注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

THE MEDIUM.女神の継承.R18+.2022年.タイ韓国合作.P.O.V…

回答10 + お礼10 HIT数 554 あ+ あ-

しのサンデイジー2( ♂ OxvVCd )
23/05/19 18:44(更新日時)

THE MEDIUM.女神の継承.R18+.2022年.タイ韓国合作.P.O.V.ホラー.P.O.Vとは、ポイント.オブ.ビューの略語で、視点、観点の意味!手持ちカメラでの撮影映画だね。簡単に【ネタバレあります】タイの村で、受け継がれていた祈祷師一族の血を引くミンが、ある時から、人格が変わったかのように狂暴になる。ミンに取り憑いたのは、邪悪な、何者かだった~~あとは、映画を観てね。P.O.V.だけど、そんなに観にくくないが、中盤から、かなりの恐怖になってくる。感想お願いします。東京怖コン、22年の最恐ホラー映画に選出されたのだよ。

タグ

No.3793765 23/05/16 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/05/16 10:48
お礼

>> 1 しのサンデイジー3です。 それ面白かったですよね。 1さん、自分的には、中盤までは、退屈だったかな、でも、それ以降は、なかなか、見ごたえありましたね。あの、女の子は熱演、見事に演じた、目が怖かったです!

No.4 23/05/16 11:01
お礼

>> 2 デイジーさん、おはようございます。女神の継承、興味ありますが、まだ観てないです。POVなのですね。いくつかPOVのホラー映画は観ましたが、ど… サヤマさん、『女神の継承』R18ですが、最近、WOWOWでやって、中盤すぎ(自分は中盤まで退屈してしまって)から、再度観ました、魔物に取り憑かれてしまう、女の子は美人で、サヤマさんも気に入るかも、彼女は恐ろしい目をして怖いですよ。P.O.V.は揺れるのが難点ですね、たしか、ロメロ監督のゾンビ最終作もP.O.V.でした、「LECレック」は1.2.3は、P.O.V.だったけど、4は、普通になったです。ゆっくり動くのは、そんなにでもないけど、激しく揺れるのは、気分悪くなるかもですね。ちなみに、3Dも激しく動くのは、良くないですね。アバターは大丈夫だったけど。マリグナントはやらないですね。

No.6 23/05/16 17:00
お礼

>> 5 5さんの、今年のNo.1ホラーになりそうなのですね。(自分は22年は、ノープがNo.1でした、あとは、Xエックス、女神かな)コクソンも見ごたえあったけど、女神の継承は、自分は中盤から、目が釘付けになりました、ミンが突如、変わった場面は、驚きでした。想像を絶する強力な魔物で、結末は衝撃受けましたよ。まさに、信仰はなんだろ、でしたね。

No.8 23/05/16 19:05
お礼

>> 7 5さん、悪魔的な映画では、女神の継承は、最近では、No.1ですね、アジア版のエクソシストかな。自分は、ここ数年では、マリグナントとノープが、ホラーでは最高に見ごたえあったですね、悪魔的ではないけど。ちなみにXエックスは、複数のホラー映画のオマージュ場面があり、ホラーファンには堪らない内容です、前日譚が7月公開楽しみです。ホラー映画は、この先も大丈夫、ノープの監督、死霊館のチームがいるし、韓国のホラーも良いし。ジャパニーズホラーは、期待薄かな。

No.10 23/05/17 07:48
お礼

>> 9 5さんは、「ブラックフォン」は観たかな?霊的な要素の作品で、なかなか、見ごたえあるので、観てなかったら、オススメです。「Xエックス」は複数の昔のホラー映画のオマージュ場面があって、自分は、あの映画だなと、思いながら観てました。あと、「ザ・ディープハウス」も、オカルト的で、オススメ!屋敷女の監督作品です。

No.12 23/05/17 14:58
お礼

>> 11 5さんは、女神の継承しかり、ディープハウスしかり、バッドエンドが好きなのですね。ブラックフォンは無事に解決し終わった。ディープハウスは、あの屋敷女の監督だから、結末は、良くはならないかな?
と、予想はしたけど、自分的には、彼女は助かってほしかったかな。どうも、彼女に感情移入してしまったですね。ちなみに、ノープやアス、ゲットアウトのジョーダン・ピール監督のホラーは、自分押しなのですが、バッドエンドではないから、5さん好みではないかも。今年では、サスペリアのアルジェント監督の、ダークグラス、エスターファーストキルがよかった!ハロウィンENDは、✕✕✕でした、ロブ・ゾンビ版のハロウィンのが、はるかに優秀です。グログロのバイオレンス映画、オオカミ狩りは面白かったですよ。

No.15 23/05/17 16:39
お礼

>> 13 バッドエンド…好きです。ただ内容次第ですかね。 「ミスト」なんかはあのラストだから傑作になったとも思うし、「ファニーゲーム」はもう嫌悪に近… 5さん、ジョーダンピールの映画の世界観、予想できない展開にハマりますね。ゲットアウトは中盤から、驚きだったし、アスのラストも非常に印象深いですよ。ノープも、そう来たか!でした。エメリッヒ監督は、スケールが大きな作品つくるけど、外れの映画もある、2012が好きかな。マイケル・ベイ監督は、シリアスで、面白くて、軽そうな作品作る、トランスフォーマーが良いかな。月の裏側にいくシーンは印象深いです。韓国映画では、悪魔を見た、が刺激的、過激でスゴカった、殺人の追憶、これはバッドエンドかな、殺人鬼から逃げる夜、もよかったですね。ファニーゲームは、オリジナルもUSAも、後味悪すぎですね。

No.16 23/05/17 16:49
お礼

>> 14 それからそれから、「エスターファーストキル」と「オオカミ狩り」は観ようと思ってます! 「オオカミ狩り」はデイジーさんオススメだとおっしやっ… 5さん、ちなみに、マーターズのリメイクは観ないほうが良いです、本当に✕✕✕でした。オリジナルのが断然良いです。クライモリのリメイクもダメでしたね。サスペリアはリメイクも好きだけど、やはり、オリジナルのインパクトには勝てない、冒頭部分は芸術的です!自分は、100回以上観てますよ。ハロウィンはオリジナル第1作は別格、ロブ・ゾンビ版のリメイク1.2作は自分的には押しです。新三部作は、いまいちすぎて、残念です。

No.18 23/05/17 18:40
お礼

>> 17 5さん、オリジナルに劣らないリメイクは、少ないですよ、サスペリアは良いほうです。悪魔のいけにえのリメイク、テキサス・チェーンソーは優秀でした。死霊のはらわた、キャリー、もよかったです。今の時代は、ホラー映画に厳しい、昔は、地上波で、毎日、洋画劇場があって、ホラー映画やスリラー映画はたくさん、やっていた、今の時代は
血や暴力とか、見せられなくなった、地上波ではやらないですね。ホラー映画は奥が深い作品が多い、ヒッチコックのサイコとか、エクソシストとか、若い人に見せてほしいけど、韓国映画の刺激的なのは、地上波では無理かな。テレ東ならやるかな?ゾンビものは、ドラマのウォーキングデッドが良いかな、人間対人間も多いけど。

No.20 23/05/19 18:44
お礼

>> 19 5さん、残穢は秀作でしたね、怖かった。自分は、大ファンの竹内結子さんの舞台あいさつで、鑑賞しました、彼女が亡くなって悲しかったです。ジャパニーズホラーは、昔は、優秀だったけど、ここ、何年か、いまいち。韓国や、ハリウッドは次々に良作をだしてる、日本は、思いきってR18くらいの、作ってほしいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧