注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

かなり長文ですがすごく病んでるのでアドバイス頂けたら嬉しいですお願いします。 …

回答4 + お礼4 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
23/04/26 08:40(更新日時)

かなり長文ですがすごく病んでるのでアドバイス頂けたら嬉しいですお願いします。

今の職場に入ってもうすぐ2ヶ月くらいですが
正直メンタル的にきついです。
まず最初に仕事教えてくれた先輩と合わなくて(物の言い方が凄く偉そうな人で)しかも教え方も雑で分かりにくいのに一気に覚えさそうとしてくる人だったので仕事覚えるのが大変でした。仕事量も半端なくて。
そのあとこちらの都合もおかまいなしに主任にいきなり「次のシフトから一人でやってもらうからね」と言われ「まだ一人では不安なのですが」と言うと無視され強制的に一人でシフト入ることに。
そこからは主任と二人きりで仕事することが圧倒的に多いのですが主任も物の言い方がかなり偉そうというかキツい人で、私にばかりキツく言います。
お互いずっと無言で作業してますがやり方が自己中というかコミュニケーションもとらず自分がやりやすい様にしかやらないし、同じ空間で作業してる私のことなど居ないかのように配慮もなく、私は色々とやりづらさを感じてます。それでも私は主任の分の用意をしたりしなきゃいけなくて、私も忙しいし正直自分の用意は自分でしてもらいたいと思ってます。あきらかに私の作業量の負担が大きいように思います。
作業量のキツさと主任の人間性のあわなさと自分にだけ厳しいというのがメンタルに来てますが辞めるのも極端なのかなって迷います。
やっと時給がいい職場をみつけたし車をもってない私にとっては通いやすい距離だし。
だけど職場で相談すり人もいないし。
多分主任に嫌われてるのか分かりませんが私に対する態度とか厳しいし変な態度とられたりとか。
でも結局合わないなら辞めるかしかないですよね。

タグ

No.3780859 23/04/26 04:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/04/26 05:29
お礼

>> 1 いるいる 最初っから言葉がきつく一回で覚えろって奴。 私はその人が教育係で合わなくてすぐに辞めましたよ 今はとても面倒見の良い教育係の… ありがとうございます。
いい教育係の人に出会えて良かったですね、羨ましいです。
けっこう初見で新人にクオリティ求める人多くて、新人を誰でもスパルタで教育しようとする人多いですよね。
やはり辞めるしかないですよね。

No.5 23/04/26 05:30
お礼

>> 2 考え方だよね 今の状況が嫌なら辞めるしかない 長く勤まらないじゃない 先々変わる話があるならいても良いけど そのままいてサ自分が壊れ… ありがとうございます。
確かに割りきるというのもありますね。
ちょっと考えたいと思います。

No.6 23/04/26 05:34
お礼

>> 3 新人なら何処もそんなもんです。 仕事覚えなきゃならない訳だから 当たり前です。 こんな事位で辞めて人のせいにしてたら 何処も続きませ… こんな事くらいで?
あなたに私の気持ちの何がわかるんですか。
こんな事くらい?
そもそもこういうのも異常だとは思いますけどね。
どれだけ私が苦労したとか辛い思いもしたかあなたにはわかりませんよ!
どれだけきつく真面目にしても評価されずにこんな仕打ちなんですから。

No.7 23/04/26 05:37
お礼

>> 3 新人なら何処もそんなもんです。 仕事覚えなきゃならない訳だから 当たり前です。 こんな事位で辞めて人のせいにしてたら 何処も続きませ… 二度と書き込まないでください。
返信は結構です。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧