注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ハッシュタグって昔のシャープの事ですよね?Wi-Fiは昔の無線LANの事ですよね…

回答2 + お礼0 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
23/05/18 17:33(更新日時)

ハッシュタグって昔のシャープの事ですよね?Wi-Fiは昔の無線LANの事ですよね?間違ってたら教えてほしいです。
それと間違ってなかったらなぜ言い方を変えたのでしょうか?
よろしくお願いします。

タグ

No.3794718 23/05/17 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-05-17 18:08
匿名さん2 ( )

削除投票

まず#は「ハッシュマーク」であり、ハッシュタグではありません。ハッシュタグは、SNSの投稿内でハッシュマークのあとに言葉や文章を加えたものです。

また、ハッシュマーク(#)とシャープ(♯)は別物です。
ハッシュマークは横棒が水平で縦棒が少々右側に傾いています。 一方、シャープの方は縦棒が垂直で横棒が右斜め方向に上がっています。

それからWi-Fiは無線LANのひとつですが、無線LAN=Wi-Fiでもありません。
Wi-Fiは、無線LANのなかでも統一した規格を使用している技術や製品をさします。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/17 18:04
匿名さん1 

あってます。ただなぜ呼び名が変わったのかまでは知りません。
新技術と誤認させたいのかも?

服も年代によって呼び名が変わるし、ズボンがパンツ、エナメルがパテント、とか。そんなもんだと思ってた方が良さそう。

No.2 23/05/17 18:08
匿名さん2 

まず#は「ハッシュマーク」であり、ハッシュタグではありません。ハッシュタグは、SNSの投稿内でハッシュマークのあとに言葉や文章を加えたものです。

また、ハッシュマーク(#)とシャープ(♯)は別物です。
ハッシュマークは横棒が水平で縦棒が少々右側に傾いています。 一方、シャープの方は縦棒が垂直で横棒が右斜め方向に上がっています。

それからWi-Fiは無線LANのひとつですが、無線LAN=Wi-Fiでもありません。
Wi-Fiは、無線LANのなかでも統一した規格を使用している技術や製品をさします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧