賃貸マンションを、離婚の財産分与で渡される予定です。 賃貸マンショ…

回答1 + お礼1 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
23/05/21 21:57(更新日時)

賃貸マンションを、離婚の財産分与で渡される予定です。



賃貸マンションの収益は、たぶん月7万くらい・・?で、それを貰い続ければ、大丈夫だろうと言われました。(ローン無し)

今私は無職で、50代。正社員はなかなか見つかりません。

そのマンションは、実家とはかなり離れています。
今はテレビも冷暖房も窓も無い部屋に居るので、早く出たいです。

私は50代なので、まだまだ働こうと思いますが、バイトなどになると思うので、年収が低いし、今後、仕事次第でどこかに行く、実家を出ることも考えています。

①私は、マンションをどうしたらいいと思いますか?
売る?貸したまま?住む?
(住む場合、その周辺で仕事を探すつもりです)

②私が定住しないオーナーでも、いろいろ大丈夫でしょうか?
(毎回、所有者として住所登録をしなきゃいけないとか?)
また、低収入でも大丈夫でしょうか?

③もし、貸したままだと、どんな経費がかかりますか?
(後でどのくらい税金などがひかれるかと思うと、予想しておきたいです)

夫が単独オーナーだったので、何も知らされません。今から勉強です。
後に、不動産会社にも聞こうと思っていますが、
私が、マンションをどうするかをまだ決めていないので、ご助言をください。







タグ

No.3794841 23/05/17 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/17 21:21
匿名さん1 

売れば?お金だけ貰う。

No.2 23/05/21 21:57
お礼

>> 1 売ったほうが良いでしょうか。でも、バカなので現金持ってても利用方法がまだ勉強中です。

それに、自分で稼いだ金じゃないので、あとは使う(減っていく)だけで、不安しかありません。バイト頑張ろうとは思うんですが・・。

かといって、そこに住む決心も付かず・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧