注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

独身で死後の遺品整理をしてくれそうな身内や知人も確実にいない場合、借家の中で命絶…

回答3 + お礼1 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
23/05/23 23:56(更新日時)

独身で死後の遺品整理をしてくれそうな身内や知人も確実にいない場合、借家の中で命絶えたら大家さんや管理会社に後始末させてすごい迷惑掛かりますよね。自分がどういうシチュエーションで死ぬのか想像出来ないです。生きてるのも憂鬱なのですが死ぬ時も憂鬱背負って死ぬようなものですね。ちゃんと生前整理してなかったら個人情報とか趣味の物とかも全部見られちゃいますよね。下手したらYouTubeで遺品整理の業者に会社PRの動画に自分の死後の部屋の様子がアップされてしまうかもしれない。死ぬ時は家の中を空っぽにしてから死にたいですが、自分がどのタイミングで死ぬかなんて自死以外予想がつかないし、やはり大家さんや管理会社の人が業者に遺品整理を依頼して迷惑かけることになるのだと思う。結婚して子供を作らない前提で生きてたらそんな感じに考える。





23/05/23 23:31 追記
頭の中🌀🌀眠れない
病院のベッドで死んでも、樹海で死んでも、家の中は死ぬ前にどうにか空っぽにしておかないと他人に踏み荒らされることになるのか。

タグ

No.3798727 23/05/23 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/05/23 23:52
お礼

実家がごみ屋敷でそこを片付けながら独身で暮らしていて色々考えてしまいます。なんだかとても毎日虚しいです。物を買って溜め込んで気持ちを満たしても亡くなった後に他人に自分の生活空間に介入されたら自分の人生がどうでもよかったみたいな感じになると思います。実家の片付けは自分が出来てよかったです。いつか人間は必ず死ぬ事がわかりきってるからこそしっかり亡くなる為の準備をしておくべきだなと痛感してます。すみません。長文乱雑で。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧