兄に一人暮らしの話が出ていて寂しいです。 高校生女子です。 私の兄は…

回答6 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
23/05/08 22:16(更新日時)

兄に一人暮らしの話が出ていて寂しいです。

高校生女子です。

私の兄は今年22歳で、今までは大学に行かず、働いて家計を支えてくれていました。

そんな兄が最近、出張のようなもので1ヶ月間東北から九州に行ったのです。
兄は昔から要領がいい人で、今回も上司に期待されてのことでした。

それまではよかったのですが、帰ってきてから兄が突然、九州で一人暮らししたいと言い始めました。

話を聞くと、けっこう都会っぽいこっちに比べて、九州の職場は田舎で落ち着くこと。
今の職場はかなり精神的ストレスに感じていて、出張先の職場の方の優しさが忘れられないことなどを話されました。

正直、東北から九州までって凄く遠いし、複雑です。

物心ついた時には両親が離婚していて、兄を父のようにも思っていたので余計に寂しいです。

でも今まで実家に残って辛いことも頑張ってくれたぶん、自由になってほしい気持ちもあります。

過保護な母はあまりの遠さに少し反対気味です。
兄にお前はどう思う?と聞かれていますが、どう答えたらいいのでしょうか…

タグ

No.3788897 23/05/08 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/08 21:39
匿名さん1 

お兄さんの人生だから、永遠の別れじゃ無いのだから気持ちよく送り出してあげては?

No.2 23/05/08 21:41
匿名さん2 

応援してるって言ってあげた方が
お兄さんは夢を追いかけれる

No.3 23/05/08 21:42
匿名さん3 

職場での精神的なストレスって怖いですよ
それで心身壊してしまう人もたくさんいます
優しい職場に出会えたというのはとても幸運なことだと思います
応援してあげたらどうでしょうか

No.4 23/05/08 21:44
匿名さん2 

私の息子は県外で寮生活しています
多分そのままインターンに入って
県外暮らしになると思いますが
まだ10歳の娘は「寂しいけど お兄ちゃんの人生だし お兄ちゃんが選んだ道なら応援する けど彼女ができたら嫌だなぁ〜笑」って言ってましたよ

No.5 23/05/08 21:49
匿名さん5 

悲しいですが、別れの時だと思います

家族全員の自立心が養われる機会が来たんだとボクは思います

No.6 23/05/08 22:16
通りすがりさん6 

私的には主さんの思いを全て、お兄さん に伝えて良いと思う。

その上で、お兄さんの判断を主さんが伝えられたら、それに対し主さんが納得&応援してあげるしかないよ。

実の兄妹、遠慮は不要だし思い遣りも必要だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧