注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

髪型やネイルを変えた時、友達に気づいて欲しいと思うのはおかしいでしょうか? …

回答1 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/05/10 00:45(更新日時)

髪型やネイルを変えた時、友達に気づいて欲しいと思うのはおかしいでしょうか?

私は友達の変化に敏感で会ったら割とすぐ「髪型変えた?」って言ったりするのですが、私自身あまり気づいてもらえません。
私の変化なんて興味ないのかもしれないし、気づかない変化なのかもしれないけどほとんど毎日会ってるのだから気付いてくれたら嬉しいなぁって思ってしまいます。
言ってもらえないから自分から言った事もあるのですが「あ〜髪ね(笑)いいじゃん」と鼻で笑われたように言われなんだか惨めな気持ちになったので自分から言うのは辞めました。

逆に会う回数が少ない友達に言ってもらうことの方が多くてその時は本当に嬉しいです。

似合ってるとか可愛いとか褒めて欲しいわけではなく、単純に変化に気づいて欲しいです。
なんなら彼氏よりも友達に気づいて欲しいです。

友達の変化に気づかない人は、気づいてるけど言わないのか本当に気づいてないのかどっちなのでしょうか?
また、変化に気づいてもらえなくてもなんとも思わない人の方が多いのでしょうか?

タグ

No.3789670 23/05/10 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/10 00:45
匿名さん1 

似合ってたり、可愛いなって思えたら、髪切った?とか言いやすいですね。
似合ってなかったり、微妙と思ったら、気不味くて言えないですね〜。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧