注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

新高校生です。 親について助けてください。 私は自称性同一性障害のmtf(身体は…

回答3 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/04/20 21:46(更新日時)

新高校生です。 親について助けてください。 私は自称性同一性障害のmtf(身体は男、心は女)です。 そのこと親に言ってからとても辛いです。 私が○○したいと言っても全然寄り添ってくれず否定ばかりされます。 私に自己中だとか言ってくるけどブーメランです。 人の気持ち考えてないとか、言われるけど親だって自分の気持ちを何も考えていてくれません。 親の考え方がとても自己中です。 また、家から出てけと言われるし、一人称もお母さんと言っていたのを私と言うようになってます。 そんなふうな日々が続き毎日泣いてしまってます。 また、性同一性障害についても自分の性別が何なのか全く分からず困っています。 勘違いかもしれないです。 でも、女性のような行動もしたいです。 まず、私には好きな女子がいてその人のことを考えると男でいないとなという気持ちにもなります。 それ以外では女になりたいと思っています。 自分も親などの要因がありストレスが大分溜まってきています。 爆発すると物を壊してしまいます。 明日、一応病院に行く予定です。 第一に親の話をして何とかしてもらいたいです。 そして自分の悩みを聞いてほしいです。 どうすればいいですか…。
正直私は親と一緒にいたいです。

タグ

No.3777692 23/04/20 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/20 21:36
匿名さん1 

いくら親でも突然のことに対しては受け入れる為の時間が必要です。だからと言って見捨てることはないと思います。やたら心配し過ぎるとストレスから全部が逆効果になるからまずは明日ちゃんと病院に行ってきちんとした診断を受けてみてくださいね。

No.2 23/04/20 21:39
匿名さん2 

https://onayamifree.com/viewthread/3777612/
まずこっちにお礼したら

No.3 23/04/20 21:46
匿名さん3 

○○したいが何なのかわかりませんけど、親の立場と子の立場で考え方が違うのは当たり前です。
親は子を自立までしつけて育てあげるのが仕事なので、子供の思うようには動きません。
まだ世の中の学校と家庭しか知らない子供には親が自己中に見えますが、親は子供よりもっと広い世界を長く経験してきたので、より良い方向や経験から道標を示すのは自己中ではありませんよ。

物を壊すのは親にわかって欲しいという甘えですが、同時に親に対して失礼な行為と思います。
自分の気持ちをわかってこそ親だという勘違いはほどほどに。
出て行きたくないなら、自分の意思を通すその癖をやめてみてはどうですか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧