注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

先日、高校がどうしても合わなくて、三年間続けられそうにないと思って退学しましたが…

回答7 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
23/05/26 13:45(更新日時)

先日、高校がどうしても合わなくて、三年間続けられそうにないと思って退学しましたが、辞めてから本当に暇すぎて気が狂いそうです。小中学校不登校だったわけでもないし、長期休みとか嫌いなタイプでした。もう学校に行きたくて行きたくて仕方ないです。
ちなみに来年、別の全日制公立高校を再受験するという予定でいるのですが、それまでの残り10ヶ月間、どうやって過ごしていけばいいでしょうか。次に入った高校は絶対に何があっても自分で選んだ高校なので辞めません。勉強は中学の復習ですが入試に向けて毎日4時間ぐらいはやっていくつもりです。

タグ

No.3799306 23/05/24 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/24 21:39
匿名さん1 

本読んだ方がいいなぁ!
本は心をゆたかにするから!

No.2 23/05/24 22:01
匿名さん2 

将来やりたい仕事みつける!
それにむけて勉強!
受験勉強もしっかり!

No.3 23/05/24 22:15
匿名さん3 

アルバイトでも何でもいいけど、家族以外と交流持った方が良いと思います。

一度切れると、抵抗感が生まれ得る

No.4 23/05/24 23:28
通りすがりさん4 

退学した高校には制服はありましたか?
次に行く高校には制服はありますか?

アルバイトして制服代を返して、次の学校の制服は自分で買って下さい。

No.5 23/05/24 23:36
匿名さん5 

編入先はなかった?

No.6 23/05/26 00:24
匿名さん6 

ここで第三者の意見を聞くのも良いと思いますが、まずはご両親と相談してはいかがでしょうか。

No.7 23/05/26 13:45
匿名さん7 

すごい!!めっちゃ偉いですね。
そんなに頑張れていてすごいです(^^)
おすすめはやっぱりアルバイトと勉強。バイトめっちゃ入れて学校のかわりにしよう。塾もいいよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧