注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

夫が仕事退職後、ずっと家にいるのは、どんな気持ちですか? 夫は子供より自分…

回答6 + お礼6 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
23/05/12 12:55(更新日時)

夫が仕事退職後、ずっと家にいるのは、どんな気持ちですか?

夫は子供より自分を優先、家にいても全く子供と関わろうとはしません。
もちろん幼少期、育児を手伝うどころか、育児の大変さも全く解っておらず、お金を稼いできている!とふんぞり返っていました。

なので、早い段階で愛情なんてなくなりました。

今は、夫が在宅中も私はパートに行っているので、ずっと一緒にいることはないのですが、たまに私の休みと在宅がかぶると、どうしたらいいか分からない気持ちだったり、イライラまでではないけど嫌な気持ちになります。

夫は早期退職してのんびりしたいと言っているので、思ったより早く長くその時が来そうです。

老後ずっと2人きりで家にいるのってどんな感じなんでしょうか?
親御さんや近くの人などの様子など、教えて下さい。

よろしくお願いします。

タグ

No.3791102 23/05/12 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/12 09:11
匿名さん1 

家事しなかった人がいきなり家事やり出すと思えないし、趣味でも見つけて出かけてもらわないとイライラしそう

No.2 23/05/12 09:51
匿名さん2 ( ♀ )

私の実親は、2人ともお互い好き勝手して自由気ままに過ごしてます。シェアハウスみたい。
私の義親は、2人ともボーっと一緒にテレビ見たりそのままうたた寝してたり時々他愛無い会話したり、自然な感じ。鬱陶しいとゆうより、いい意味でお互い空気みたいな。
私の義姉は子なしのアラカン夫婦。夫婦で自営業を営んでいるので、仕事とプライベートのパートナーとして充実している感じ。

多分、結婚してから長年お互い「助け合ってやってきた」と思っているから上手く付き合えているのかなぁ、と思いました。

No.3 23/05/12 09:54
匿名さん3 

育児期間は正味20年にも満たないけど、夫は早期退職でも40年は働き続けてきたわけでしょう

ノンビリさせてあげても罰は当たらないと思いますけど

No.4 23/05/12 10:23
匿名さん4 

夫は66歳です。60歳で定年退職して再就職もしないでサンデー毎日しています。退職金も6年で使い果たしました。年金だけが頼りですが働こうとはしません。私は週3日パートにでかけています。休みの日が被ると憂鬱だからパートをあと2日増やすことにしました。

No.5 23/05/12 10:41
お礼

>> 1 家事しなかった人がいきなり家事やり出すと思えないし、趣味でも見つけて出かけてもらわないとイライラしそう ですよね。

今のところ夫には趣味もないし友達もいません。

私が趣味や友達を増やして、なるべく長く外出できるよう、健康な身体作りに励もうと思います。

ありがとうございました。

No.6 23/05/12 10:54
お礼

>> 2 私の実親は、2人ともお互い好き勝手して自由気ままに過ごしてます。シェアハウスみたい。 私の義親は、2人ともボーっと一緒にテレビ見たりそのま… 私の両親もそうです。
2人で仕事をしているので、お互いにすごく感謝しています。
そして、子供のことだけでなく、仕事のことも仲間も全て共有しているので、話題が多いんですよね。
だから、今でも楽しそうに会話しています。

感謝、大事ですよね。

ストレスな毎日を送りたくないので、私だけでも感謝をしていこうと思います。

余談です。
子供が産まれ私が離職した時、夫が働いてくれていることに感謝していました。
でも、私への労いは全く無く、逆に「よしよし」と言わんばかりにふんぞり返っていたので、感謝の念を言うのをやめました。

私がワンオペで育児しながらパートも家事もやっている大変さを軽んじている夫に感謝するのは難しいですが、自分のため子供のためにやってみようと思います。
愚痴ってしまってすみません。

教えていただきありがとうございました。

No.7 23/05/12 10:55
匿名さん7 

うちも、家事や育児はしませんでしたが 私は旦那さんといること自体が
幸せなので苦労しているとか、嫌だとかは一切思ったことがありません。
旦那さんからも、たくさんの愛情を貰っていますし 家事等手伝ってほしいとも
思わないです。子供も自立し、私たちも もうすぐ定年を迎えますが
今から、何をしようか2人で考え ワクワクしています。

No.8 23/05/12 11:00
お礼

>> 3 育児期間は正味20年にも満たないけど、夫は早期退職でも40年は働き続けてきたわけでしょう ノンビリさせてあげても罰は当たらないと思いま… ご意見ありがとうございます。

私はのんびりするなとは全く無く思っていません。

私が言っているのは、上記のような夫と毎日ずっと一緒にいるのはどんな感じなのかを知りたいだけです。

亭主元気で留守がいい。と言うのは今でも当てはまる人多いと思います。

なので、みんなはどうしているのか知りたかったんです。

No.9 23/05/12 11:08
お礼

>> 4 夫は66歳です。60歳で定年退職して再就職もしないでサンデー毎日しています。退職金も6年で使い果たしました。年金だけが頼りですが働こうとはし… それです!まさに憂鬱な感じです。

なるべく楽しいことを考えるようにしているのですが、なんか憂鬱になってしまう。

ご年齢がいくつだか分かりませんが、週2増やせる職場も、働き続ける体力も、とても素敵ですね!
社会から必要とされ応えられる存在なんだなと感じました。
私もいつまでも誰かの役に立てる存在でいられるよう、頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

No.10 23/05/12 11:37
お礼

>> 7 うちも、家事や育児はしませんでしたが 私は旦那さんといること自体が 幸せなので苦労しているとか、嫌だとかは一切思ったことがありません。 … いいご関係ですね。

私の両親もそんな感じです。
両親を見ていても感じるのですが、愛情まで行かずとも、お互い感謝し合い思いやりを持って接し相手を大切にしているなと。

お互い不満に思うところはあるけど、それよりもその気持ちのほうが大きい。

お互いがそういう気持ちで接しているから、相乗効果でどんどんお互いへの優しさは大きくなるんだなと。

うちの夫は、家事育児パート女性などを軽んじていて、できて当たり前と言われます。
初めてのお産直後、辛そうにしていたら「みんながやっていることもできないんだ」と言われました。
疲れなどから倒れた時も、私への気遣いはありませんでした。

私への感謝や思いやりはないけど、夫に対しては感謝し思いやりを持て!という感じです。

救いは、子どもは私以上に感覚でそういうのを捉えていて、私にとても優しい気遣いをしたり、反面教師でとても心優しい素敵な大人に育ったことです。

私の両親がとても仲がいいので、そのギャップとか憧れもあるんだと思います。

何をするか考えているときも楽しいものですよね。
イベントも楽しみつつ、楽しい毎日を過ごしてください。
想像するだけで心が温かくなりますね。

ありがとうございました。

No.11 23/05/12 11:53
主婦さん11 

専業主婦です。
昨年夫が定年退職して、ずっと家にいます。

コロナが流行り出してから夫の会社はリモートワークになったので、ここ3年ほどは夫はほぼずっと家にいました。
だから定年になっても、あまり変わらないですね。
私は毎日3食用意して、夫は自室にこもってなにやら一人で遊んでいます。

定年になって、私は気が楽になりました。
私は習い事や各種団体の会合や趣味のことで家を空けることがあるのですが、今までは夫が仕事をしているのに遊びに出掛けて申し訳ないと気が引ける部分がありました。
でも夫が定年になって、彼も仕事してる訳じゃないんだからと、出掛けることにあまり気が引けなくなりました。
我慢していた友達との泊まり掛け旅行にも、行こうかなと思っています。

それでも夫が外出すると、ホッとする面はありますね。
どんなに気のおけない相手とでも、2人でいるのと一人でとでは、気の張りようが違います。

No.12 23/05/12 12:55
お礼

>> 11 すごく参考になるご意見、ありがとうございます。

不仲ではなくても、たまに離れるとホッとする気持ち、私にとっては子供との関係が似ているなと思いました。
何よりも大切な我が子ですら、ずっと一緒だと息抜きしたくなる感じですかね。

ご意見を聞いて、お互い早くリタイヤして自分のやりたいことを心置きなく楽しむ人生も素敵だなと思いました。

お話聞けてよかったです。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧