注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

女性はメイクしないとダメだよ と毎日放課後にクラスメイトの男子に言われます。 …

回答8 + お礼1 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
23/05/06 13:01(更新日時)

女性はメイクしないとダメだよ
と毎日放課後にクラスメイトの男子に言われます。
「こっちはメイク品どれやっても赤くなって痒くなるし、するしないは個人の自由やろ」と反論しても「社会にでたら当たり前になるんだよー!そんなことも知らないなんて低脳だね!」と言われます。

この男子を縛り付けてメイクさせてやろうかと毎日思っております。

女性は社会にでたらメイクするのが当たり前なのでしょうか?

No.3787010 23/05/06 07:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/06 07:56
匿名さん1 

日本では身だしなみという風に扱われてますね日本ではね。

No.2 23/05/06 08:00
匿名さん2 

…その男子、主さんのことが好きなんじゃないですか?

別に客商売でもなければ、あんまり関係ないです。

No.3 23/05/06 08:03
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

社会人になるとやはり身だしなみの一つにはなりますね。
ファンデーションは付けなくても、眉や口紅くらいはしたほうがいいかな。
肌荒れしないものもあります。
メイク道具は合った物を選べばいいですよ。

今は無理してする必要はなし。

No.4 23/05/06 08:05
匿名さん4 

その男子は裏でメイクしてるかも
普通言わない

No.5 23/05/06 08:12
匿名さん5 

それは、職場によるな。
客商売なら、しないとマズイ。
だが、裏方職やら関係ない。
頭が古い会社に入ると、客と接しない事務員でも強要してくるな。

No.8 23/05/06 09:00
匿名さん8 

外に出るときはする。しかしそれを男の口から言われたくないな。余計なお世話、だまっとけ!て思います。

No.6 23/05/06 08:14
匿名さん6 

職場によります。
調理はメイク禁止のところもあります。

No.7 23/05/06 08:42
お礼

>> 2 …その男子、主さんのことが好きなんじゃないですか? 別に客商売でもなければ、あんまり関係ないです。 あ、それはないですね。毎日好きな人のことを話してくるので
やっぱり関係ないのですかね…

No.9 23/05/06 13:01
匿名さん9 

当たり前ではないです。すっぴんに自信がないからメイクするのです。すっぴんに自信があればメイクすることはないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧