私は、職業、学歴等で人の価値が決まると 思ってませんが、朝の駅ホームベンチでス…

回答4 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

ちっぽけ( ♂ 0o2SCd )
23/05/18 07:43(更新日時)

私は、職業、学歴等で人の価値が決まると
思ってませんが、朝の駅ホームベンチでスポーツ新聞読みながらカップ麺食べる、身だしなみ汚らしく歩きタバコをしてる人を見ると
少し軽蔑してしまいます
これって自分が優れてると錯覚してしまってるのでしょうか?

タグ

No.3795045 23/05/18 05:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/18 05:08
匿名さん1 

私は他人に興味がないので他人をみても何も思わないのでもしかしたら主さんは他人に興味があるだけかもしれないですよ。個人的には優れてる優れてないは他人が決めるものでなく自分の中で納得がいってればいいのかなと思ってます

No.2 23/05/18 05:10
匿名さん2 

職業に貴賎はないが
生き方に貴賎はある
これは紛れもない事実

所得が低くても見た目には気を遣うとか
感謝を忘れず人には優しく接するとか
毎日を丁寧に生活するとか
より善い生き方とはそういうもの

差別意識は持たないように努めてもあなたが感じてしまっているのは生き方の差ではないですか?

No.3 23/05/18 06:56
匿名さん3 

主さん、単純に相手のマナーを軽蔑しているという事です。もちろん、下品だとかもあると思います。日本人の優れたマナーという点から、非下しているという事ではないでしょうか。

No.4 23/05/18 07:43
匿名さん4 

このご時世仕方ない部分もあるけど、

ルンペン、失業者は不労者

職業差別以前の問題。差別でもあり区別される。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧