注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

風邪で声が枯れてて、2日目位に、声が旦那が橋本カンナみたいだね、「怒ったカンナ」…

回答6 + お礼5 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
23/05/23 12:48(更新日時)

風邪で声が枯れてて、2日目位に、声が旦那が橋本カンナみたいだね、「怒ったカンナ」って言ってみてと言ってきました。
私は「本当、人を貶すのが好きだよね〜止めた方がいいよ」とマジトーンで言ったところ旦那がキレました。
冗談で言ってるのに、なんでそう言う事言うの?空気読めよ。
と、言われました。
私、空気読めて無かったでしょうか?

タグ

No.3797989 23/05/22 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 23-05-23 09:47
会社員さん10 ( )

削除投票

私の場合はで、申し訳ないですが。
ノリたい気分の時はノるけど、そうでない時もありますよね。ただ、主さまのように言われると、相手はカチンとくるかもしれないので、『えぇ。じゃあマネしたら100円ちょうだい。』って見返りを求めます。

No.7 23-05-22 20:38
匿名さん1 ( )

削除投票

旦那の発言きっかけで、
主はけなしと判断して、反応!
それに、対して空気読めと旦那の反応!

単に言葉上のマウントの取合いです、

プレイキングダウンの
オーディションのようなもんです!

空気読めてないないに
あまり意味は無いと思います!

旦那は主を、
主は旦那を、
お互いがお互いを
想っていれば、
平和な会話になったのでしょう!

旦那は怒ったカンナやってみてといったら

主がどう捉えるのかなと想い、

主は貶したと思わずに、
いつもの旦那のフリが来たと、
ノッてあげようかなぐらいに思えれば、
良かったのだろう!

空気はお互いがつくっているのだから、
主だけのせいではありませんよ!

漫才みたいにいこう!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11 23/05/23 12:48
お礼

>> 10 ありがとうございます。
次から乗らない時はその手でいきたいと思います。

No.10 23/05/23 09:47
会社員さん10 

私の場合はで、申し訳ないですが。
ノリたい気分の時はノるけど、そうでない時もありますよね。ただ、主さまのように言われると、相手はカチンとくるかもしれないので、『えぇ。じゃあマネしたら100円ちょうだい。』って見返りを求めます。

No.9 23/05/22 21:04
匿名さん9 

箸持っとかな!とか言えばよかった。

No.8 23/05/22 20:41
お礼

>> 7 ありがとうございます。
私だけが原因じゃないと言ってくれて楽になりました。ありがとうございます。
のれる時はのろうと思います!

No.7 23/05/22 20:38
匿名さん1 

旦那の発言きっかけで、
主はけなしと判断して、反応!
それに、対して空気読めと旦那の反応!

単に言葉上のマウントの取合いです、

プレイキングダウンの
オーディションのようなもんです!

空気読めてないないに
あまり意味は無いと思います!

旦那は主を、
主は旦那を、
お互いがお互いを
想っていれば、
平和な会話になったのでしょう!

旦那は怒ったカンナやってみてといったら

主がどう捉えるのかなと想い、

主は貶したと思わずに、
いつもの旦那のフリが来たと、
ノッてあげようかなぐらいに思えれば、
良かったのだろう!

空気はお互いがつくっているのだから、
主だけのせいではありませんよ!

漫才みたいにいこう!

No.6 23/05/22 20:38
お礼

>> 5 ありがとうございます。
かわいそうですか?私がノッてあげなきゃならないんですね。

No.5 23/05/22 20:30
匿名さん5 

ノッテあげないとかわいそうだよ

No.4 23/05/22 20:27
お礼

>> 2 むかし、忍たま乱太郎を見てる時に山田先生が「喧嘩というのはくだらないことが原因で起こる」みたいな台詞を言ってたのを思い出しました。 主… ありがとうございます。
私が旦那に言い過ぎたってことでしょうか?
橋本カンナはキレイだから声真似してと言われて馬鹿にされた気持ちになったんです。

No.3 23/05/22 20:23
お礼

>> 1 売り言葉に買い言葉です! ありがとうございます。
つまり、どういうことでしょうか??

No.2 23/05/22 20:21
匿名さん2 

むかし、忍たま乱太郎を見てる時に山田先生が「喧嘩というのはくだらないことが原因で起こる」みたいな台詞を言ってたのを思い出しました。

主語が大きくて悪いんですけど、
(男の人は女の人よりもプライドが高く、執念深い)と思って言葉を選んで話さないとそのうち口を聞いて貰えなくなるかもですよ。

No.1 23/05/22 20:16
匿名さん1 

売り言葉に買い言葉です!

  • << 3 ありがとうございます。 つまり、どういうことでしょうか??
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧