最終学歴は通信制高校卒、免許資格無しフリーターの19歳です。高校2年生辺りから学…

回答2 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
23/05/04 18:48(更新日時)

最終学歴は通信制高校卒、免許資格無しフリーターの19歳です。高校2年生辺りから学校で就職の話が結構出てきましたが、昔からやりたいことがひとつも見つからず、精神的にもずっと無気力が続いている状態で結局進学も就職もせずに高校を卒業しました。卒業から1ヶ月程で今のバイトを見つけて一年以上続けています。バイトはだいたい週3くらいで入っているのですが、精神的にも体力的にもそれで精一杯だと感じます。彼氏に就職を急かされることが時々あるのでやらなきゃと思いつつ、しんどいと思ってしまいます。学歴なしで休みもちゃんとあって普通に生活できるほどのお金が貰える仕事なんてあるんですか?とりあえず取っておいた方がいいおすすめの資格とかってありますか?あと私と同じような状況から就職できましたという方がいたらお話を聞きたいです。

タグ

No.3785949 23/05/04 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/04 18:22
匿名さん1 

質問者さんはまだ若いのでどうにでもなりますよ。

体力的にきつくて女性ならやっぱり事務職じゃないですか?

資格は今手を付ける必要はありません。
就職してからネットで調べたり上司に聞いたりして、
取得すると転職に有利になるものを勉強すればいいと思います。

お給料休み福利厚生などは大卒の人に比べれば落ちるのは仕方ないですが、
きちんと節約すれば生活はできます。
というかできないくらい仕事がべらぼうに多かったり薄給だったら
ろくな企業じゃないので辞めてしまっていいです。
そんなところで頑張ってもいつか潰れてしまうし得るものもありません。

No.2 23/05/04 18:48
匿名さん2 

ハローワーク研修制度、無償3カ月から6カ月ビジネスパソコンなど。
就職斡旋あり、補助金も収入次第で補助金あり、地域ごと条件違うので確認下さい。

高卒でも、パソコン事務、コールセンターあり、契約社員からでも、募集多数。
若い子は、喜ばれると思います。手取り18万円位取れます。経験積めば、社員登用もありです。デスクワークなので身体は、楽です。

コール受けが嫌いな人は、パソコン事務ですね。簿記があれば、もっと仕事広がります。
しかし、コールセンターがかなり高いと思います。大手携帯電話のコールセンター、これは、ショップ対応ですが、手取り20万もらっているみたいです。あと臨時ボーナスもあるようです。一度確認してみて下さい。仕事は、他にも多数あります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧