転職して3ヶ月の新人webエンジニアなのですが 取引先からの連絡、催促等に上司…

回答2 + お礼3 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 21:17(更新日時)


転職して3ヶ月の新人webエンジニアなのですが
取引先からの連絡、催促等に上司が対応してくれず自分が担当のようになってしまいました。

上司がたまたま有給で休んでいた日に、色々バタバタしており大変で、取引先から大量に連絡と催促が来ていました。

普段は土日でも連絡が来たら返信していたのですがその日は上司が全く反応していなかったので、放置状態になりかけていて、これはやばいと思い私が代わりに返信していました。

上司は翌日「ありがとう助かったよ」と言ってくれたのですが、その日以降この連絡、確認、取り次ぎ、そして主に謝罪の業務が、すべて自分がやるようになってしまいました。
取引先から連絡が来ていても、上司は全然反応してくれません。

別に「お前がやれ」と振られてるわけではないのですが、上司からも取引先からも、あんたが返信してくれるんでしょ。という空気感、圧を感じます。

正直、そういう対応してたら自分の作業が後回しになってしまうので捗りませんし、集中もできません。
また退勤後の夜間休日にもばんばん連絡が来るので休まらず、心が落ち着かず疲弊して非常にしんどいです。

普通、取引先と直接連絡を取って仕事を采配して割り振るのはベテランのシステムエンジニアの仕事だと思っています。 

少なくとも、入社3ヶ月で何の知識もない、自分の締め切りをいくつも抱えている雑魚プログラマーの担当ではないと思います。

取引先の人もまさか私がそんな新人だとは思っていないと思います。

ついに最速の連絡が名指しで来るようになり、、しんどいです。自分が自分に甘いだけでしょうか。
この業界はこんなものですかね?

タグ

No.3777238 23/04/20 06:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/20 07:11
匿名さん1 

既にベテランですよ。

私なんか人事異動と退職、中途入社で入社2か月で一番長く居るベテラン社員になってしまった。

でも何とかなった。

No.2 23/04/20 07:16
通りすがりさん2 

うーん。

主さんの不平不満は判るけど、逆に自信のスキルアップに繋がると考えてみたら?

仕事に潰されない程度であれば。

No.3 23/04/20 21:06
お礼

>> 1 既にベテランですよ。 私なんか人事異動と退職、中途入社で入社2か月で一番長く居るベテラン社員になってしまった。 でも何とかなった… ありがとうございます。人の入れ替わり激しい業界だとは聞いてますが、なんというか壮絶な体験ですね。。。。
何とかなる、というのは、慣れる、という事だと思うので これが日常になっていくのは正直嫌なんですが、うちの会社が締め切りカツカツで迷惑かけてるのは事実なので、とりあえず今のプロジェクト完遂までは頑張って踏ん張りたいと思います。
携わるプロジェクトによってチームも上司も変わるので、次は皺寄せの少ない状態で働けることを願います。。

No.4 23/04/20 21:13
お礼

>> 2 うーん。 主さんの不平不満は判るけど、逆に自信のスキルアップに繋がると考えてみたら? 仕事に潰されない程度であれば。 ありがとうございます。
そうですね、こうやって皆成長していくのかもなぁと、今日出勤しながらぼんやり考えました。
しかし顧客とのやり取りや仕事の采配は、基本的にはPGではなくSEの仕事だと思っています。実際、うちの会社でも他のプロジェクトチームではそうなっていますし、私の先輩で今私がやっているようなことをしているのは、入社5年以上の顔ぶれだけなんです。。
上に行きたい野心はほぼ無く、安定が欲しくて異業種から転職したのですが、ちょっとこの残業の多さはすごかったです。というか今のプロジェクトがヤバいので、早くゴールして離れたいです。。
頑張ったら楽になる、ではなくて、出来る人には際限なく仕事がばんばん降ってくる業界なので、スピード落としてセーブしつつ頑張りたいと思います。

No.5 23/04/20 21:17
お礼

私は一才の子供がいる母親なのですが、家事育児もある中で毎日、帰宅後も在宅残業を要求されて日付が変わるまで取引先から連絡が来て。。朝は5時起きなので平日まともに眠れず、土日は疲れて寝るばかり。。
休日も当然のように仕事の連絡、催促、もちろん育児も家事も当たり前に押し寄せる。という状況で、本当にストレスフルです。
しかし今朝こちらに書き込んで、鬱憤を言語化して吐き出せたので、一時的ではありますが少しスッとしました。
というか普通に考えてまず真っ先に矢面に立つべき上司が無視してる連絡に、私が代わりにすっ飛んで応対することに納得がいかないし、業務内容も人の尻拭いばかりで、しかも私の完了させた作業を上書きして台無しにされることも毎日起きてます。やらかした時はやらかした人がまず一番に頑張って対処すべきだと思うので、私は頑張りすぎないように適度にやっていこうと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧