注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

私ともう一人事務担当いるんだけど 取引先にメールでなんか送った時、人間だからミ…

回答1 + お礼1 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/05/15 10:13(更新日時)

私ともう一人事務担当いるんだけど
取引先にメールでなんか送った時、人間だからミスもするやん?
日付間違いとか一文字間違えたとか
取引先から電話で「日付間違ってますよー」って言われたら
「あ、ほんまですね。すいません。訂正します。」って言えばいいやん?

でももう一人の事務の人は「それ僕が打ったやつですか?あ、僕ですね。すいません。」とか「あーそれ僕じゃないですねー。言うときますわー」っていちいちどっちの間違いか言うんやけど
普通なの?

一応、会社としての間違いじゃないの?
電話ではいちいち言わなくてよくない?

私がきにしすぎなのか?

タグ

No.3791104 23/05/12 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/12 12:57
匿名さん1 

私もある職種で働いてて、別な人が客に違う商品渡したらしくて一旦帰った客が鬼の形相で戻ってきてめちゃくちゃ文句言われ、返金手続きしつつひたすら平謝りしたことがあります。
誰の問題じゃないですよね…?連帯責任じゃないけど、会社、店舗のミスでしょう。と私も思います。
理不尽にはおもいますが、謝って済む問題なら謝った方が早いですし。

No.2 23/05/15 10:13
お礼

>> 1 文句言われて
「それ私じゃないんで」とか言えないですよね

個人個人で働いてるの?って思う。
会社内の責任は個人だろうけど、他社からしたらそんなの知るか!ですもんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧