注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

飲食店をしております。先日、私自身が業者にクレームを入れました。けっこうきつく怒…

回答5 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
23/04/27 09:49(更新日時)

飲食店をしております。先日、私自身が業者にクレームを入れました。けっこうきつく怒ってしまいましたが、とりあえずは解決しました。

数日後、その業者さんの一人ががご飯を食べに家族と来店してきました。

とくに親しい取引先とかでもなく1度きりの付き合いで、さらに私が怒ってしまった件もあり、その後も利用する気もなかったのですが、お客として来店されなんだか立場が逆転されたみたいで、嫌がらせ来店かよと思いすごくやりずらかったです。

案の定嫌な予感がして、「ごはんを食べ終わったあと、たいしてうまくないですね」と言われ、ほかのお客さんの目もあったので、このやろーとは思ったのですがぐっと我慢して、あーそうですかすみませんと一言言って普通にお会計して帰っていきました。


タグ

No.3781379 23/04/26 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/26 23:46
通りすがりさん1 

クレーム入れて指摘することと、感情的にきつく怒ることは別物ですから。

しっぺ返しを喰らったということで…。

やり方一つで立場がマズくなるのは客商売してる側ですもんね。

No.2 23/04/26 23:51
匿名さん2 

たいしてうまくないって言うためだけに来店したんだろうな。
まともな人間ならそんな事言わないから。

No.3 23/04/27 00:06
匿名さん3 

そのクレームは入れるべきクレームだったの?
女性はヒステリックに感情的になる人が居る
相手の反感を買うような憎まれるような物言いをしたのでは?
商売やってたら冷静な判断も必要

No.4 23/04/27 02:01
匿名さん4 

出禁にしてやれ。

No.5 23/04/27 09:49
匿名さん5 

飲食店とか店やってるんだから人の恨みを買うことするほうが悪い
一般人がクレームいうのと違って、店構えてるなら取引先に怒るとか常識知らず

このご時世、食べログに悪評書かれたり、ネットで叩かれたりするんだから、

わざわざ来店してそんなこと言うやつもダメだけど、
主が相当なことしたんだろうと思う。ちょっとしたクレームくらいならそこまでされない
自分のやったことを思い返したほうが良い

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧