注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

そばにいて欲しい人に頼っていいですか? うつを患っており、孤独でほんとうに…

回答2 + お礼2 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
23/04/28 21:12(更新日時)

そばにいて欲しい人に頼っていいですか?

うつを患っており、孤独でほんとうにくるしいです
体も痛いし頭も働かないし、食べれないし体も起こしていられないのに、ずっと休めません

孤独が続いたら、誤った選択をしてしまいそうです。

人と会いたくないし、友達ともうまく喋れなくなりました。

しかし矛盾していることに、誰かに助けてほしいし、そばにいて欲しいんです
孤独を望んでいるのに、一人が怖いんです

親友ですら会いたくないのに、男友達でそばにいて欲しい人がいます。

彼は昔からの知り合いで、うつで恋愛感情がなくなる前は(恋愛的に)好きでした
今も昔も、ひとりの人として尊敬しています

人間関係でつらかったとき、彼だけが本当の意味で共感して話を聞いてくれたのが忘れられません

彼に、助けて会いたいって言っていいでしょうか
やはり病んでいる時に声をかけるのは迷惑でしょうか 彼の邪魔はしたくないです
お互い高3で、彼もきっと忙しいです

どうしたらいいですか、、

タグ

No.3782353 23/04/28 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/28 20:39
匿名さん1 

たまに話を聞いてもらうくらいにしておかないと、負担になるよ。

本当は、家族に支えてもらうのが1番だけど。

No.2 23/04/28 21:03
匿名さん2 

高3に 大人の判断をさせてはいけないと思う・・負荷が大きすぎるでしょ
それに うつの原因をなんとかしないと 彼が傍にいても解決しないと思う
きついことを言うけど 大人に頼るべきだと思う。

No.3 23/04/28 21:09
お礼

>> 1 たまに話を聞いてもらうくらいにしておかないと、負担になるよ。 本当は、家族に支えてもらうのが1番だけど。 やはりそうですよね、、

家族とは家庭内別居なんです。主治医いわく親がうつの原因らしいです

この年でみっともないことですが、一回くらい誰かに思いっきり支えてもらいたいし、甘えてみたいんです、、(笑

でも彼のために堪えようと思います。

No.4 23/04/28 21:12
お礼

>> 2 高3に 大人の判断をさせてはいけないと思う・・負荷が大きすぎるでしょ それに うつの原因をなんとかしないと 彼が傍にいても解決しないと思う… 同い年に負わせるにはうつの問題は重たいですよね、、

やっぱり同い年じゃなくて、身近な学校の先生に頼っていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧