注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

自分は整理整頓が本当にできません。 片付けるって事の片付け方がわからないので、…

回答5 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
23/05/06 12:36(更新日時)

自分は整理整頓が本当にできません。
片付けるって事の片付け方がわからないので、いつも机の上もぐちゃぐちゃですし、仕事で必要な書類も任されてる在庫品もぐちゃぐちゃで上司曰く「ゴミ捨て場」です。
ぐちゃぐちゃだから在庫である商品がゴミみたいになってるし、在庫されてる商品が埋もれてて見つけられなくて余分に仕入れなくて良いモノを仕入れてるムダが生まれてると毎回注意されてます。
上司からは「片付けができないんじゃなくてやらないだけ」と言われてます。
今まで何度も上司に片付けてもらったり、後輩が上司に言われて片付けたりしてますが、その都度時が経つとぐちゃぐちゃになってます
上司からは「そんなにできないなら、この仕事はできないって事になるよ。そうするとこの会社でのお前の仕事が本当に無くなる。お前が甘えすぎてると俺は思ってるけど、お前は本当に自分の状況を理解しないと本当に仕事無いよ。正直言って上からはお前をリストラすると言われてるのを、何とか仕事を与えて居場所を作ろうとしてるんだけど、肝心のお前がこうだと、そう判断しないといけなくなる」と言われました。
でも、本当に片付け方がわからないんです。

どうしたら良いと思いますか?

タグ

No.3786887 23/05/05 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/05 23:53
匿名さん1 

物の居場所を覚える、決めておく、その居場所に返してあげる

これが片付けかな。

No.2 23/05/05 23:56
匿名さん2 

上司の言葉は愛がある言い方。
わからないなら自分で調べたり、どうすればいいか考える時間をつくるんですよ。
まず在庫というお客様に売る大切な物をぐちゃぐちゃにするというのが理解できません。
主さんは仕事の重さを理解していません。
単純に、種類を分けて、その商品がどんなものかわかりませんが、箱に入れたり、仕切りがある物に入れたり、じゃないですか?
まずその在庫がなんなのかわかれば私もまた違う整理の仕方を教えられると思うので、教えてください。

No.3 23/05/06 00:01
匿名さん3 

個人的には、片づけかたがわからないっていうのはわかります。ただ、主さんの片づけ方がわからないだけだと、ほかの人は理解できないのでそこを説明するといいですよ。

No.4 23/05/06 12:30
匿名さん4 

ゴミ屋敷みたいな職場に勤めたらいいと思います。株式会社ゴミ屋敷で検索してみましょう。

No.5 23/05/06 12:36
匿名さん5 

カテゴリ分けは出来そうですか?
〇〇関係・△△関係・□□関係、と大きな分類で分けていって置き場所を分けます
その後で、しょっちゅう使うものや急ぐもの・いつか使うかもしれないくらいのものに分ける
すぐ使うものは手前に
これだけで、書類や物を探すのがかなり楽になるはずですよ
大事なのは、とりあえずそこに積み重ねてしまう一時置き場、を作らないこと
それをやるとそこが無限に増えます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧