注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

50メートル走のコツとソフトボール投げのコツ教えて欲しいです。 元から運動が得…

回答4 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
23/04/25 23:52(更新日時)

50メートル走のコツとソフトボール投げのコツ教えて欲しいです。
元から運動が得意ではなく50メートル走は9秒後半で、ハンドボール投げは20メートルも行きません。どうにかしたい。
教えてください。中1です…

No.3779499 23/04/23 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/23 20:51
匿名さん1 

50メートル走のコツは、
「中学生からすると50メートルは以外に長い」
だから、走りながら加速するイメージが大切。

スタートしたままのフォームで走り切ろうと思わないこと。
走ってる途中で、最高速が出るフォームへ如何に切り替えられるか?がタイムに影響する。

バタバタ走るだけじゃタイムは伸びない。
如何に無駄の無いフォームで走るか?
それが重要。

ソフトボール投げは、腕だけで投げないこと。
背中から肩、肩から腕、腕から指先へと、力を移行するイメージだな。

腕だけで投げようとすると変なフォームになる。
ボールの重みに腕が負ける。
だから飛ばない。

背中から始まる投げ方が飛距離を左右する。

飛ばす奴のフォームを見てみな?
みんな全身の力を使って投げてるのが分かると思う。
大きく、ゆったり、全身のバネを使って、最後に指先にその力を伝えて投げる。

下半身も大事だぞ?
しっかり踏み込んで、それを上半身の力に援護する要領だな。

No.2 23/04/23 20:51
匿名さん2 

Youtubeで検索しましょう

No.3 23/04/23 21:45
匿名さん3 

50m走は、4年の時は、9秒だったのですが5年になって「みんなみんな足速くね」と思って「じゃあ、
これ終わったら友達と遊べる」
と思って走ったら8秒になりました
ふつうに僕だったらのお話しです。www
足を速く動かすや手を速く動かす
と習いました。
ボール投げは、僕も20前後です
逆に教えて下さい。www
中1です。
まだ体力テスト受けていません。

No.4 23/04/25 23:52
匿名さん4 

運動神経は才能です。ソフトボール投げで20mにいかないと悩んでいる時点であなたはまだ大丈夫です。私は二桁にすらいきません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧