注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

職場ではテキパキ、売上トップ、誰からも慕われるイケメン。 妻子持ちで家では育児…

回答3 + お礼1 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 00:22(更新日時)

職場ではテキパキ、売上トップ、誰からも慕われるイケメン。
妻子持ちで家では育児家事しない、寝るかゲームばかり。
こういう男性はいますか?

タグ

No.3777138 23/04/19 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/19 23:28
通りすがりさん1 

外でも家でも無理して気を使い頑張ってたら、気が休まる場所が無いじゃないですか。

No.2 23/04/19 23:44
お礼

>> 1 でも奥さんの立場だったらいやじゃないです?

No.3 23/04/19 23:54
通りすがりさん1 

考え方次第かな。

「この人は、私が居ないとホント、ダメねw」
「外では気を張ってるけど、こうして甘えるのは私の前だけだから嬉しい♡」
夫は外で頑張ってるから、私はそれを支えることで、自分の存在意義がある。
自分はダメな人間だし、誰にも必要とされないのはツラい事だと知っているから。

なんて妻なら、幸せに過ごしてますよ。

No.4 23/04/20 00:22
匿名さん4 

昭和の男ですよね。
私の父がそうでした。
若くして一番に出世する人でした。
仕事のやり方は好き放題、勝手に直帰したり。でも仕事出来るからそれが許される。
家では飲み物さえ自分で入れないし、お願いとかも言わない。
「おい、お茶!!」
仕事に全力注いでるんだからしょうがないのでは?稼ぎも良いわけだし。
ただ昭和の女じゃないと支えられないですよね。母は完全にワンオペで年子の2人を育ててくれました。
父が60歳になり仕事が落ち着いてきて、「残りの生涯はお前に尽くす」と母に言いました。
言葉通り母を沢山デートに誘って幸せそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧