注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

中2女子です。最近友達がよく分かりません。その友達をcちゃんとします。cちゃんは…

回答1 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
23/05/20 16:55(更新日時)

中2女子です。最近友達がよく分かりません。その友達をcちゃんとします。cちゃんは小1の頃から仲が良くて今も仲がいいんですけど、1日の中でテンションが変わります。明るいテンションと暗いテンションです。明るい時は飛び跳ねたりして、楽しく喋れるんですけど、暗い時は、私が何を話してもふーんって冷たい感じで接してきます。また、目つきが怖くなります。その2種類の人格が違うような感じを1日で何回か繰り返すんです。正直どう接したら良いのか分かりませんが、一応毎日話せてるので良いかなって感じです。暗いテンションの時、私もどうしたらその子のテンションが上げられるか考えたりしてずっと沈黙が続きます。無理に友達のテンションを変えようとしてるわけでは無いですが、あまりにもテンションの差が大き過ぎて心配になります。皆さんもこんなものなんですか?

タグ

No.3796593 23/05/20 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/20 16:55
匿名さん1 

大人は、自分の機嫌は自分でとります。
気分の浮き沈みは誰にでもあることだけれど、それをあからさまに友達や周りの人に見せるようなことはしません。
おそらく、Cさんはもの凄く気分屋さんのようです。
暗いテンションの時は、そっとしておくのがベストです。
主さんのことを信頼して素を見せているって考えてみて下さい。
自分でも気がついているとは思いますが、Cさんがもっと自分の感情をコントロールできるようになれば気持ちの浮き沈みも目立たなくなるんじゃないかなと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧