注目の話題
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障

新1年生になった娘がいます。 自宅購入に伴い、最近、引っ越しをしたばかりで、近…

回答3 + お礼3 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 06:13(更新日時)

新1年生になった娘がいます。
自宅購入に伴い、最近、引っ越しをしたばかりで、近所に親しいお友達はまだおらず、少しずつお友達を作り始めている所です。
娘は性格的に新しい環境に馴染むのに時間がかかったり、私への甘えからか少し聞き分けのない所があり、私自身、試行錯誤しながら子育てをしています。

住んでいるエリアは、子育て世帯が多く、娘の同級生がたくさんいます。
5月からは、下校時には下校班を使い、同じエリアのお母さん方と持ち回りで付き添いをしているのですが‥娘は新しい環境への疲れからか不機嫌になったり、私が担当時には甘える事などもあり、しっかりしたお子さんを目にする度に恥ずかしく思っています。


勿論、その場で声掛けをしたり、帰宅をしてから娘に注意をしていますが今の所、変化は見られません。
幼稚園の園生活は問題無く過ごしていたので、環境に慣れれば変わるかなと思い、見守っている所です。

そんな中、同じエリアの付き添いのお母さんから
「娘さん、なかなか馴染めないんですか?集団行動苦手ですか?」
的な言葉を2日に渡って掛けられて、とても複雑で不快な気持ちになっています。
その場では、「まだ慣れないようで」という言葉でやり過ごしました。

娘自身が悪い事は理解していますが長期に渡って目に余る行動をしているなら仕方がないですが下校班はまだ2日目、親切心や共感ともとれず、その方の心情がよく分かりません。

子供同士は仲良くしており、子供が時折、遊ぶ約束などをしてきて公園で遊ばせたりしています。
年齢的な事から親もついていかなくてはならず、またこちらが気にしている事を指摘されるのではないかと顔を合わせるのが憂鬱で構えてしまいます。
どう接するのが正解でしょうか?
アドバイスいただけますとありがたいです。

No.3785019 23/05/03 07:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-05-03 10:18
匿名さん5 ( 52 ♀ )

削除投票

特定の人だけがそんな事を言うなら
その人がお節介なだけです。
聞き流せば良いでしょう。
そうなの困ったわ〜って言っとく。
お節介ならまだ良いけど、今はやりのマウントという事もあるので、深く付き合わない方が良いです。

ただ、複数の人にそういうふうに言われたり、腫れ物に触られるような雰囲気になったり、あまりにも集団に馴染めないなど、主さんから見ても周りより幼いなら、発達面も疑った方が良いかもしれませんね。
女の子の発達障害は表面化しないので(多動が少ないなど)慎重に見守り、あれ?っと思ったら診断を受ける事も大切です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/05/03 08:33
お礼

>> 1 察してほしいと思ってはいないです。
慣れないようで他、性格等もやんわり伝えましたが「ああ‥」的な言葉でそれ以上何も話されないのでが会話が広がらず、そういう状況なので、相手の心意がつかめず悩んでいます。

夫は日中、仕事があるので、平日の夜、休日以外は私が主に育児をしています。
夫にも話しましたが相手の心意がつかめないなら、言いたいだけなのかもしれないし、人柄もわからないので当たり障りなくで深く付き合わないようにしたらと言われています。

No.4 23/05/03 09:26
お礼

>> 3 他人事だと思っていないです。
文章を簡潔に書いたつもりでしたがそう感じられたなら申し訳ありません。

娘の今後については、夫婦で話し合い改善していくつもりでいますのでここでは相談させていただきませんでした。

周りのお母さんとのお付き合いの仕方について相談させていただいています。

No.5 23/05/03 10:18
匿名さん5 ( 50代 ♀ )

特定の人だけがそんな事を言うなら
その人がお節介なだけです。
聞き流せば良いでしょう。
そうなの困ったわ〜って言っとく。
お節介ならまだ良いけど、今はやりのマウントという事もあるので、深く付き合わない方が良いです。

ただ、複数の人にそういうふうに言われたり、腫れ物に触られるような雰囲気になったり、あまりにも集団に馴染めないなど、主さんから見ても周りより幼いなら、発達面も疑った方が良いかもしれませんね。
女の子の発達障害は表面化しないので(多動が少ないなど)慎重に見守り、あれ?っと思ったら診断を受ける事も大切です。

No.6 23/05/03 11:04
お礼

>> 5 ありがとうございます。
付き添い初日は、夫もたまたま休日でしたので、途中から付き添いに参加をしてくれましたが私に言葉をかけた方のお子さんも同じように見えたので、ただ単に言いたいだけなのではないかと話していました。
公園で他のお母さんを交えてお話しした際には、自分のお子さんの長所しか話されていなかったのでマウントなのかもしれません。
当たり障りなく接してやり過ごそうと思います。

これまでは、園の先生方、周りの保護者の方から娘について特に指摘を受けた事はないですが今後も慎重に見守り、何かあれば発達診断なども視野に入れよう思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧