- 注目の話題
- 数年付き合ってた彼女と自分から別れました。別れる時は泣かれて、悪いところは直すと言われましたが無理と判断しました。 別れて3ヶ月が経ち、偶然会いました。
- 我が子達には将来、日本で暮らして欲しくないです。 こんな国で学歴があっても、世界からみれば日本の大学なんてとっくに中国や他のアジア諸国に負けているのだし、
- 別れた旦那の養育費が娘の22才の誕生日で停止します。 大学卒業まであと半年。下の子も大学にいってるので苦しいです。出してもらえる方法はないでしょうか。 よろ
嫁の美意識を高めるには?(長文です) 半年前に転職して、美容の仕事をしてい…
嫁の美意識を高めるには?(長文です)
半年前に転職して、美容の仕事をしています。
職場にはまつ毛パーマやネイル、カラコンをつけている人が多いです。整形してる人もいます。
ただの押し付けでしかないのは分かっているのですが…そういう人たちを間近で見ていると、自分の奥さんにもそういう美意識(まつ毛パーマやカラコン)を持ってほしいと感じるようになりました。
ネイルは自分でしかやったことないと言っていて、事務系の仕事をしているので薄いピンク色のネイルをしています。店でやってもらうのは高いからやりたくないそうです。
4年ほど前に一時期カラコンを着けていたことがあり、最近はつけないから「カラコンつけないの?」とおととい聞きました。嫁が昨日、スマホでカラコンを探していたので、自分も軽く調べて「明日花キララのコンタクトは?」と言ったとき、嫁が泣きながらキレ始めました。要点をまとめると、
・○○(僕)の職場の女性みたいな高い美意識を私に求めないでほしい
・事務系のまじめな仕事をしているのに、こんな派手なものが使えるわけがない。私の化粧のスタイルにも合わない。せめてディファインのような目立たないものじゃないとつけられない。
・そんな派手なのが良いならそういうのが似合う、それを着けられるような人と一緒になれば良い
とのことで、別れを切り出されたほどです。
嫁は黒目が小さいのがコンプレックスのようで、たしかにびっくりした顔の写真はギョロッとしていて怖いです。嫁が検索していたのは、ディファイン系のものだったみたいですが、それすらも嫌になったみたいで、もう付けないと言っています。
明日花キララのものは、ランキングで1位に載っていたから言っただけなのですが…
カラコンのことだけでなく、ホワイトデーのお返しに渡した美容クリームのことについても責められました。(高い美意識を持つことを求められてると感じる、とのことです。シミくすみに効くから使ってみてと伝えたのがダメだったみたいです)
嫁に美意識を求めるのはそんなに悪いことなのでしょうか?言い合いになりましたが僕は感情的になったりしておらず、謝罪もしましたが口を聞いてくれません。
嫁はちょっとぽっちゃりしてきていて、160cm56キロくらいだと思います。顔は可愛いほうだと思いますが、最近老けてきてます。今年30歳になります。(僕は34歳です)子供はいません。
(夜のほうも若干レスぎみです)
美意識を求めるのは悪いですか?女性は美しくありたいのは普通じゃないのかな、と思うのですが…
また、奥さんに綺麗でいてもらうにはどうすれば良いですか?かかるコストは自分が払っても全然良いと思っています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私なら嬉しいけどな…🥺
でも、奥さんにとってはストレス、プレッシャー、重い、以外の何物でもなかったのでしょう。
無理に色々口を出すのは逆効果だと思います。価値観の違いなので。
それよりは、日頃から奥さんとコミュニケーションを取り、共働きなら家事も率先してやったり、心の繋がりを密にして、奥さんから惚れなおされるようにしてみては?レスぎみということですが、心と体の繋がりが上手くいけば、奥さん自ら主さんに喜んでもらえるように多少は努力してくれるかもしれませんよ。
主に押し付けられるのが嫌なんだよ
「お前は綺麗じゃない、かわいくない」って言われてるような気分になるんじゃない?
綺麗になりたい気持ちは女性ってみんなあるけど、なんか主さんはぐいぐい来すぎて、いまの女性としての自分を否定されてる気持ちになるんだと思う。
もっと奥さんを尊重してあげて、上手にほめてオシャレを楽しませてあげなよ。女心持ち上げるのがへたなのよ。
美容好きな奥様なら100歩譲ってありがとうと言うかもしれませんが…
いや、私は美容好きですが旦那からカラコンを進められたり欲しいとも言ってない美容のクリームを渡されたらバカにされた気がしてキレますね(笑)
多分、美容に興味があっても無くても旦那さんから一方的に美を強要されると悲しいし怒りの感情が出ると思います。
貴方は、この私を好きになって結婚したんじゃないの?と。
結婚前より体重が何十キロも増えてたらまぁ健康の為にダイエットしたほうがいいんじゃないぐらいは許せますが。
美意識は本人が変わりたいと思うときに、本人が迷っている選択肢の中からアドバイスする位が良いですよ!
貴方が言ってることは極論目が小さいから二重整形したほうが綺麗だよ、俺がお金出すからしたら?って言ってるのと変わらないです。
てかさ、ちゃんと褒めてる?
かわいい、きれい、それいいね、似合う
男女問わず、人間は期待に応えたい心理があるから、まずはありのままの奥様の素敵なとこいっぱい探して褒めてみ。んで、主の好みについてはいっしょにお買い物デート楽しむような自然なシチュエーションの中で、これもいいと思うよ、とか、少しづつさりげない提案してみたら?
ぐいぐい押し付けちゃだめよ
相手9割、自分1割くらいの提案を心がけるくらいがいいよ。主の場合はしばらく相手10割で褒めるくらいでもいいんだから。
>> 4
美容好きな奥様なら100歩譲ってありがとうと言うかもしれませんが…
いや、私は美容好きですが旦那からカラコンを進められたり欲しいとも言って…
そういうもんなんですね…そんなに深刻に考えずに美容クリームもカラコンも勧めたので、(というか数年前には一時期着けていたのになんでやめたのかな?と疑問だったのもあり)そこまで泣かれてキレられるとは思っておらず…
そもそも嫁は僕が美容系の方に転職するのを嫌がっていましたので、その分余計にそういう職場の人たちと比べられていると感じて気を悪くしたのかもしれません。
彼女は自分自身が可愛いと思っていて、プライドが高いということなのかなとも思います。整形を勧めているわけでもないし、もっと謙虚なら素直に受け止めてくれると思ったのですが…少し身の振り方を考えてみます。ありがとうございました。
>> 8
てかさ、ちゃんと褒めてる?
かわいい、きれい、それいいね、似合う
男女問わず、人間は期待に応えたい心理があるから、まずはありのままの…
綺麗とは殆ど言わないですが、かわいい、というのは結構言っているほうだと思います。
けど僕も職場が変わって、まつ毛パーマやカラコンが当たり前の環境で仕事をしているうちに、嫁が地味に思えてきてしまって…僕が変わったのか、彼女が変わらなさすぎるのか、出会った頃と化粧の感じも変わらないので、最近は可愛いとも言いづらくなってきました。可愛いとか綺麗だともっと言わせてほしいです。
でも自分の理想を押し付けすぎるのもよくないですね。ありがとうございました。
他の方が仰ってることに同意です。
あとは、人それぞれ趣味がありますしねー。
シンプルが好きな人もいれば、ゴージャスが好きな人もいる。奥様はシンプル派というだけなのでは?そこにゴージャス勧められても大きなお世話ってだけ。
事務系の仕事だと規定や職場の雰囲気でオシャレしたくても限られた範囲でしかできないから、仕事辞めさせてあげて、専業主婦でも不安なく生活できるぐらい主さんが稼いで、美容にかかるお金も主さんがみんな負担してあげたらいいと思う。
節約とか考えて安いものを選ぶって思考にならないぐらい余裕をもたせてあげる。
私ならそうしてくれたら嬉しいし安心してお金使えるから。
働く時間が減れば、ネイルやエステに時間がかかっても困らないし。
趣味はいろいろあるだろうけど綺麗になりたくない女性はいないから、ちゃんと時間やお金に余裕のある生活基盤を作って美容を応援してくれるなら良いと思う。
私は美容部員です。
そういう悩みってセンシティブですよ。
夫から色々言われたくないと思います。
読んでいて思いましたけど主さんって人工的な美がお好きなんですね。
そういうところにいるからなのか...
IKKOさんはカラコンしない方が良いと言ってましたよ40代ぐらいになったら肌とのバランスがとれないから。
違和感になる。
ピンク色のネイルしているんだから美意識が低いわけじゃないですよ奥様は。
自分の美学を押し付けるのはエゴでしかないです。
奥様が可哀想。
奥さん可哀想…。
もし主さんが、奥さんに奥さん好みの髪型、服装、体型、して欲しいと言われたら そうしますか?
それは全て主さんのしたい事じゃないのにですよ?
しないし、したくないですよね?
人を変えるのは無理だと思います。
でも1つ!奥さんが、あなたに心底惚れていたら、あなた好みの見た目に自然と近づけてくれると思います。
昔、旦那と付き合っていた時、旦那は私好みの髪型、服装、車に 変えました。
あれから15年経った今では、旦那は私の意見は全く取り入れないですけどね(笑)
でっ主は奥さんに美意識を高めてもらう程
の見た目なの?相手ばかりに美意識を求めるのはお門違い
そのままの奥さんを好きになったんじゃないの?カラコンが目に悪いの知らないの?
ネイルも職場によったら禁止されてるんだよ
とりあえず200万円用意して奥さんに好きに使っていい、ってって渡せば。
200万のうち3万くらいは「少しだけなら……」って思ってちょっとだけ良い化粧品とか口紅とかファンデとか買うんじゃない?
で、また更に数百万渡す、回数かけて奥さんの金銭感覚狂わせる、最後には高い化粧品買いまくるケバいおばさんが出来上がると思うよ、他の物も買いまくるだろうけど。
私は責任とらないからそのつもりで宜しく。
私には彼はいますが彼のためにメイクやオシャレをしてるんじゃなく自己満です
だって彼は私の性格を好きって言ってくれるから
メイクもオシャレなんて結局 自己満なんですよ自分がしたいからするんです誰の為じゃなく自分の為
そういうのは美意識の低い・高いとかだけで語れるもんじゃないです。職場環境や金銭感覚ももちろん関係しますが、そもそもメイクやオシャレにも『好み』ってもんがありますからね。
もしも私なら美容クリームに関しては喜ぶと思いますが(プチプラの基礎化粧品を色々試すのが好きで、自分で買わないものを貰えたら嬉しい)、そういうポイントも本当に人それぞれです。
これが、百貨店のBAさんや美容師さんに「お客様はここをこうされるとより華やかな印象になりますよ。すごくお似合いです〜。」とかアドバイスされるとかだったら全くムカつかないんですよ。
言われたことを実際に取り入れるかは別として、プロの意見なんでただ純粋に参考になるわけです。
また、ギャルっぽい子が友達にいたとして、派手めのカラコンを「これすごい良いんだよ〜」と紹介されるのもムカつきません。自身で試した上での経験をもとに、純粋に周りに薦めようとしてくれてるのが伝わるからです。
しかし、女性のオシャレに関してのプロや当事者ではない、いわゆる外野の存在である人物にはそういう領域に踏み込んでほしくないもんです。主さんは転職して美容業界に入った、ってだけなんで、その道のプロの方ではないですよね?
特に、恋人や夫に色々言われるのはキツいですよ。自分を否定されているような気分になりますから。
主さんの場合はさらに「職場の女性陣と比べてダメだから改善しなよ」という態度が透けて見えてるんだと思います。ハッキリと言葉にしなくてもね。これは腹立ちますし、相当傷付きますよ。
奥様に『清潔感』があるのなら、もうそれで良しとしてください。
生涯の伴侶として選んだ相手を、周りの無関係な人間と比べるような浅はかな考えでこれ以上傷つけないよう、気をつけていってくださいね。
うーん、やっぱり押し付けだと思います。
私はお金さえあればやりたい側だし美容が好きなことは個人的にはいいことだと思ってはいますが、ある適度のライン…一般的に問題ないと言われるであろう「それなりにメイクしている、髪は清潔にしていて奇抜でない、爪は清潔で綺麗に整えられている(短くても長くても)」以上は美容に詳しく大好きな人のレベル。業界人ならもっとですよね。
女性が皆美容を業界のレベルまで好きな訳ではありません。
例えば、男性でも皆が車が好きな訳でもないですよね?車が好きで販売店に勤めている女性が良い車やパーツを熱く語り、車に興味のない夫にも同様の車を買うように勧めるのはどうでしょうか。
料理が好きで丁寧に作る人が、パートナーにちゃんと出汁をとることやジャンクフードを一切食べないことを「その方が美味しいし身体にも良いんだよ!」と同じ暮らし方を求めたらやらなければならないものなのでしょうか。
奥様が髪もボサボサ、身なりに気を配らない方なら「もっと美意識を」というのは正しいと思うけど、もうすでに世間一般では問題ないのなら主さんの価値観と同様にさせようとするのは強要です。
強要させたらかえって美容=嫌なものという意識になってしまいませんか。
奥様が気の毒に思います。
あの、まずですね。
旦那さんが華やかな女性の多い職場にいる、という時点で心配になると思うんですよ。
で、まんまと影響されて、「そういう女性がいい」て言ってきた時点で、「お前のことは好きじゃなくなった」って言われてる気持ちになると思うんですよね。
さらに奥さんが自分の外見にコンプレックスがあったら…なおのこと追い討ちだしめちゃツラいと思います。
やるなら、先にめちゃくちゃたくさん褒めながら、もっと良くなるよ!ていう言い方ですよ。
「嫁ちゃんもさぁ、目とかぱっちり二重でめっちゃ良いじゃん。だからカラコンしたらもっと可愛いと思うんだよね。」
「髪質もさぁ、こんな良いんだから、少し巻いてみようよ、この髪質ならめっちゃ向いてると思うよ。」
など。
てか、美容の仕事してるのに、そんな態度で良いと思ってます?
美容って、素の女性の良いところを見出して、引き出していくために色々施すものだと思うんですが。
そんな見方では、お客さんに嫌われると思います。
嫌ですね‥。美容系は自分でやり過ぎて、周りに必要ないよーと言われるのはアリですが、人にやるように勧められるのは嫌です。
特に男性にはとやかく言われたくない。
そもそも女性なら、興味があれば自分でいわれるまでもなく色々試しているはず。
奥様はそういうタイプではないんですよ。
そういう女性と結婚すればいい‥は最もな反論です。
うざって思いました
かかるコストは全部払って良い?
あなたいくら稼いでるの?
美意識なんて追求したら、お金にキリないよ?
わかって言ってる?
中途半端に謎な美意識求めない方が良いよ
嫁の顔は可愛い方です
って可愛いんだから良いんじゃないの?
可愛いならきっとあなたみたいに押し付けがましい男よりも良い人すぐ見つけられると思います。
30歳であるならば、自分で20代の時との違いは感じてるはずです
素顔の嫁を褒めてあげられないのであれば、それこそ別れた方が良いと思います
これから老けてくだけなのに、外側からだけのアクションで着飾ろうとするのは、絶対に間違った美意識だと思いますよ
カラコン、マツエク、ネイル
全部元があって輝くものだと思います
美は一日にしてならず
って本当だと私は思ってるので
漫画みたいに今まで何もしてなかった人が突然着飾って綺麗になるなんて、殆ど無いですよ
基礎化粧品、普段からのエステ通い、もちろん仕事は辞めれること
そのお金について一生賄えるのであれば、もう一度奥様に美意識のことについて相談してみたら良いと思います
想像しただけでもなんかお人形みたいで可哀想ですよね
そんなに美意識高めの女が良いなら早く別れた方が良いと思います
美意識高い女性を非難するわけではないですけど、何事もほどほどじゃないと疲れるしお金もかかるし、全然良いことないですよ
奥様可哀想です
何をもってして美とするのかという事もありますね。
派手=美ではありません。高いクリーム使わなくてもネイルしてなくてもエステ行かなくても素が綺麗ならそれは美です。
そして、内面が外見にも表れますよね。
奥さんは乗り気じゃないのに、主さんみたいな事ばかり言われてたら内面が荒んでしまいそう。それは美には繋がりません。
美容のこととか言わずに、高級レストランにでも誘ってみてはいかがでしょうか?
そういうところに行くにはおしゃれしていこうと思うものです。行ってみたらもっとおしゃれしたいと思うようになるかもしれません。
仮に奥さんが
「旦那にはもっと賢くあって欲しい。職場の男性は賢い人ばかりでどうしても旦那の頭の悪さが気になってしまう。休みの日はもっと読書をしたり、資格試験を受けたりして成長して欲しい」
と押し付けてきたらいかがでしょうか?
この本面白いよ!って勧められるのと、上記のように押し付けられるのでは随分変わりませんか?
強制するのはちょっとね。
美意識って元々持っているかどうかなので
全くない人が持とうとするのは難しいかと。
私は美意識高い方なので何百万もお金かけてきました。
でも旦那は嫌みたいです。
貧乏なので。
旦那からしたらイジる必要ないみたいですが
私は気になります。
こういう夫婦もいます。
主様が浮気でもしたら身なりに気をつけるようになるかもですが、下手したら離婚されるのでね。
かなり難しいかと思います。
うーわー、きもちわる。
なぜ、AV女優のカラコンをすすめる?人気1位というけど、それどこ調べ?サイトには収益というものが存在するから中々あてにできないよ。あと、お金払ってもいいというけど、どのレベルで言ってる?
髪の毛は毎月カット&トリートメントで一万越すとかザラだよ。そこにカラーまで入れたら、下手すれば3万~5万くらいするものもある。
基礎化粧品もそう。そこそこの物で、1ヶ月半くらいで1万~2万くらい飛ぶ。そこに普通の化粧品も足される。
カラコンや爪を抜きにしてこれだよ?さらに服も足されるんだよ?
節約して美容品に絞って使うとしても
あなたは、毎月5万~10万の美容費出せる人なのかい?
もっといえば、金持ちの妻が綺麗な人が多いのはね。整形しなくても、エステ・美容皮膚科・針でお金使ってるからだよ。
そして、専業主婦として最低限の家事しながら掃除などはハウスキーパーを雇い、余裕のある生活をしてるからストレッチなども出来る。
妻を働かせないと生活できない人が、妻の美容に口出したらダメだよ。貴方が甲斐性なしだから美容に力を入れられない点があることを忘れたらダメだし、奥さんには奥さんの人生があって、仕事を続けたいかもしれないわけでさ。その仕事にあった服装をするのも、好みがあるのも当たり前だし、貴方に甲斐性があっても奥さんの望む未来と貴方の望む未来がすれ違ったら出来ないわけよ。
貴方の職場の人が美容に気遣ってるのは、"それが"仕事で、仕事の為にお金使ってるに過ぎないんだよ。
それなのに指示厨みたいなことしてさ、本当に気持ち悪い。私の夫がそんなこと言ったら即義両親と私両親に報告して〆てもらうレベルだよ。
迷惑だから釣りなら釣りって言ってくれる?
ぽっちゃりの範疇もおかしいしさ。本当に気持ち悪いんだけど。
そして、貴方自身が、こんな相談掲示板くるような陰キャな癖して他人様の容姿を批評したらアカンよ。
普通ね、この相談掲示板は、相談 掲示板 と調べないと一発で出てこない訳でさ。
美容関係に務める人が、それも男がさ、ここに普通くるかね?
あと、これはさ、デブス陰キャだった自分が身綺麗にしてまあモテたときの話だけどさ
女の容姿を下げるやつで、イケメンも身奇麗な奴も一人もいなかったぞ
…おまえは他人の容姿に口出しできる人間か?
ちゃんと考えなさいクソが
カラコン着けること自体が普通に考えて目に悪いので勧めるのは酷いと思います。涙が目に届かないから乾燥するし角膜に引っ着けるものなので細胞が生きる酸素を届けるのを邪魔するので健康に悪く目の老化も促進されます。
私の場合は大学生の頃に当時の優しい彼氏に私がカラコンを着けてみたいと言ったら目に悪いから心配だからしないで欲しいと言われ、両親も同じ考えで止めました。
また私はパソコン作業が会社の人たちに認められているほど得意ですごい速さでキーボードを打って仕事をしますがネイルをつけている時は普段の感覚とズレるので邪魔で速度も落ちるし打ち間違えもするので仕事中はできません。家で爪ではがせるタイプの光で硬化するネイルを遊ぶ日にするくらいです。別にネイリストにしてもらわなくてもすごく可愛いといつもいろんな友人に褒められます。
昔彼氏にしたことがありますが、奥様のリラックスの為に内装のゴージャスな高級エステやアロママッサージなどをプレゼントするとかならば奥様がそれが嫌いでなければ綺麗にもつながり心身にも良いので喜ぶかもしれません。お相手のお気持ちと健康を考えて優しくしてほしいです。
地味に思うって、、
元カレに面と向かって言われたことがあるんです。
私はシンプルな着こなしで自分では地味とは思っていませんでした。
地味って服に対しては思いますが人に対しては思ったことがなく、、
元カレをふくめ身内知人が地味と言う言葉を放つのを見たら何かかけてるって思いました。
デリカシーにかけてるのかなと、、。
普段のやり取りをみていないのでなんとも家庭内のことはわかりませんが
心のどこかで奥さんを内心見下してるような気がして。
奥さんの気持ちないがしろにもしてませんか。
美容業界=綺麗な女性が沢山いるって思うのでは、、
きっと奥さんは不安で嫌だったんでしょう。
やめてほしいと思ってた時点で自分のやりたい職についたんですよね。
ちなみに私の元カレも嫌がることはしないと
言ったのに写真とるの苦手(ガミーになるし)なのに撮られて「やめて」といったのにそれでもやめなくて私が撮られる努力したんです。
ガミーになると言ったらわざわざアドバイスまでしてきて人のこと馬鹿にしてるのと思いましたよ。
やるときはやるのに自分の方は棚にあげ人のことばかり理想を求めるタイプで。
彼と会う前はガミーにならないようなマッサージの動画を見てました。
どうせ撮られるんだからと思って、努力してないわけではないけどわざわざ言う必要もないし。
ちなみに体型なんですが彼と会う時は55〜56だったんですが、、53にもなったときがあったんです。
けど結局彼のプレッシャーがストレスになり、56に戻って1kg増えたところでまだ結婚も子供もいない医師でもないのに「太ったしょ?子供できたら心配だから」と口うるさく言われ自分は肥満体型なのに、、。なんで男性って女性の細さにこだわりますよね、、私が普通だと思っていたら太っただの。
半年前に転職して、周りの女性が華やかで綺麗だから妻が地味に見える。
だからもっと美容に気を遣えと?
たかだか転職半年で妻に何を求めてんだよ。仕事に専念しろよ。
主は外見でしか判断しないのか?職場の女性と比べられて、AV女優のカラコン勧められたらキレるわ。
主がもっと稼いで美容に気を遣える位、お金と時間の余裕を持たせてから言えっつーの。
自分のパーソナルスペースに入ってこられて嫌だなって私なら思います。。
自分の為、誰かの為ではあるけれど
自分の気分で決めたいんですよ。
もし休みの日に化粧したら?って言われたら
はい?って不満です。
ワンピースでゆったりしたのが好みなのに
ピッタリした革ジャン着たら?
って誘導されてるようなものです。
多分、主さんのテンションだけ先行してます。
ネイルもまつ毛も美容室も案外時間が拘束されて疲れるんですよ!
まあ怒るわな。
半年前に転職して、それから周りに美意識高い人が目につくようになってから、嫁にあーだこーだ言ってたら、主さんと一緒には居られないよね。
例えば入浴剤を渡したら、労われている感じもしますし、大抵の人は嬉しいですが、保湿クリームだと、嬉しい人と、カサカサしてるって言いたいの?と思う人が居ても不思議じゃないでしょ?
「◯◯の方が似合うよ」よりも「こう言うのも似合うよ」くらいに留めた方が良い方も、柔らかく感じるのでは?
そとみばかりに気を取られて、肝心な奥さんの中身を置き去りにしてるように思うから、土下座でもして許してもらってね。
事務の仕事がどんなものかご存知ですか?
カラコンつけていいという職場を聞いたことがありません。
ネイルサロンでいくらかかるかご存知ですか?
セルフでやれば、とても安くできます。
家事や炊事をされるのであれば、爪は短めにして、お仕事に支障ない程度のネイルカラーが好ましいですよね。
TPOご存知ですか??
シミは化粧品では消せません。
皮膚科やクリニックなどで除去が必要です。
私も他の回答者さんと同じで、仕事させないで毎月相当のお金を渡して、毎日サロンでお肌などのお手入れをさせてあげればいいと思います。
今日はまつげと眉毛。
明日はネイル。
明後日は光フェイシャル等。
その次は痩身。
すべてハイヤーでも呼んであげて。
人間老けますよ。
お金ではどうにもできません。
あなたは老けないのですか???
嫁に老けてるとか目がとか思う自体どうなの?誰かと比べる自体馬鹿にしてる。綺麗になって欲しいなら貴方がしてあげないと、ただ物を進めるだけならやめた方が良い。貴方自身がモデルになってやってみたいからとか言って綺麗だよなんて言ってくれたら良い気分になります
カラコンとかつけまつげとか美容整形とか、、、明らかに違和感あって私は気持ち悪いですけど、、、
普通の男性は嫌がるけど珍しいですね。
清潔感あってそれなりなら良い気がしますが。年老いていく過程を一緒に楽しんだりはできないですかね。
外見に関して他者から説教じみた事言われるのがストレスなんじゃ、?
しかも自分の旦那に。。
旦那だけにはどんな君でも可愛いよ変わらず好きだよと言われたいんじゃないのでしょうか?
それにシミに効くクリームをプレゼントされる=お前の顔シミだらけで老けててやばいよ
と言われてるのと同じだったんじゃないのでしょうか?
奥さんが欲しがってた物ならわかりますけど、そうじゃないなら失礼過ぎるかなと。。
派手な化粧やカラコン、美容整形などをしている女性が大好きで、そうじゃない奥さんを好きになれないなら別れを切り出されるのもごもっともです。
私でもそんな毎日言われたら、それなら金遣いのあらい派手好きのケバイ量産型人工顔改造女と結婚しとけ!一生メンテ費用払わされるATMとして人生生きてけよ!と叫びたくなります笑
ご主人に悪気がないのは
分かるし愛する人に
綺麗でいて欲しい気持ちも
分かりますが
私は奥さまと同じで
異性から美意識について
指摘されたり指図されると
今の自分では受け入れて
もらえないような
気持ちになってすごく
悲しくなります
だから奥さまの気持ちが
よく分かります
自分らしい自分の好きなものを
似合ってるよって
言ってもらいたいし
女性の見た目を否定することは
ご自身の内面や気にされている
部分を否定される事と
同じような痛みがあることを
知って欲しいです
すこし押し付け感もありますが、美意識を持つ女性そのものは魅力的だし、そういう女性を願う主さんも悪くはないと思います。
ただ、わかりませんけど、事務職ってちょっと派手にしているだけで目をつけられ、コソコソやられたりする環境もまだまだ日本にはあると思います。
し、その現場では浮くこともイメージできます。
めっちゃ個人的な美意識の話ですけど、そういう装飾品、カラコンをつける、マツエク、パーマといったいじる、顔を変えるもいいですけど、本当に美しい人って食べるもの、日々の暮らし方、発する言葉の美しさから素材から美しい人かなと30代になり感じるようになりました。
ネイル、カラコン、マツエクなどのキラキラ可愛いものをすれば誰だってそれなりの可愛さ、綺麗さは保てます。が、そこには1月くらいしかもたないものへの施術時間、お金もかかるんですよね。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
我が子達には将来、日本で暮らして欲しくないです。 こんな国で学歴…28レス 1441HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
数年付き合ってた彼女と自分から別れました。別れる時は泣かれて、悪いとこ…13レス 961HIT 匿名さん
-
dvをされ離婚しました。そのdvをした人と同じ職業の人て信頼しても大丈…5レス 471HIT 匿名さん
-
31歳女、既婚で子供なしです。 気分を害する方もいらっしゃるかもしれ…6レス 460HIT 秘密の質問さん 1レス
-
別れた旦那の養育費が娘の22才の誕生日で停止します。 大学卒業まであ…6レス 373HIT 匿名さん
-
男性の心理がわかりません ケンカ別れとか嫌いで離婚したのではないのに…9レス 312HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧