注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

ゴールデンウィーク中の施設にいる祖母の面会について 実家の母から、ゴールデンウ…

回答2 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
23/05/02 13:18(更新日時)

ゴールデンウィーク中の施設にいる祖母の面会について
実家の母から、ゴールデンウィークに帰省した時施設にいる祖母の面会一緒に行かないかと連絡がありました。久しぶりに祖母に会いたかったので、行くことを伝えました。(私は同じ県内に住んでいます。)
次の日母から連絡があり、面会の予約が取れたとのことだったのですが、本来は施設と同じ市内在住の人のみ面会が可能であるところを、母が「娘が久しぶりに会いたいと言うので...」と話し、施設の方が了解してくれたとのことでした。
久しぶりに会いたいのは遠方から帰省した人皆同じだし、老人施設はコロナ対策も普通より気をつけての面会制限だったと思います。また、無理を言って会っても私も気持ちよく会えないし、面倒な家族と思われて職員さんの心象が悪くなったら、祖母の介護をおざなりにされてしまうこともあるのではないかと思います。
私と同じ市から帰省し面会を望む他の人は今後どう対応するかなど職員に負担をかけてしまうかもしれません。
また、私と同じ市内に従姉妹も住んでいて、従姉妹の母(私のおば)が祖母の身元引き受け人になっています。
無理を言って私が面会に来たと近況報告でおばに伝わったら、おばに恥をかかせるのではないか、また従姉妹がもし帰省して面会を望んでいたら不公平じゃないかと思ったので、母にそう伝えたのですが、私と同じ市から来る人なんていないし、従姉妹が面会に来るかもわからない、良かれと思って予約したのにわがまま過ぎる、絶対キャンセルはしないと激怒しました。職員もこころよく許可したのだから、私が面会すればその職員も喜ばれて良かったと思うはずだ、と言われました。
私が考え過ぎでしょうか?

タグ

No.3784583 23/05/02 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/02 12:50
匿名さん1 

主さんはすごく真面目な方なんでしょうね。
でも考えすぎですよ。
そんなことくらいでめんどくさいと思っていたら
介護の仕事なんてできないです。
むしろ会いたいと思う孫がいるって
良かったと思いますよ。
ぜひ気持ちよく会いにいってあげてください。

No.2 23/05/02 13:18
匿名さん2 

そこまで考えられるのは良いことですよ
すごいじゃない
でもあえる時にあわないと後で後悔しますよ
時間は戻りませんからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧