産後の♨。至急レスお願いします🙇

回答6 + お礼2 HIT数 1750 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/06/04 11:18(更新日時)

5月1日に出産しました😃そして母子供に退院できました😊1ヶ月検診が6月5日なんですが、妊娠後期から指先・手のしびれがあり出産後とくにひどくなり濡れてるか温度とか感覚が分からず何度か♨の時👶に可愛そうな思いさせてます💦このしびれの原因は分かりません😥もしかしたら血液の流れが悪く産後シャワーのみの生活だから余計治らないんかな⁉と思い不便な生活してます💦(元々肩凝りもひどい方です😣)それで今実家(旅館経営)にいて明日には帰るので最後にゆっくり湯船につかりたいのですが1ヶ月検診の前に湯船につかった方とかいますか❓あと1日我慢すればいいだろうけど……😥入っても大丈夫でしょうか…❓
今このしびれのせいで育児にも支障があるので早くなおしたくて💦💦

タグ

No.379668 07/06/03 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/03 17:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1ヵ月健診で入浴しても大丈夫かを診てくれるのでその前に湯船に浸かってしまうのはどうかと思います
もしまだダメで細菌が入ってしまったら取り返しつかないですよ
赤ちゃんもまだベビーバスですよね?
温度計は使ってないんですか?

No.2 07/06/03 18:03
お礼

レスありがとうございます🙇やっぱり入浴しない方がいいんですね😔😔
👶は温度計使ってません⤵最後のかけ湯の時に可愛そうな思いさせてしまいました😭
ぢゃあ後少し我慢します😣

No.3 07/06/03 18:05
通行人3 ( ♀ )

普通に退院した日から湯ぶねにつかっていますよ。うえの3人もお風呂入れなきゃいかんし。病院には1ヶ月検診までは性生活は禁止されますが、お風呂は禁止ではないです。生理の時もおろの時も長湯しなければ血液は出ませんよ。細菌問題言われる人がいるかもしれないけど、産後は子宮の状態もとっても良好です。

No.4 07/06/03 18:10
お礼

レスありがとうございます😃♨入ってて今マデ何も問題なかったんですか⤴😲何か…入りたくなってきた😥長湯ぢゃなければ大丈夫ですよね😂

No.5 07/06/03 18:55
通行人5 ( ♀ )

お風呂は絶対禁止です。生理の時も基本的に湯船入るのも🙅の筈。お湯の雑菌入るから。産後一ヶ月検診で 医師の👌出ない限り 湯船はダメですよ。シャワーなみって指導受けませんでしたか⁉

No.6 07/06/03 21:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

3さん、湯船はダメなんですよ…
まぁ、何かあっても自己責任ですけど

No.7 07/06/04 08:12
匿名希望7 

もう湯船にはつかっちゃいましたか?
私も産後寒い時期で湯船に入りたくて入りたくてつらい思いをしました(;_;)
主さんは1ヵ月検診終わるまで入っちゃいけないという指導を受けてるけど入りたいから悩んでたんですよね。
私は結局半月くらいで入ってしまいました。ただ、お湯は毎日かえて一番風呂でなるべく清潔に浸かっていました。
確かに雑菌などの心配もありますし、自己管理ですが私は平気でした。

あと、しびれの件ですが私もあります!私は右足、とくに太ももに感覚の鈍さがありたまに痛がゆいです。産前はほかの支障の方が気になっていたのでそれほど気にならなかったんですが、産後すぐにひどくなり始め整形受診しましたが異常所見なしで今に至ります。ちなみに今産後4ヵ月です。
いまでもたまにひどい時はしびれがしばらく続く感じです。整形で話したら産後のストレスなどからきてるのかもって言われました。
色々大変ですがお互いがんばりましょうね。

No.8 07/06/04 11:18
匿名希望8 

手足だけでも浸かったらどうですか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧