別れた夫から向こうの再婚で養育費打ち切られたときの言葉 「俺の金は全部子供のた…

回答11 + お礼1 HIT数 1376 あ+ あ-

匿名さん
2023/05/25 10:27(更新日時)

別れた夫から向こうの再婚で養育費打ち切られたときの言葉
「俺の金は全部子供のために使いたい。自分の子供が最優先なのは普通だろう」
別れた妻との子供は自分の子供じゃないらしいですね
こっちの子供がひもじいのは「(結婚前の話で)ちゃんと就職しなかったお前の責任だろ?」だそうです
それは言われたらそうかもしれないけど…
向こうの奥さんは高給取りなのに再婚で養育費打ち切るって…
これも今は女性の甘えと言われる時代ですか?

タグ

No.3798913 2023/05/24 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 2023-05-24 22:42
匿名さん3 ( ♀ )

削除投票

夫婦は別れたら他人になる。
子どもがいたら、別れても子どもの親としての責任がある。

しかし
子どもと一緒に生活をしている側としていない側とでは気持ちの差(溝)が生まれ、離婚後の子どもとの関わり方次第(これが離婚後の子どもとの面会の大切さなどが出てくる)でその溝が①深まるか、②現状維持か、③溝が少しでも埋まるか?
3つに1つ。それも③より①か②が多い。

誰だって、元配偶者より現在の配偶者が一番です。子どもがいたら、現在の家庭の子が一番です。


それを口に出すか出さないかの違い。
元旦那さんは口にしてしまう人なだけ。

口に出さないだけで、そう思っている人は多いですよ。

口に出されたら、言われた側は『えっ!?』と思ってしまうけど
言わないだけの人もいるので…

良く言えば、ストレートに本音を言う人。
悪く言えば、相手の気持ちを考えて発言しない人。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 2023/05/24 11:19
お礼

レスはありがたいですが、法律でどうするという話がしたいのじゃないです
気持ちの話がしたいんです…
お願いします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧