注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

人から物やお祝い金をいただくのがめんどくさいと思ってしまうことってひねくれていま…

回答1 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/05/06 17:02(更新日時)

人から物やお祝い金をいただくのがめんどくさいと思ってしまうことってひねくれていますかね?
気持ちは嬉しいのですが、お返しのことを考えなければならないので正直面倒だし気を遣うのでできればやめて欲しいと思ってしまいます。 

ですが自分からプレゼントするのは苦ではなくむしろ喜んでもらえるので嬉しいです。
それも相手からしたら迷惑なんでしょうかね…。
お返しはまったく期待しません。

No.3787306 23/05/06 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/06 17:02
匿名さん1 

主さんが見返りを求めず贈り物をして嬉しく思うのと同じで、主さんに何かを贈る方々も同じ思いで贈り物をしていると思います。
(冠婚葬祭は必然なのでお返しするのは仕方が無く当然です。)
良い意味でお互い様ですね。

お互い同じ思いで、見返りを求めず贈り物を贈る。
素敵です。

ですが、やはりお返しには気を遣い、時間を使い、全ての準備を含めると疲れ果てますよね。
現実問題、面倒です。
この気持ちも、恐らくお互い同じように思っている事だとは思います。
ただ頂いた以上、無視する訳にはいかず、気持ちに応えてこそ信頼関係が続くので、お返しは面倒でもしますよね(苦笑)

主さんの気持ちは良く解ります。
皆さまきっと同じ思いです。
ひねくれてはいないと思います。

ひねくれている人だな、と感じる人は、時間にも経済的にも余裕があるのに、はじめから贈り物などしないか、頂いても何の返しも無い、せめてものお礼の言葉(電話やメール含む)さえ無い人を「ひねくれ者」と思います。

ですので、主さんはひねくれてはいないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧