注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

もうすぐ結婚式があります。旦那は披露宴の始まりと終わりで挨拶をする予定です。旦那…

回答4 + お礼1 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
23/04/24 00:46(更新日時)

もうすぐ結婚式があります。旦那は披露宴の始まりと終わりで挨拶をする予定です。旦那は顔合わせの時も挨拶を練習しなくていいのか聞くと「大丈夫だよ。緊張なんてしないよ」と言っていましたが結局緊張してグダグダになり、偉そうに大丈夫と言っていたのになと思い呆れました。今回も「そんな練習する程のことじゃない」と言っていますが顔合わせの時よりも人数も多いですし、心配です。旦那の両親にお願いすればと友人などには言われますが旦那のことを褒めてばかりなので練習するように言ってください等言ってもらえるような感じではないです。練習をしても緊張してしまってうまくできないなら仕方がないし、フォローの仕様がありますが練習しないでグダグダになるのはフォローのしょうがないです。どうしたら責任感を持って準備をしてもらえるでしょうか。

23/04/23 20:45 追記
2回挨拶とは最初の挨拶と締めの挨拶です。

タグ

No.3779044 23/04/23 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 23-04-23 10:41
匿名さん4 ( )

削除投票

どんな挨拶するつもりなのか、私も知りたいからーと言って、紙に書いてもらったらどうかな?書く過程で旦那様も気付く事があったり、こうした方がいいな、とかの考えも浮かぶかもしれないし、何より旦那様の頭の整理ができると思います。で、その書いたものを覚えなよ、とアドバイスする。そして、万一の為に、実際の披露宴でもその紙をテーブルなどに広げられそうなら、広げておく。それでもグダグダになるかもですが、まだマシかと。
ちなみに、娘の結婚式の時は初めだけお婿さんの挨拶があり、少々噛んじゃったところはありましたが、逆にそれで場が和んで良かったです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/04/24 00:46
お礼

コメントありがとうございます。
練習してグダグダにならいいのですが、練習もせず大丈夫と言って大口叩くのに失敗する。口だけの旦那に最近呆れてばかりでこれ以上呆れたくないと思うばかりです。グッドアンサーをつけさせていただいた方の方法を試してみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧