お弁当や節約について

回答3 + お礼3 HIT数 720 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/07/02 22:20(更新日時)

今まで仕事の時の昼食はコンビニのおにぎりやお弁当ですませていました。これからは節約しようと思い弁当持参することにしました。そこで質問なんですが、例えばまえの晩にお弁当用におかずを作っておきそれを冷凍して次の朝そのままお弁当箱につめておけばお昼に食べられますか?いたんだりしませんかね?他にも節約方法ありましたら教えて下さい。

タグ

No.379063 07/07/02 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/02 20:31
けーご ( 30代 ♂ Ns94w )

僕は晩御飯の残り物プラスアルファーを前日晩御飯の片付けの時に詰めて冷蔵室に入れて、次の朝クールバックに入れて持って行ってますよ! 今の時期食中毒が怖いですからね! それと必ず梅干しは一緒に詰めています。 それだけで傷みにくくなるそうです。 参考にならなかったらすみませんm(__)m

No.2 07/07/02 21:21
すが ( 20代 ♀ CRmpc )

冷凍したおかずは保冷材代わりになるので、良い方法ですよ✨ただ、あんまり手作りにこだわるとおかずに困ったりするので、自然解凍OKの冷凍食品もたまに使うと楽チンです✌
我が家では、残り物野菜で作ったカレーをお弁当箱の形に凍らせたものを冷凍庫にストックしています✨朝、ごはんと凍ったカレーをお弁当箱につめるだけ(笑)

No.3 07/07/02 21:40
桜 ( 20代 ♀ I3Z1w )

毎日自炊するなら弁当用カップに少しずつ取り分けて冷凍しとくと便利ですよ!卵.ジャガ芋.コンニャクは冷凍すると食感が変わります!
冷凍したものは②週間を目安に使い切るのがいいですよ!
朝は解凍しないで詰めるだけで保冷剤かわりにもなります。夏はご飯炊くときに梅を一粒加えて炊くといいです!

No.4 07/07/02 22:17
お礼

>> 1 僕は晩御飯の残り物プラスアルファーを前日晩御飯の片付けの時に詰めて冷蔵室に入れて、次の朝クールバックに入れて持って行ってますよ! 今の… そうですよね。今の時期は食中毒がこわいですよね。梅干しは絶対ですね。ありがとうございます

No.5 07/07/02 22:18
お礼

>> 2 冷凍したおかずは保冷材代わりになるので、良い方法ですよ✨ただ、あんまり手作りにこだわるとおかずに困ったりするので、自然解凍OKの冷凍食品もた… 冷凍食品は便利ですね。たくさん種類あるし。ありがとうございます

No.6 07/07/02 22:20
お礼

>> 3 毎日自炊するなら弁当用カップに少しずつ取り分けて冷凍しとくと便利ですよ!卵.ジャガ芋.コンニャクは冷凍すると食感が変わります! 冷凍したもの… ご飯炊くときに梅干しいれて炊くといいんですか?梅干しをそのまま入れればいいですか?細かく刻んだ方がいいですか?ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧