一人っ子のシングルマザーって 割りと勝ち組な気がする
一人っ子のシングルマザーって
割りと勝ち組な気がする
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
お金よりも。子供が、どう育つかだよね。庶民なら真っ当に働き自活出来るように育てれば勝ち組と言える。140万人も引き籠もりがいる時代だからね。子供がニートとか引き籠もりになったら親は苦しいよね。
No.12、15の大学生さん。
13です。
あのですね……
養育費というものは、子供の権利として受け取れるんです。別に別れた奥さんのためのお金じゃないんです。
仮に離婚してシングルマザーのお母さんの年収が1000万あったとしても、子供は別れた父親から養育費を受け取る権利がある。
施しとか恵んでもらっているという発想自体が貧相です。
まあ、12さんはまだ大学生さんとのことなので、そういう社会のお金の流れはまだご存知ないのでしょう。
仕方ないのでしょうけど……無知って怖いです。
養育費きちんと払ってくれる人でいいですね。
私は子供の立場ですが父は養育費3回払ってバックレました。実際養育費払われないケース結構多いらしい。
18さん
養育費をもらわないべきって考えでしょうか。世の中子供に払いたいって人もいますよ。
そこは夫婦で決めるべきところなので外野が言うのはおせっかいでしょう。
あと今回の投稿内容見ただけだと主さんの収入の方が下って断言できませんよ。
ここのやり取りはなんだか恥ずかしいです。
勝ちだの負けだの。
離婚だ夫婦円満どうのこうの、どう見ても捉え方と主の言いたいことの趣旨がズレてるだけなのに、回答の言い方が気に入らないからか知らんけど煽り合いみたくなってるし。
子供から見たら、そんなやり取りはどちらの親も恥ずかしいと思いますよ。
主が言いたいのは、離婚した方が勝ちじゃないのだから、別に答えなくていいのに。
一人っ子の1人親は、夫婦のデメリットを避けられて、1人で子育てをする人数としてそんなに負担がなく、家族を持つということのメリットは夫婦の時とさほど変わらず、これはこれでまた別の幸せの形があることに気がついたという話でしょう。
別によそさまの夫婦での幸せを否定してるわけじゃないでしょうに。
子供にそんな背中を見せてないで、堂々と幸せに生きましょ!
一人っ子のシングルマザーが勝ちかどうかは分からないけど、
シングルマザーに育てられる一人っ子が必ずしも充実はしていないんじゃない?
まともな親なら二人揃ってるに越したことはないよね
(大人2人の方が単純に手もあるし稼げるし)
あと、子供からしたら、
「自分の半分を作ったひとを、ママは嫌いになって別れたんだ」
という現実は辛いよ。
やっぱりパパとママがいた方が良い、と思う子供も少なくはないだろう。
ただ、それは勝ち負けではなくてただの状態であり結果でしかない。
パパがいないのは負けかというと、そうではない。
18さん、養育費貰わないと生活出来ないのでなく、養育費払ってるのは元ご主人が甲斐性ある方だからですよ。別れても子供は可愛いから子供のために払ってるのです。元妻が再婚でもしない限り、甲斐性ある男性なら払い続けるのだと思う。
シングルマザーは、養育費や手当は、子供のために貯金して、生活費は自分の給料でやりくりしてる人がほとんどじゃないですかね。
私は、養育費もらってないけど、手当とかは子供の口座に貯めて、自分の給料でやりくりしてます。実家に住んでたこともあったけど、仕事から帰ったら家事もほとんど私がしてたし、かえって、子供と2人のほうが家事が楽になったくらいです。
財力あるほうが親権もったほうが幸せと思うのは、18さんが、財力ない親にでも引き取られたからでしょうか。それなら自分から行きたいほうについて行けばいいのに。小さい子供でなければ、どちらにつくか自分で決められる年齢だと思います。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧