注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

毎日12時間以上眠らないと起きる事ができません。学校のある平日は12時間眠ります…

回答4 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
23/04/24 18:43(更新日時)

毎日12時間以上眠らないと起きる事ができません。学校のある平日は12時間眠りますが、それでも寝足りず授業中も抗えない程の睡魔が襲ってきて眠ってしまいます。その時には、先生がどんなに怒っても目が覚めないらしく、今では呆れられて放置されています。休日は20時間ほど眠り続けてしまう事が殆どです。布団に入ったままボーッとしているわけでも二度寝しているわけでもなく、本当に意識がない状態で眠り続けてしまいます。
起きる事ができないので、食事は昼食の一回しか摂る事ができません。他の時間は眠ってしまっているからです。休日に関しては、どの時間にも起きられない事もあります。
睡眠障害かなにかなのでしょうか。それとも怠け病ですか。どうすれば起きていられるんでしょうか。眠い時に、どんなに自分を痛めつけても何をしても起きていられません。辛いです。

タグ

No.3779916 23/04/24 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/24 17:01
匿名さん1 

睡眠障害の可能性があると考えるのが妥当だと思いますので、病院に相談されてはいかがでしょうか。
私が親なら病院行かせますけどね。強制するより本人に言い出して欲しくて黙っているとかではないのでしょうか。

No.2 23/04/24 17:01
匿名さん2 

気持ちわかります
私も高校生なのに毎日8時前に必ず寝ます
死ぬわけじゃないから放っといてるけど障害かもなので病院に行った方がいいと思います

No.3 23/04/24 17:20
匿名さん3 

睡眠障害の可能性が高い気がします
放っておくと横断歩道の真ん中で寝落ちる、寝落ちて駅のホームに落ちるなど事故につながりかねません
ちゃんと医師にご相談ください
診断を受けたら学校にも報告してくださいね
このままでは病気にもかかわらず素行の悪い生徒扱いになりますよ

No.4 23/04/24 18:43
通りすがりさん4 

ナルコレプシーや過眠病と言う病がありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧