28歳、一年で3キロ痩せました。158センチ42.9キロです。健康診断、甲状腺機…

回答1 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
23/04/22 20:27(更新日時)

28歳、一年で3キロ痩せました。158センチ42.9キロです。健康診断、甲状腺機能問題無しでした。不安で仕方ないです。少食でストレス感じると食欲なくなるタイプです。何科に行くべきでしょうか、、医者には体質と言われました

タグ

No.3778316 23/04/21 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/22 10:11
匿名さん1 

夜間ぐっすり眠れてますか。ストレスや不安で深い睡眠とれてないんではないかな。
深い睡眠をとらないと脳が眠れないから、更にストレス状態になってしまうんです。ストレスから自立神経乱れてしまうと、胃腸の働きと自立神経は密接な関係なので、働き悪くなって消化不良や食欲不振などおこします。心療内科を受診されてはどうですか。なるべくリラックスして、気分転換で軽い運動でもいいです。食事を摂る前に、温かい白湯をゆっくり飲んでみて下さい。お腹の中が温まることで胃腸も活動してきます。それからゆっくりよく噛んで、美味しいもの好きなものを食べて、食事を楽しんで下さい。

No.2 23/04/22 20:27
お礼

>> 1 1ヶ月前に悩み事で食欲が落ちました。確かに私はストレスを感じると食欲がなくなるタイプです。今のストレスは自分が痩せていくことです。。近々胃カメラや人間ドッグ受けつつ生活や自分を見直したいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧