どんな時に老化を感じますか? 私は無駄に朝早く目が覚める時です。

回答27 + お礼26 HIT数 1654 あ+ あ-

匿名さん
23/05/26 21:12(更新日時)

どんな時に老化を感じますか?

私は無駄に朝早く目が覚める時です。

タグ

No.3797970 23/05/22 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/22 19:59
匿名さん1 

バイキングで食べられる量が明らかに減ったときですね…

No.2 23/05/22 20:10
心配性さん2 

ほうれい線とシミ

No.3 23/05/22 20:45
お礼

>> 1 バイキングで食べられる量が明らかに減ったときですね… あー、確かに減りましたね。
元取れないじゃん笑

No.4 23/05/22 20:47
お礼

>> 2 ほうれい線とシミ ほうれい線は、よく下の娘から指摘されます。すかさず、上の娘が下の娘にシーッと、、。あの、お気遣いはありがたいんですが、余計に傷つくんですけど、、みたいな。
あど、汚れが取れないと思ったらシミだったり。

No.5 23/05/23 06:07
主婦さん5 

疲れがなかなか抜けなくなった

No.6 23/05/23 06:56
お礼

>> 5 ですよねー。何か、いつも疲れてる感じもあります。私の場合は、特に何もしてないんですけどね笑

No.7 23/05/23 07:38
匿名さん7 

個人差もあるでしょうね。
私も、自然と目が覚めて時計見たら、まだ起きる時間の30分前とか。朝5時前起きです。その割には、夜遅くまで起きてしまってるとか。

白髪が、ポツポツ目立ち始めて来た時。
ほうれい線に、顔や、手のしみ。歯がボロボロになってきた(銀のかぶせとか)とき。

更年期症状が、出始めて来た時。疲れやすい。

主さんは、仕事されてますか?されてたら、なおさら、何もしていないことはないのでは?娘さんが、2人もおられていいですね。
私は、息子だけです。ちなみに、夫もいますけど。しかも、県外で大学4年で就活です。娘も、いてくれてたらなぁー。奇跡的に、息子の下に2回妊娠出来たのですけど、悲しい結果になってしまった過去あったので、なおさら、そう思う自分がいて。

私事で、話ずれちゃったけれど。

見かけ年齢は、若くありたいですね。

No.8 23/05/23 08:48
匿名さん8 

早起きが出来るようになったこと。視力の低下、歯茎下がり、白髪、薄毛。etc.

No.9 23/05/23 09:15
お礼

>> 7 個人差もあるでしょうね。 私も、自然と目が覚めて時計見たら、まだ起きる時間の30分前とか。朝5時前起きです。その割には、夜遅くまで起きてし… [私も、自然と目が覚めて時計見たら、まだ起きる時間の30分前とか。朝5時前起きです。その割には、夜遅くまで起きてしまってるとか。]←同じです。で、起きてしまってしばらく経ってから眠くなったり、、。

顔のシミ・シワは勿論ですが、手のシミやシワも年齢を感じます😭
歯にもきますよね。こないだ、歯を一本抜いて、それが元々抜けてる歯の隣だったので、
部分入れ歯になり、ポリデントにお世話になる日々、、、。

私は、一人は息子が欲しかったなー。息子ってイザという時に、やっぱり頼りになると思います。
しかーし、下の娘の赤ちゃん〜幼児期までが
壮絶なヤンチャぶりで、もし次に産まれた子がこの子と同じなら、私には育てられないと諦めました。

そうですね。見かけだけは、せめて小綺麗にはしておきたいですね。

No.10 23/05/23 09:49
お礼

>> 8 早起きが出来るようになったこと。視力の低下、歯茎下がり、白髪、薄毛。etc. やっぱり早起きになりますよねー。なんでなんだろう?もっと寝ていたいのに😭

私の場合は、視力の低下もですが、それまで何十年もつけていたハードコンタクトが合わなくなりました(乱視が強い為ハードの方が良いと言われていた)。仕方なく、ソフトに切り替えましたが、やっぱり見え方がハードの方が良くって。

老化って、当然と言えば当然ですが、
至る所に出てきますね。。

No.11 23/05/23 10:06
匿名さん8 

体力無いと連続で長時間眠れないというので若い時は体力有ったので当然。老化も自然の摂理、命あるもの必ず滅びる、形あるもの必ず崩れる。というから。

No.12 23/05/23 10:41
お礼

>> 11 なるほどです。
体力と睡眠の関係なんて考えた事なかったです。それで、連続で眠れない。。確かに夜中に目が覚める事もよくあります。

形あるもの崩れるか、、、言われてみれば
当然なんですが、何だか悲しいです。。

No.13 23/05/23 10:52
匿名さん13 

皆さんの意見に頷きっばなしです。
私は今年50ですが
ド近眼に更に老眼も加わり夜や雨の日の運転が怖い。
あと耳の聞こえが悪くなった。
朝は早く起きるのはあるあるです。
もっと寝ていたい。
なのでパートから帰ってきて昼寝でカバーしています(笑)

No.14 23/05/23 10:54
匿名さん14 

53独身男。
「すごい!」と言われるより、「お前と一緒だと安心する。」と言われた方が嬉しい。

No.15 23/05/23 11:15
お礼

>> 13 皆さんの意見に頷きっばなしです。 私は今年50ですが ド近眼に更に老眼も加わり夜や雨の日の運転が怖い。 あと耳の聞こえが悪くなった。 … 私もド近眼です。(乱視のオマケ付きですが)
近眼だと老眼になりにくいのかと思っていたら、なんのなんの、、しっかり老眼です。
確かに夜や雨の日の運転が怖くなりました。

耳もそうですね。特にドラマなんかでボソボソ言うセリフとか聞き取れない💦
で、後でビデオを字幕付きで見直して何言ってたか分かったり。

お昼寝、私もしてしまう時が増えてきました。

No.16 23/05/23 11:16
お礼

>> 14 53独身男。 「すごい!」と言われるより、「お前と一緒だと安心する。」と言われた方が嬉しい。 安心されるのは、年の功もあるかもしれないですね。
人に安心を与えられる年の取り方ができれば嬉しいですね。

No.17 23/05/23 11:28
匿名さん17 

老眼鏡が必要になった時

No.18 23/05/23 11:45
お礼

>> 17 ですね。
私も老眼鏡、持ってます。
遠近両用のコンタクトだと遠くを見る度数がイマイチ合わなくて。
老眼鏡かけると、一気に老けた気がします。

No.19 23/05/23 14:59
匿名さん19 

まず直ぐ動けない、起きて暫くダラダラしないとあちこち痛い、天候によってはかなり辛い。暫くすると普通なんですけどね。

No.20 23/05/23 15:47
お礼

>> 19 天候に左右される時、ありますね。
なんか痛いな、、と思ったら、低気圧接近中とか。かなり辛いというのは、困りますね。

あと起きて暫くダラダラしないと、、っていうの、同じだな、と思ったのですが、19さんの場合は、そうしないと痛みが出るんですね。私はサッサと動いても痛みもないんですが、何となくダラダラしてしまいます😅
私の場合は単に怠けてるだけですね。。

No.21 23/05/23 21:35
匿名さん21 

脂っこい食事は、胃もたれする様になりました。

No.22 23/05/23 21:44
お礼

>> 21 私、焼肉が好きなんですが、そう言えば
昔ほどは食べられなくなったかもです。
食の好みも変わりますね。

No.23 23/05/23 21:47
匿名さん23 

私は老眼かなー、、、
クリエイティブ系の仕事をしてるのでこのまま細かい文字とか見えなくなるのかと思うと恐怖です。
でもこの業界では亡くなる瞬間まで素晴らしい仕事をしてる方もたくさんいるのでまあ個人次第かなとも思いますが。

あと白髪も嫌だなー、、、染めてますがほんとに面倒。若い子と一緒に仕事をすることも多いので身なりは気をつけないとと思って染めてますが、若い頃は違う意味で色染めたりしてたのに、、、
白髪染めなんてくだらないことに時間が消費されてるなあとか思ってしまいます。

でも年取るととにかく色々不便が増えますよね、、、
私は眠れるのはまだめっちゃ眠れますw

No.24 23/05/23 22:12
お礼

>> 23 私も仕事で目が見えにくいと困る事が多々あり、老眼鏡が手放せなくなりました。
今は老眼鏡もオシャレなものがあり、なるべくオシャレな物をかけてはいますが、もう、一気に老けた気になります⤵️

白髪もめんどくさいですよね。私はチラホラ白髪なので、普通のカラーリングですが、
元々カラーリングはしていなかったので、
白髪が無ければしなくて済む事。
はぁ、ホントめんどい。

眠れるのは羨ましい!私は睡眠導入剤で寝ています。
なんか、どんどん薬は増えるし、薬もらいに病院通いも疲れます。

ホント年取ると不便です。

No.25 23/05/23 22:20
匿名さん25 

腰が状態が悪くなって治らない事と老眼が酷くなった事かなぁ

No.26 23/05/23 22:38
匿名さん26 

軽い運動での息切れ、身体が硬くなったと感じた時。

No.27 23/05/24 01:26
匿名さん23 

白髪少ないの羨ましいです。白髪は結構人によって差が出ますよね。
年齢的に自律神経が乱れたりしてかなり大きく体調を崩してる人も周りに多いので白髪くらいマシなのかなあ、、、

No.29 23/05/24 04:03
匿名さん7 

ちゃんと、お礼のコメントされてる主さん、素敵ですね。また、回答しに来ました。
皆さんも、嬉しい事でしょうね。
そうです、やはり、今こんな時間に、ふと自然と目が覚めてしまい、眠れません。

まえは、私も睡眠薬飲んでましたよ。

私の場合は、まだ生理あってるので、早く閉経しないかなぁーって思ってます。
女性は、大変ですもんね、個人差は、あるけれど、何十年も、いろいろと気にしなくてはなりませんし。


主さんや、皆さんは、お仕事されてますか? 私の場合は、正職員保育士→派遣保育士→パート保育士→派遣保育士→派遣保育士→今専業主婦


私は、約2年前まで派遣保育士していました。園経営悪(田舎なので、園児が少なすぎ)で、しかも、正職員(主任みたいな園長の片腕にもなってるリーダー)の娘さんが、コネで入ってきまして、派遣切りにあい園長から「すまんね、園児少ないから」とか言われ。
別保育園にて、派遣会社紹介で、一週間勤務した程度から、更年期症状、ひどくなり、
辞めてしまいました。

派遣は、すぐ勤務場所見つかり、給料も良いけれど、園では、雇用パートよりも下なので、すぐ切られやすい事。正職員してた時期などは、ホワイト保育園で、プライベートも皆仲良くて、楽しい勤務でした。園児達も、可愛くて大好き。しかし、色々な園に関わってって、実感したのは、優しくて、真面目で、気が弱い保育士達が、辞めていく事です。


今、又保育園勤務したいって、強く思ってますが、この年代難しい。20代~40代あたりまでの保育士中心ですので。
専業主婦ですが、兼業主婦も、専業主婦も、それぞれ大変です。
疲れの度合いなどは、違いますけれどね。

そんなこんなで、又又私事でした。薬箱の小さな字が、読めない。視力も下がってるだろうし。
もうそろそろ老眼鏡買わなくては。
私も、食事は、油ものよりも、さっぱりした和食系統が、好きになりました。
お腹も、そんなに減らないし。1日2食でもよさそうなくらい。
あと、1時間後に、起きる時間です。

長くなり、すみません。

No.30 23/05/24 06:37
お礼

>> 25 腰が状態が悪くなって治らない事と老眼が酷くなった事かなぁ 腰は心配ですね。 
病院など通われているのでしょうか?
私は膝が痛くて病院に行ったら、膝は何ともなくて、腰から来ていると言われました。腰って、いろんなところに影響するものなのですね。。
その時に、水泳を勧められて、単純な私はソッコーで水泳を始めました。
元々、少しだけあった腰痛の方は良くなったんだか何だか分かりませんが、この年で出来ない事が出来るようになる喜びや新しい出会いがあり、楽しんでいます。

老眼はやはり仰る方が多いですね。
コイツもなかなか不便で困りますね。

No.31 23/05/24 07:03
お礼

>> 26 軽い運動での息切れ、身体が硬くなったと感じた時。 確かに、階段上っただけで息切れしたり
一仕事したみたいな気分になったり。
私は1年ほど前から水泳をしているんですが、明らかに私より年上の方が延々と泳いでおられるんですよね。立つ事なしに。そうなれればいいなぁと日々、鍛錬しております笑。

身体も確かに硬くなってますね。ストレッチとかすると良いのかなあ。

No.32 23/05/24 07:45
お礼

>> 27 白髪少ないの羨ましいです。白髪は結構人によって差が出ますよね。 年齢的に自律神経が乱れたりしてかなり大きく体調を崩してる人も周りに多いので… 白髪は確かに個人差ありますね。早い人は30代くらいから白髪が出てくる人もいますね。
友達がほっとくと真っ白になるそうで、ある時、美容院に行く時間が無かったと、ベレー帽を被ってランチに現れました。真っ白になる人は大変なんだと感じました。

自律神経の乱れもありますね。
大きな影響がある人は、ホントに大変だろうなと思います。
私はいろんな身体の不調をまとめて診てくれる病院に通っていますが、やはり年齢的なものもあると言われる事が多いです。その中でも自律神経の乱れを指摘されます。
少しでも自律神経が整うよう、入浴の仕方を意識したりしてますが、色んなところに
気を遣うのもストレスになります。
いっそのこと、何にも気を遣わない方が身体の為に良いのかもと思ったり。。

No.33 23/05/24 08:19
会社員さん33 ( ♀ )

酒が抜けない..。
笑った時の目尻のシワ..。
子ども(赤ちゃん)の肌と自分の肌を触った瞬間..。

年をとるって誰でも平等なものなんですけどね。悲しくなってくるー。

No.34 23/05/24 10:26
匿名さん34 

皆さんも良く言う白髪が下の毛で現れた時が一番ショックでした(笑)
あれ、私まだ30代だけど…
そこはもっと年を重ねてからじゃないの?(笑)
婦人科とか行くときも恥ずかしいし、なんか年齢以上に年をとって見られそうで落ち込みます。まあもう子供も産み終わったし、生産終了のお知らせでもいいのですが、トイレに行くたびにチラっと見えると悲しくなりますね。

No.35 23/05/24 10:34
お礼

>> 29 ちゃんと、お礼のコメントされてる主さん、素敵ですね。また、回答しに来ました。 皆さんも、嬉しい事でしょうね。 そうです、やはり、今こんな… 嬉しいコメントありがとうございます😊
皆さんの回答に共感する事が多く、又、皆さん様々な事を抱えつつも頑張っておられる姿を感じられて、ついつい長いお礼になってしまっています💦

私は自営で小さな塾をしています。1年程前に、体調不良で医師の勧めもあり(医師の勧め、すぐに聞くんです。単純なので笑)、1年間お休みしていて、その時に通ってくれていた子には辞めてもらったので、塾と言っても
現在の生徒は5人程ですが。でも、それまで
仕事は好きでも、確かに追われている感じがあったので、今はボチボチと好きな事をしている感じです。良いリセットになりました。
まあ、収入は高校生のお小遣い態度しかありませんので、旦那には『私はあなたのヒモ』と言っていますが😅

保育士さん、大変な事もたくさんあるかと思いますが、良いお仕事ですね。
子どもって、元気を運んできてくれる。
多少、こちらが体調悪くても、子ども達と接する内に気付けば治ってしまっている事も多々あり、驚きます。 
保育士さんも、恐らく体力勝負というか力仕事のような側面もあるかと思うので、そのくらいの年代が中心になるのかもですね。

専業主婦も大変ですよね。家の事なんて
しようと思えばいくらでもあるし、家にいる分、いろんな事が目につきますしね。
無理のないように、目を瞑れるところは瞑って下さいね。

薬箱の字が読めないの、分かります。
老眼鏡も今はオシャレなものも色々出ていますし、一つ持っておかれると便利かと思います。

私は食の好みはあまり変わらないんですが、
それでも昔ほど脂っこいものはたくさん食べられないですね。口は食べたがってるのに、、。残念です。

その後眠れておられると良いのですが。
私は睡眠薬を服用していますが、飲む度に、一生これを飲むのか?と思っています。
もし、良ければ、どんなタイミングで睡眠薬を止められたのか、お聞かせいただければ
ありがたいです。

こちらこそ、長くなってしまいました。
今日1日が、お互いに良い日になりますように!

No.36 23/05/24 11:19
お礼

>> 33 酒が抜けない..。 笑った時の目尻のシワ..。 子ども(赤ちゃん)の肌と自分の肌を触った瞬間..。 年をとるって誰でも平等なものな… 酒が抜けない、、私、昔大酒飲みだったんですが、薬の関係で飲めなくなりました。
代謝が悪くなる分、お酒も抜けにくくなるのかもですね。

私、目尻どころかいろんなところにシワ💦
特に眉間が気になります。目が見えにくくなっている分、薮睨みみたいな目をしてしまっている時が多いからかなーと勝手に思ってますが。

赤ちゃん、プリプリのスベスベですもんね。
私達も昔はそうだったのでしょうね。。
それが、どうして、、😭
私は身近に赤ちゃんがいないので、20代の娘の手や足を触って、スベスベねーってやってます。気持ち悪がられて怒られますが。

年を取るって平等の極みですよね。
悲しき平等、、😭

No.37 23/05/24 12:41
お礼

>> 34 皆さんも良く言う白髪が下の毛で現れた時が一番ショックでした(笑) あれ、私まだ30代だけど… そこはもっと年を重ねてからじゃないの?(笑… そんなところも白髪になるんですね!
白髪所構わず、、といった感じでしょうか。

ちなみに髪の毛は大丈夫で、そこだけ?って事ですか?
それは、えーっ!てなりますよね。
まさか、染める訳にもいかず、、
心中、お察しします。。

No.38 23/05/24 12:59
匿名さん38 

ほうれい線と目尻のシワが気になった時。
途中で目が覚め長時間眠ることができなかなったなぁ、と感じた時。

No.39 23/05/24 13:24
お礼

>> 38 まだシミはメイクで隠せる時もあるけれど、
シワはなかなかの強敵ですもんね。
メイクの仕方によっては余計目立ってしまったり、、。これ以上増えないように、、どうすりゃいいんだ?保湿と表情ですかね。

途中で目が覚めること、ありますね。
私は寝つきが悪いんですが、途中で目が覚めると、せっかく頑張って寝たのに、また、アレを繰り返すのか、、と凹みます。
朝まで、というか、好きな時間までグッスリ寝たいですよね。

No.40 23/05/24 18:18
匿名さん40 

トイレが近い。夜中必ず起きてトイレをする。そのうちねしょんべんするのではないかと心配する。

No.41 23/05/24 19:19
お礼

>> 40 ごめんなさい。
最後のところで笑ってしまいました。
念の為に防水シーツなど敷いておくと安心かもしれませんね。

トイレで起きるは私もありますねー。
ホントは寝ていたいのに、仕方なく行くって感じです。
で、又、寝付くまでに時間がかかる。
まあ、寝る前に水分摂りすぎてるのかもなので、自業自得かもですけどね。

No.42 23/05/25 00:04
匿名さん7 

また、来ましたよ、こんな時間に。

そうですね、市販の軽いやさしい睡眠薬飲んでましたがね。
ふと、運動を家で、頑張ってみようと。
ラジオ体操や、市報に載ってたダイエット教室ってのに、4回頑張って最後まで参加したり、市からの、20代から60代までの運動の仕方、ストレッチや、足踏み(階段とか家でできる、踏み台とか)、
なんとなしに、頑張っています、今でも。

そうしたら、段々と、睡眠薬飲まなくても、不安ないくらい、なんとなし、眠れるようになってきましたよ。
しかし、この時間帯眠たくないし、朝は、5時前起きを毎日してますから、なんとなし、睡眠時間は足りてませんけれどね。

私の長々のコメントに対して、又のお返事丁寧に、有難うございました。
とっても、嬉しかったです。

お互い、無理せず、毎日、過ごして行きましょうね。お仕事も、御疲れ様ですね。
やりがいは、あるでしょ、凄い事ですね。

私も、幼稚園免許や保育士資格もっているから、どうしても、園児達可愛すぎるので、
又、触れ合いながら、頑張って行きたい気持ちあるんですけれど。

なかなか、ほんと50代からは、知力に 体力 って、どうしても。

何かしら、仕事又短時間勤務で、無理せず楽しく頑張ってみたいなぁ~!!

No.43 23/05/25 08:47
お礼

>> 42 こちらこそ、ご丁寧に私の質問へのご回答、ありがとうございました。

やっぱり、体を動かすって大事ですね。
あとは、睡眠薬飲まなくても大丈夫って思える時がそのタイミングなのかもしれないですね。私は処方薬なので、薬を止めるにしても止め方もあるかもしれないので(前に、この薬は急に止めてはいけないと言われました。それが何の薬なんだかよく分かりませんが😅)次の診察で相談してみますね。

免許や資格をお持ちとの事、すごいです。
それらが生かせて、且つ7さんに合ったお仕事に巡り合えると良いですね😊

私も今の自分の仕事は気に入ってます。
まあ、採算は合わないので、仕事というより
趣味の範疇かもしれませんが💦

やりたい事ができる自分でいる為にも
日々、健康に気をつけて、小さな喜びや楽しみを大切にしながら過ごしていきたいですね!

No.44 23/05/26 03:57
匿名さん7 

主さんと、小さな交流が、ここで出来て良かったです。
お悩みの回答したまででしたが、何か、主さんに、勝手に親しみかんじちゃいましたよ。

そんなこんなで、こんな時間に、やはりふと目覚めてしまい、困ってる今の私です。
んー。やはり年齢からくる、更年期独特な、神経なのですかね?

これが、習慣にならないように、私も、気をつけて、もっと運動、栄養、睡眠って、大事に、良い方へ行くように頑張ってみます、気軽に。

見かけ年齢は、ほんと若い方が良いですもんね。
こちらこそ、ありがとうございました。
良い方向へ、お互いいきますように。
お互い、皆さんもですが、幸あれ~!

No.45 23/05/26 08:10
お礼

>> 44 私も7さんとの小さな交流、楽しかったです😊 これも、ご縁なのでしょうかね。

病院へ行くと(ありがたいことに身体の不調を何でも聞いてくれる病院です)、何でも年齢や更年期を指摘されるんですが、正直、ほんまかいな?と思う一方で、年齢や更年期ってこんなに幅広く影響を与えるものなんだなぁと変に感心してしまったり。
やはり、睡眠も年齢や更年期が関係あるみたいです。

更年期も、私なんかよりもっと深刻な状態の方もおられますし、そうなると大変ですが
今の私の状態くらいなら、逆にそれをそんなもんだと受け入れて共生していくのも一つの手かな?などと考えたりしています。

でも、少しでも良い方向に行くように、無理ない範囲で少しの努力を積み重ねていきたいですね。

私はオシャレが好きなんで、痛くならない範囲で(笑)楽しんで、それが見かけ年齢の若さに繋がるといいなぁと思ってます。

こちらこそ楽しい時間をありがとうございました♪
お互い、今日も無理なく、穏やかで楽しい一日なると良いですね!
ホント、皆さんに幸あれー‼️

No.46 23/05/26 17:28
匿名さん40 

感動がなかなっている。
コンサートいっても、映画館いっても、なるほどと思う程度。
胸がときめかない。どうしたものか。

昔、映画館で、海猿を見て泣いた、のは10年前だったかな。
そのくせ、テレビで涙脆い、それが老化か。

No.47 23/05/26 18:09
お礼

>> 46 そう言えば、私も何かを見たり聞いたりして
涙を流す事が少なくなりました。頭が固くなったのか、年の功で経験を重ねたせいなのか、、。これも老化なのかもですね。

私はドラマでさえも泣かなくなったなあ。
あ、でも去年になるのかな?ドラマで号泣しました。まだ、あと少し熱いものが残っているのかな?

こないだ、娘の結婚式があったのですが、自分がもっと泣くのかと思っていたら、ホロッときただけで終わったのは我ながら驚きました😅鬼になってしまったのでしょうか?笑

No.48 23/05/26 18:45
匿名さん40 

私も娘の結婚式で、号泣しました。
あのドラマ仕立てのフィルムは、ずるいですね。娘も早くに出ていっていたので、コロナもあり、今更結婚式かいって思ってたのですが、泣いてしまいました。

映画もやはり尊敬できる年上の樹木希林の主演のものとか、高倉健あたりのレベルが出演しないと感動しないですね。
キムタク、綾瀬はるかの映画も大好きな、コラボだったけど、織田信長ではなかったですね。演技の厚みがないと思いました。
 
いい作品出てくれば、これからも観たいと思っています。

No.49 23/05/26 19:24
お礼

>> 48 いや、私は号泣ではなく、ちょっとだけ😅
でも、旦那が泣いたのには驚きました。

『レジェンド・アンド・バタフライ』
あれ?『バタフライ・アンド・レジェンド』でしたっけ?ですよね。私、キムタクファンなんで見に行きたいと思いながら、見に行けてないんです。
演技の厚みか、、確かに、人間の厚みみたいなものが必要かもですね。特に映画は。

最近『TOKYO MER』を見に行きましたが、
同じ事を感じました。悪くもなかったけど、ドラマでいいじゃん、みたいな。

年取ると、感動のハードルが上がるのかもですね。

次は『怪物』だったかな?を見に行きたいです。

No.50 23/05/26 19:37
匿名さん40 

そうです。レジェンド&バタフライです。
綾瀬に演技見せつけてられて、キムタク溺れてましたね。

主さんいいですね、楽しみがあった方がいい。
お勧めは、
海街diaryは楽に見れますし、何度も観ました。
コンサートは、ようやくレジェンドが動きましたのでいく予定です。
山下達郎、浜田省吾、竹内まりや、10年振りみたいです。バントマスターは、達郎です。

主さん、横浜なんですか、それとも湘南かな。私も単身赴任で住んでいました。

横浜の高島屋がありますよね。そこのランチで江戸前寿司、いつも楽しみに行ってました。

  • << 51 あーキムタク、溺れてましたか。。。 ファンながらも想像できます😅 海街diaryは知らなかったです。どんな方が出ておられるんだろう? 山下達郎、ハマショー、竹内まりやのコラボのコンサートですか?めっちゃ贅沢ですね! それは、見に行きたいわ。 少し前に、泉谷しげる、小田和正、桑田佳祐、清志郎の4人で、春夏秋冬を歌ってるの YouTubeで見ました。なんて豪華!何で私、コレ今まで見た事なかったの?と鳥肌立ちましたね。 私、横浜や湘南なんてオシャレな所住みじゃないですよー。憧れるけど。 さっきのお礼で、〜じゃん、って使ったからかな?住まれた事があるの、羨ましいです。 私はバリバリかどうか分からないけど、関西人でっせ。 大阪の人などからは、そこは関西ちごて北陸やろー!と言われる事もありますが😅
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧