注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

やっぱりどうしても子連れ好きになれない。バスで抱っこした子供の身体が自分に当たっ…

回答8 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
23/05/05 22:04(更新日時)

やっぱりどうしても子連れ好きになれない。バスで抱っこした子供の身体が自分に当たってきて気持ち悪かったり、店で奇声をあげるベビーカーに乗った子連れがこちらに向かって来たら条件反射で逃げてしまいます。私は冷たいですか?

タグ

No.3786572 23/05/05 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/05 17:10
毒吐きババア ( 30代 ♀ 4QYUCd )

あなたの性格だから仕方ないよ
私はお子さん連れ見たりしたらかわいいです
いつか変わるんじゃないの?

No.2 23/05/05 17:12
匿名さん2 

冷たいっていうより
未熟って思う

No.3 23/05/05 17:13
匿名さん3 

冷たくないです。嫌なものは嫌、それでいいじゃないですか。
むしろダメなのは、自分が嫌いだからと言ってその人たちを排除したがったり、その人たちに気遣いや理解を求めること、また嫌いだと言う人を冷たいとか理解がないなどとお互いの価値観を相手に押し付け合うことではないですか?

私だって電車やバスで隣にデブが座ったり、香水や体臭がきっつい人とエレベーター同じになったり、レストランで食事しててうるさい団体が近くにいたら嫌です。
でもその人たちに直接注意したり、そんな奴は利用すんなと言ったりはしません、静かに離れます。
また、うちは犬を飼ってますが、散歩中誰かしらに飛び掛かろうとするので全力でリード引っ張ってますよ。
嫌いな人もいるんですから。
みんながみんな、良しとはならない。
でもそれでいいんじゃないですか。
自分が嫌なことを受け入れてあげるだけが優しさではなく、そういう人たちと自分は違うところにいようと離れることが優しさだと、私は思いますよ。

No.4 23/05/05 17:18
匿名さん4 

主さんには悪いですが、個人的には冷たく感じます。ただ、主さんのように子連れの人を嫌う人がいるのも事実(そうゆう書き込みをみることがあった)なので、しょうがない気がします。できるなら、受け入れてもらえるように考えてもらえるようにしてもらえたらと思っています。できるだけ主さんが、苦痛に感じないようにしてほしいためです。

No.5 23/05/05 17:28
匿名さん5 ( ♀ )

相手にバスを利用するな、お店を利用するなと思わず自分が苦手だから離れるだけならなんにも問題ないかなと思います。

もちろん子どもを連れて利用するべきでない施設などもあると思います。なので一概に主さんが悪いとは思わないけど、誰もが利用する施設や場所なら仕方がないときもありますね。

ただ、子どもを100%人に迷惑かけないように動かすことはできないし、人に迷惑をかける場所には絶対連れて行かないのも不可能なのは事実…2歳のイヤイヤ期を育ててる身としては主さんのような意見には身を引き締める思いです。

No.6 23/05/05 17:31
匿名さん6 

好き嫌いってもうどうしようもないけど
冷たいと思われる事もあると思う。

子連れを排除しないで
自分が近づかないようにするのがベストかな。

嫌いって言って排除するのはなんか悪い人っぽいけど

苦手なんです…って逃げて行くなら悪い人っぽくないし。

No.7 23/05/05 20:56
匿名さん7 

冷たくはないけどみーんな過去の自分だからなあ。。。忘れがちだけど。

No.8 23/05/05 22:04
匿名さん8 

子供は可愛いけど、親が非常識なのがいる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧