注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

私の家の庭に高さ10mぐらいの木があります。 隣人がそれに気が付き 切り倒してく…

回答7 + お礼1 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
23/05/12 21:48(更新日時)

私の家の庭に高さ10mぐらいの木があります。 隣人がそれに気が付き 切り倒してくれ 葉っぱが飛んできて樋が詰まったらどうしてくれるんだ と言われました。業者さんに頼んで切ってもらったら16万円ぐらいかかると言われました。 それでも切らなければいけないでしょうか? 去年は保険に入りますから といって 火災保険に付帯した個人賠償保険に入りましたが・・・今年になってそれだけではダメだ木を切り倒してくれ という感じのことを言われました。 その人ちょっと変な人で 小学校でピストルの音がうるさいと運動会をしている最中に怒鳴り込んでいったことがあります 学校の先生が何とかなだめたので 被害はなかったのですが ちょっと精神的にやんでいる感じなのです。

タグ

No.3791319 23/05/12 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 23/05/12 21:48
お礼

 みなさんありがとうございます その木から その人の家までは 直線距離で50mぐらい離れています 私の家が一番近いのですが 今まで葉が降ってきて樋に詰まったことなどはないです しかし相手が文句を言うのなら ネット貼って その葉が飛んでいかないようにするのが一番いいかな と思っています。 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧