注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

付き合ってる彼氏の酒癖について。 結婚の話が出ている最中に彼氏から、学生時代の…

回答4 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

Honoka( yK6UCd )
23/05/16 16:09(更新日時)

付き合ってる彼氏の酒癖について。
結婚の話が出ている最中に彼氏から、学生時代の失敗談を話されました。
飲みの席で同じ同性から喧嘩を売られ、酒癖の悪かった彼氏は頭を瓶で叩き、相手からも叩き返され何針か縫ったそう。
それからお酒は呑まないようになり、私と一緒にいても呑みません。
しかし何となく私の中で不安になってしまい結婚を思いとどまってしまいました。
皆さまならどんな判断をしますか?

タグ

No.3793965 23/05/16 16:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/16 16:03
ご近所さん1 

絶対お酒飲まない約束守れるならありかな

破ったら離婚

No.2 23/05/16 16:06
匿名さん2 

禁酒期間がどれくらい続いているのかにもよりますが
自分でヤバイと思って飲まないようにしている彼氏さんは信用できると思いますよ
不安であればちゃんと話し合いで飲酒した場合や暴れた場合の対処を決めておくべきでしょうね

No.3 23/05/16 16:08
匿名さん3 

そんなに信用出来ないなら結婚しなければいいと思います。結婚しても永遠とその不安がつきまといますよ。

No.4 23/05/16 16:09
匿名さん4 

仕事のお付き合いの際でも飲まない強い意志をお持ちなら、
または主さんが彼の事を信じたい。と思うなら続けるべきかな。

ただ、結婚前にきちんと話し合っとくべき。
大袈裟だけど誓約書交わすくらいしといても良い。
何事も最初が肝心!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧