注目の話題
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。

仕事の辞め癖 って何でダメですか? そりゃ会社側に迷惑かけることには…

回答33 + お礼0 HIT数 2450 あ+ あ-

匿名さん
23/05/21 13:02(更新日時)

仕事の辞め癖


って何でダメですか?
そりゃ会社側に迷惑かけることにはなるかもしれないけど、自分の人生の方が大事じゃないですか?
辞める理由って何でもよくないですか?
勿論、全て自分の希望通り(給料や人間関係、待遇…)の仕事なんてそうは無いとは思います。大なり小なりの我慢や妥協は必要だと思います。
でも、我慢出来なかったら?人の価値観なんて十人十色。自分が納得いく仕事が見つかるまで転職を繰り返すのは悪いことなのでしょうか。勿論、企業側が採用について躊躇してしまうことはあるでしょう。それは承知の上です。

23/05/19 12:26 追記
辞め「癖」という表現は適切では無かったかもしれません。言いたかったのは、「繰り返す」ことです。
それと、転職については言われなくても勝手にやってます😅
仕事が続かない(やりたくないなどの理由ではなく)ことについて、世間の風当たりが強いのはなぜなのかを問いたかったのです。

タグ

No.3795835 23/05/19 12:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.19 23-05-20 02:31
匿名さん19 ( )

削除投票

私は、
①別の資格取得のため、進学。
②結婚に伴う転居。
③子供が小さいうちはパート→成長したので正社員に。
と、それぞれ理由があっての転職ですが、転職歴が3回、今もいれて4つの職場を経験しています。

4回経験して思うのは、ありきたりで恐縮ですが
「石の上にも三年」
です。

初めは、人間関係の構築、仕事を覚える等、やることがいっぱいで、ただでさえ疲労を感じやすい。
なので、自分自身のキャパも小さくなっています。
それ故に、些細なことも不満に感じやすいし、「辞めたい」と思う頻度も高い気がします。

ですが、三年も経つと、人間関係も構築され、自分ができないことも助けを求めたり、誰かを頼れたりできるようになります。
また、仕事もできるようになるので、逆に助けに入れたり、頼りにされたり、仕事にやりがいを感じやすくなります。

勿論、何もかも理想通りの職場なんて無いでしょう。ですが、経験上三年経つ頃には、どの職場もかなり過ごしやすくなっていました。

お給料、福利厚生、職場の立地など就職前から分かっていることはさておき。
それ以外の理由で短期間で転職を繰り返す人は、この過ごしやすくなる時期を経験せずに辞めるなんて、勿体無いなと思います。
「耐える、我慢する」または「自分で解決する」ことができない人なのかなという印象です。
一般的にも、そう感じる人が多いからじゃないでしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/19 12:08
匿名さん1 

ゴチャゴチャ言ってないで勝手にすればいいだろ?

No.2 23/05/19 12:09
通りすがりさん2 

私は別に悪いと思わないですよ。
良いと思います。
自分の人生…
他人に迷惑かけずにさえすれば良いと思いますよ。
まっ!バックれじゃ無い事が前提ね。

No.3 23/05/19 12:10
匿名さん3 

ダメって言ってくれる人がいるんだとしたら主さんのことを本当に心配してる人でしょうね

赤の他人だから1さんとおなじく好きにしたらいいじゃん。って思います

No.4 23/05/19 12:12
匿名さん4 ( ♂ )

再就職先の
人事担当が悪いといってるんですかね。

日本では履歴書に転職先が複数あったり
空白があることに敏感です。
継続は力なり、石の上にも三年。

資格職であればスキルをそのまま
活かせられればいいが
機械が違う、言葉が違う、段取りが違うと
順応できなければすぐお払い箱です。

No.5 23/05/19 12:12
匿名さん5 

転職なんていくらでもすればいいけど大人なら迷惑かけないように辞めるんです

No.6 23/05/19 12:16
匿名さん6 

辞め癖って自分で言ってるから、実際は分かってると思うけど…。

辞めること自体が悪いんじゃなくて、辞める事が癖になってるのが悪いんだよね?

良くない条件だから辞める「判断をする」ことと、
ちょっと嫌になったら辞めるのが「癖になってる」ことは、全く意味が異なるから。

癖になってるということは、判断を誤らせる大きな要因だしね。

No.7 23/05/19 12:27
通りすがりさん7 

私も自分の人生が大事なんですよ。

だからすぐに辞めて迷惑掛けるヤツが嫌いです。時間の無駄、労力の無駄。

周りの仕事仲間もそれぞれ自分の人生が大事なんです。だから迷惑掛けないよう互いに気配りしてます。

我慢ができない?ええ、構いません。ウチの会社には必要無いし、来ないでくれと皆が願うだけです。ダメとかではなく、ただただ迷惑なだけです。

No.8 23/05/19 12:38
匿名さん8 

辞めたきゃ辞めたらいいと思います。

いろんな職場を経験するかしないかは趣味の世界ですから。

転職も100回超えたら筋金入りの転職キング&クイーンだと思います。

主さん頑張って転職の真のプロを目指しましょう。

誰も評価してくれませんし何の保証もないですがそれでも自分が決めた人生を歩むのもいいじゃないですか。

パートアルバイト日雇いもなかなかオツなもんですよ。人それぞれ。多様性の時代です。

No.9 23/05/19 13:11
匿名さん9 

どんな職種、どんな職場でも
嫌なことってあります。
回数が多いことは、その嫌なことを我慢できない人に見えてしまいます。
辞めた理由の詳細は話を聞かないと分からないし、中には、それじゃあ辞めるよね、て理由もあるかもしれない。
ただ、書類ではそこまで分からないから経歴が似た二人が居た場合、転職回数が少ない人を通す可能性は高い気がします。

会社も採用にあたり色々お金も人も動くし無駄な投資はしたくありませんよ。
転職の理由により良し悪しは変わるし一概に言えないと思います。

No.10 23/05/19 13:18
通りすがりさん10 

長く勤めないと給料は上がらないし退職金も安い。
何度も転職すればまた一からやり直し。 
自分の人生だから自分の好きなようにやればいいけど、将来困るのは自分。
だからそんな事を当然の権利だとわざわざ主張する人は馬鹿な奴だなって思うだけです。

自分の技量を今の職場では発揮しきれないからもっと上の会社に転職、或いはヘッドハンティングされるような人はどんどん転職するのはありです。
でもそうでないならタダの負け犬です。
辞めると言っても会社から引き止められる事もないでしょう。 

ブラック企業ではないこと前提ですし、毎回ブラック企業にしか採用されないならやはり自分に問題があることを自覚した方がいいですね。

No.11 23/05/19 14:24
匿名さん11 

転職キング&クイーンなら単発日雇が適職です。誰にも評価されませんが、お仕事は日替わり定食だから毎日違う仕事にもつけてとても楽しいですよ。

No.12 23/05/19 15:18
匿名さん12 

辞める事が多いことは別に構いません。
仕事の業務に正直使えない人がズルズル居るより遥かにありがたいからです。

実力のない方、不向きの方が居座ってもお互いストレスになるだけなので辞めてもらって、その人に合った仕事を転々と探し回ってそこで自分の実力に合った仕事を専念して続ける方がよっぽど良い。


No.13 23/05/19 16:02
匿名さん13 ( 40代 )

会社員が合わないのでは?

私は個人事業主として働いています。 
思い切って開業をしますよ〜🥺

会社員続けても安月給だし、退職金は年々減ってるし、安泰ではないと、気づいたからです。

生涯働ける場所を独りで頑張ってみたくて、
勉強中です。

好きな事をして稼ぐのですよ。
そうすると、不思議と仕事続けられます。

借金していますが、経営と集客と技術があれば 高収入も夢じゃないです。

向上心持って努力し続ければ、信頼されて
仕事が楽しくなります。

主さんも向いている職種見つけて
頑張りましょう!

No.14 23/05/19 19:01
匿名さん14 

傾向の話かと思います。

そういうことをする人間には、どういう傾向があるか。
傾向があるからといって、全ての人がそうじゃないのはみんな分かってますが、敢えて踏み込んでそうじゃないのかそうなのか見極めようとするよりも、期待しない方向で切り捨て処理する方が手間じゃないし大した損もないからかなと思います。

なので、自分はそうじゃない事を分かってもらう、切り捨てられない努力が必要になってくると思います。
さらに、転職の数が多く在職期間が短い方ほど、どんどんハードルは上がると思います。

その分かってもらう努力が報われない難しさと、合わなくても続ける難しさのどちらが大きいかを考えた時に、そろそろどうなの?というタイミングで何かしら言ってくる人が出てくるのかなと思います。

No.15 23/05/19 20:40
匿名さん15 

潔く辞めて転職、凄いと思ってます。

合わないと、やる気なくなるし、誰かに迷惑かかるし、やりたい事、やってるひとって、活き活きしてますよね!

辞めることで、退職金とか、そうゆうのが少なくなったり、お金の事で色々あるから、続けたほうがってあるのかとおもうんですが、

お金の使い方とか、上手で活き活きしてる人は、この、ストレス社会じゃ、有り難い人材ですよ。

だから、転職回数多くても、困らないならオッケーな気がします!

No.16 23/05/19 21:50
匿名さん16 

なんで仕事を変えたいのでしょうか?
一生独身ならいくらでもどうぞ。
ただ家庭があるなら
家族は心配ですねよね。
給料も役職もいつまでも上がらないわけですから‥‥子供がいたら学費かかりますしね。
旦那なら最悪ですね。

No.17 23/05/19 22:08
匿名さん17 ( ♂ )

転職当たり前、会社より自分のスキルupが大事な現在です
辞めるのは、躊躇しないで大丈夫
ただ、企業も欲しがるようなスキルupして
自己アピール出来るレベルにしていくのと
最終目標は、立てないと ダラダラ転職になり
厳しいよ
若い人が羨ましい

No.18 23/05/19 23:24
匿名さん18 

転職繰り返しても人生楽しく好きにやってて国民の義務も果たしているなら周りにどう思われようと気にならないはずでは?
何故世間の風当たりが強いかなんて分かってて聞いているでしょう。
あなたは転職を繰り返す自分は間違っていないって誰かに言ってほしいんでしょ

No.19 23/05/20 02:31
匿名さん19 

私は、
①別の資格取得のため、進学。
②結婚に伴う転居。
③子供が小さいうちはパート→成長したので正社員に。
と、それぞれ理由があっての転職ですが、転職歴が3回、今もいれて4つの職場を経験しています。

4回経験して思うのは、ありきたりで恐縮ですが
「石の上にも三年」
です。

初めは、人間関係の構築、仕事を覚える等、やることがいっぱいで、ただでさえ疲労を感じやすい。
なので、自分自身のキャパも小さくなっています。
それ故に、些細なことも不満に感じやすいし、「辞めたい」と思う頻度も高い気がします。

ですが、三年も経つと、人間関係も構築され、自分ができないことも助けを求めたり、誰かを頼れたりできるようになります。
また、仕事もできるようになるので、逆に助けに入れたり、頼りにされたり、仕事にやりがいを感じやすくなります。

勿論、何もかも理想通りの職場なんて無いでしょう。ですが、経験上三年経つ頃には、どの職場もかなり過ごしやすくなっていました。

お給料、福利厚生、職場の立地など就職前から分かっていることはさておき。
それ以外の理由で短期間で転職を繰り返す人は、この過ごしやすくなる時期を経験せずに辞めるなんて、勿体無いなと思います。
「耐える、我慢する」または「自分で解決する」ことができない人なのかなという印象です。
一般的にも、そう感じる人が多いからじゃないでしょうか?

No.20 23/05/20 03:20
匿名さん20 

採用側からするとダメって会社もあると思う。
人雇うのにもコストかけてるから、早急に辞められると回収出来ずに損する。だから転職歴が多いと毛嫌いしてくる会社はある。

もちろん気にしない会社もあるけど、それでも正当な理由や最低3年は全ての会社勤めてるとかは見られると思う。

単に世間体でダメと言うのは気にしなくて良いと思う。
例え同じ会社だとしても同じ環境で働くことって殆ど無いくらい、人によってキツさやしんどさレベル違うし、価値観や生活スタイルも違うから。
自分と異なる状況下の人にヤジ飛ばされても根拠も無いし。

No.21 23/05/20 06:20
通りすがりさん21 ( ♀ )

私はそういう辞めた駄目みたいな
模範解答な意見につぶされた側です。

精神壊しました。
嫌なら辞めればいいよ。

皆自分の目線で都合のよい事を言うと思いますよ。立場や見方が変われば意見なんかすぐ変わるように
辞めないと、言ってる人もひどいパワハラにあったら、その時は続けるのが嫌になるかもしれない。
代わりなんていくらでもいるわ。

迷惑とか言う言葉で簡単に人を追いやって
誰かが自殺したら、相談してくれたら、とか言う奴ばっかりだよ。

No.22 23/05/20 06:44
匿名さん22 

私も年に2回から3回は転職しています。転職が天職です。

No.23 23/05/20 10:18
匿名さん23 

仕事の辞め癖なら素晴らしい癖です。

神業特技です。

手に職をつけましたね。

一生食べていけます。

羨ましい限りです。

No.24 23/05/20 10:40
匿名さん24 

どうせ燃やされて死ぬなら目立つ所で死にたい
就職なんてそれだけ

No.25 23/05/20 14:54
経験者さん25 

辞め癖、逃げ癖は良くないです。
私がそうでした。
辞め癖があると次の面接の時になぜ辞めたの?と必ず聞かれます。辞め癖の人は働いた年月が短いからそこを突っ込まれどうせうちに採用しても辞めるだろうと思われ不採用になりやすいのです。

入ると壁にぶつかるのは当たり前です。
細々と続けてほしいです。

No.26 23/05/20 17:04
匿名さん26 

身内か他人かでも反応は異なるかな。

他人の事なら自分には関係ないのでどうぞご自由に、本人の好きにすれば良いと思います、って言えるけれども、家族だと…特に自分の夫の転職となると許さない人は多いんじゃないの。

転職回数が多いほど採用担当者は目を光らせるから面接の時に不利になるよね。ちゃんと繋がってる人ならいいのだけど(ステップアップ転職)、前職と繋がりのない職に転職してるとかバラバラだと足元見られるよね。


No.27 23/05/20 17:43
匿名さん27 

辞めるのを繰り返す人は一般的に見て少数派なので別に個人の自由ですが大多数の人より忍耐力がないのは明白。
自立した大人として対等に話すには風当たりが強くなるのも致し方ないかと思います。

No.28 23/05/20 23:15
匿名さん28 

解る側面もあるし、難しい境界線もある。他人は事情も聞かずに自分に置き換える事もできずにただ理論だけで話す事があるからそういうのはとりあえずスルーすれば良い。

自分が信じている人に相談しなよ。ここじゃないと思う。

No.29 23/05/21 05:24
匿名さん29 

何度でも転職する人すごいと思う。
せっかく仕事内容に慣れた後で、また新しいこと覚え直し、順応し直し。
せっかく人間関係築いた後でまた全然知らない顔ぶれの中に飛び込む。
あー無理無理無理無理。
同じ業種でも、会社によってルールや環境、方針が違ったりするし。
めんどくせ~
多少不満があっても同じところで続けたい。

新しい環境を恐れないで行動を起こせるってすごいです。

ただ転職までの在籍期間にもよりますかね…
正社員雇用した人が1年以内に辞めちゃうと、会社のコスト的にはマイナスになるらしいです。
1年前後で転職を繰り返した経歴があったら面接の時に人事からは「ゲッやめとこ」と思われてしまうでしょう。

石の上にも三年と言うように、3年は勤めていた方が良い気がします。

No.30 23/05/21 09:21
匿名さん30 

私の身近にも、辞め癖があって短期間での転職を繰り返す人がいますが、正直あまり良い印象はありません。その人の場合はちょっとでも気に入らないことがあると休みがちになって、そのまま辞めてしまうというパターンです。それの無限ループで、どこに行っても全然続かないようです。
鬱になったとか体調崩してどうしても働けないなら仕方ないと思います。でも、そうじゃないなら多少は踏ん張ることも必要かと思います。

No.31 23/05/21 09:55
匿名さん31 

別に辞めたきゃ辞めれば良いと思いますけど。

善悪の基準は、主観をどこに置くかにより変わります。そもそも戦争もそれぞれの正義のために起きたりします。

中にはどんな視点で見ても悪いということもありますが、スレの題材ではないですね。

すぐに辞めると悪いと思うところは、

1.価値が低い。
辞めたい理由を会社側が改善するほど自分に価値がない事になるから。

辞めたい人が、ネガティブな理由で辞める場合は、その人の価値が低いから、その理由を会社が解決してくれないってこと。


2.能力がない。
1の価値が低いのは能力が低いから。同じ仕事を続けることにより、その経験から得られるものが、その人の価値に繋がるが、すぐに辞めるとそれがないという事になる。そう評価される。

3.これらに気が付かない。

収入が高い方が良い。という前提だったり、社会の評価が高い方がいいという前提があると、それが正しい事になってダメってなりますね。

でも、別にそれでも働ける場所でしか働かないし、その収入でも十分って人なら、何も無理する必要もないし、好きにやったらいいと思う。

だから、誰かに何かを言われても、自分は自分だから気にすることではないのではないと思います。

もちろん、私は金が少ないのも我慢するのも嫌ですけどね。


No.32 23/05/21 10:14
匿名さん32 

耐性の欠如、心身の脆弱性。
デメリットはこれに尽きると思います。
あくまでも「一般的な印象」としてですが。

もちろん、辞める理由は様々で、更なる高みを目指しての転職や、「これ以上我慢したら自分が壊れる!」というような強いストレス(例えば、違法レベルのハラスメントとか)もあるでしょう。
でも、多くは、「普通なら、辛くても我慢して乗り越えていけるストレスに耐えられなかった」と捉えられがちなのです。
実際、そういう弱い人が多いのです。

また、いまだに、終身雇用至上主義が残っているのもありますね。特に55歳以上だと。(50代前半はバブル崩壊以降になってくるのでそうでもない。)
これから、世間の価値観も、少しずつ変化するのではありませんか?

No.33 23/05/21 13:02
匿名さん33 

良い悪いではないです
他人の事なので、別に構いません

何度も転職してる人は、どうせまたすぐ辞めるかなって思ってしまいます
そんな人に、忙しい中時間を割いて教えるのは面倒です
だから、うちの職場には来て欲しくないなと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧