注目の話題
これって我儘に聞こえますか? この前彼氏と旅行に行ったのですが、彼氏が旅行前に食べたもののせいで体調を崩しました。 それで、二泊三日だったのですが、初日
母親に、「あなたの一言は周りの人いなくなる言葉よ。たった一言で人は離れていくんだけん」とLINE越しに言われたんですが、もうなにも喋らない方が周りの人幸せなのか
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に

逃げ癖を治したいです。 10年前に適応障害になり、ストレスがたまると場所を変え…

回答2 + お礼0 HIT数 282 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
23/04/22 19:05(更新日時)

逃げ癖を治したいです。
10年前に適応障害になり、ストレスがたまると場所を変えても動悸や喉のつまりが出るようになりました。いくつか精神科や心療内科に行きましたが、きく治療はなく、医師から暴言をはかれたりしてお金ももったいなく今は通院していません。兄弟が通っている内科でもらえる抗不安薬が一番きくのでそれを少し分けてもらっています。

この10年間、長く続けられて3年、2年前に心だけでなく身体も壊してからは短くて一週間で仕事をやめています。身体は手術をしていまは完治しています。これだけ転職していたら仕事につけなさそうですが、資格がありその業務でしか転職していないのと、関係ないかもしれませんが旧帝大卒で学歴がそこそこよかったり、筆記や面接が得意であまり落ちないので比較的大企業に所属はしてきています。

今の職場はゆるくて人も悪くないのに、入社早々吐き気や動悸があり薬を飲みながら行っています。私からしたら大した仕事はしていません。でも毎日不安と恐怖で眠れません。失敗への強迫観念もつよくめちゃくちゃ準備するので実際失敗したことはあまりないし、上司や先輩からも比較的好かれるのに、予期不安がすごいです。
うまくできないのでは?、嫌われたのでは?、こんなことしかできない自分はダメだ、とか。
考えてみたら、学校のときから新しい環境は不安が強く苦手でしたが、半年もすると慣れて学校大好きになりましたし、新卒時は辛すぎて吐きながら職場に行っていましたが、履歴書を汚したくない一心で意地で一年は耐えました(ただここからおかしくなり薬生活になりました)。なので、耐えられる何かがないとやめてしまうのだとは思っています。

今の職場はそれがないんです。
ゆくゆくは社員になりますが、今は会社都合でアルバイト契約だし、給料は高いですが資格職バイトと同じだし、夫がいるので普通の単発バイトでも生きてはいけます。キャリアや経験にはなりますが、症状が辛いのと最近は辞めても何とかなっているため危機感や堪え性がなくなっています。
こんな自分が情けなく、とってくれる会社にも申し訳なく罪悪感でいっぱいです。
本当はバリバリ仕事がしたいし、せっかくの資格いかしたいし、好きな業務もあるのですが、自分が自分に多分無意識にプレッシャーをかけすぎていて症状がでるのをどうやめたらいいかわかりません。
心療内科の医師やカウンセラーは意味ないどころか私にはトラウマなので頼れません。
セルフ認知行動療法や、何か自分で克服した方がいたら教えてください。

No.3778557 23/04/22 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/22 11:06
匿名さん1 

私の経験談を伝えると
今の時代仕事は職に就くことだけではありません。独立したり個人事業をしたり働き方はかなり幅があります。
私はどの仕事にもある「時間」に対して強迫観念みたいなものがあり意識すればするほど作業効率が落ち居心地が悪くなり転職を繰り返してました。
このままでは人生詰むなと思い、自分自身と向き合いました。結局のところ精神系の障害は症状の抑制はできても完治はしないのが今の医療レベルです。薬でも副作用があり、副作用を取るか症状を取るかなので私としては何の解決にもならないと思い、自分に向き合うことにした次第です。
そこから自分の時間に対する耐久力やコントロールの仕方を知っていきました。それで自分にできる仕事はと考えた時に残念ながら無かった(役員クラスなら別かもしれませんがそのレベルに到底ありません)ので個人でやっていこうと決め現在に至ります。とりあえず月一で旅行に行けるだけの生活はできるようになりました。

No.2 23/04/22 12:16
会社員さん2 

優しい先生が多い、精神科に通院しています。カウンセラーも優しいですよ。
本も書いてる人の全国展開してる心療内科です。
個人の精神科よりはフラットな先生が多い気がします。カウンセリングはオンラインもあります。

担当医が勧めてくれるのは、マインドフルネス、うつから復帰する認知行動療法、亜鉛をとることなどです。


私ならその兄弟の行ってる内科さんで抗不安薬貰いますね。
一番手っ取り早い。
飲みだすとあまり効かなくなってくるし、物忘れの原因になるとはいわれてます。
学歴つけてくれたご両親、生活させてくれてる旦那さんに感謝してくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧