今年、自治会役員です。 自分の班内に夜間ゴミを出す人がいて 朝方カラスなどで…
今年、自治会役員です。
自分の班内に夜間ゴミを出す人がいて
朝方カラスなどで荒らされたゴミを毎度掃除するゴミ置場付近の方から解決して欲しいと要望書が届きました。
個人名を伏せて、何度か回覧板にてゴミ出しルールを守って欲しいと回しましたが、未だ解決されません。
調査してみると、夜間ゴミを出す家庭は
お母さんが歩けなくなり、障害がある40代の息子さんが夜間ゴミを出してるみたいです。
おそらく朝人目がある時間帯にゴミを出すのが嫌なのか?分かりませんが、その様な事情です。
役所の環境課に相談しましたが、解決は当事者同士が話すのが1番良いそうですが、おそらく掃除をしてる方が直接話すのが嫌なので要望書を出されたと思います。
私も何度か解決に向けて、ネットで調べた内容(時間外は法に抵触する恐れがある事など)を回覧しました。
しかし改善されません!
一応、班長としてやるべき事はやったので、改善されなければもうスルーで良いですかね?
要望書は自治会の方にも提出しましたしね。。
皆さんはどう思いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
夜にゴミ出しすると、朝方のカラス被害だけでなく放火の危険性もある事を回覧板で回した方が良いと思います。
それでも改善されない場合は直接訪問して、お願いするしか方法はないと思います。
事情がある家庭でもルールは守らないと秩序が乱れます。役員は大変ですよね。
ゴミ出し問題は、うちの自治会でも悩みのタネです。
張り紙もし、回覧も何度も回しているとなると、手詰まり感がありますよね。
うちの自治会では、カラス避けの防護ネットを希望する世帯に配っています。
ゴミ出しの位置に防護ネットを設置して、せめてその中に入れてもらえるようにしてはいかがでしょう。
また、朝ゴミ出しが出来ないなら、福祉助け合いサービスのようなものを頼んで、ゴミ出しをボランティアに頼むという方法もあるかと思います。
自治体や社会福祉協議会でそのようなサービスがないか、調べてみられてはと思います。
≫6
高齢者が多いのですね。
それならなおさらのこと、自治体のシルバー人材センターや登録ボランティア制度など、利用できる福祉サービスはないのかなと思います。
社会福祉協議会に困り事として相談してみられてはいかがでしょう。
対人ではない方の対策について書きます
ゴミ置き場はどのような形態ですか
市の補助などを受けて対策をすることはできますか?
ネットではカラスはお構いなしなので箱型のものがいいと思います
カラスよけの対策も調べると出てきますよ
>> 8
ゴミ出し日に違反なら奴の玄関に夜間ゴミ出し禁止張り紙、ゴミと玄関張り紙した写真とり、スルー。やるべきことは継続してやっている証拠を残さなきゃ…
夜間のゴミ出しは、道を挟んだお隣さんなので…
逆恨みが怖いです!!
長州力の様な息子さんで、精神疾患があるので。。
班内で何度も回覧しましたし。。
それなりに、行動はしました。
毎回掃除を強いられる方は気の毒だと思いますが、、
やはりご本人が直接クレームを言わないと改善されにくいのでは?
と思ってます。
なかなか難しいです。
私も仕事しながら、ボランティアで役員をやってる状態ですので、深く踏み込みたくはありません。
やはり逆恨みが怖いです。。
最近、放火のニュースが多いので夜のゴミ出し心配ですね
夜間のゴミ出し
直接注意して逆恨みで放火されるのも怖い
どこかに引っ越してくれればいいのに
ゴミ出し午前7時台しかダメですか?
夜間じゃなくて午前5時台とかでと交渉してみては?
住んでいる所をきれいにしたいって、気持ち。共有、共感です。
カラス避けネット。カラスの獲物は、生ゴミです。そのまま出せば、荒らされる。
カラス避けの小屋、収集場所。アパートなんか、収集日でもないのに、不燃ゴミや資源ゴミ、満載の所もあるよね。
マンションみたいに、ちゃんと分別されている所だったら、構わない。
某、収集業務員。
簡単な話ですよ。
ごみ捨て場を地べたに置いてネットではなく、
アルミか鉄などのフタ付きの金属製の物に変えたら良いだけです。
金属製のごみ捨て場なら、カラスや猫などが荒らすことはありません。
地域で検討してみたらいかがですか?
>解決は当事者同士が話すのが1番良いそうですが
それは危険です。
今の時代は逆恨みとかありますから。
役所の方がそんなこと言うのですか?
当事者同士だとトラブルになります。
私の地域では、役所に相談すると、
「当事者同士だとトラブルになるので、役所で対応します」と言ってくれます。
「そんなことまでしてくれるんですか?」と言うと、
「やりますよ、結構ゴミ問題で相談がきますから、当事者同士は危険なのでね」と言われました。
役所の方が注意してからなくなりました。
相談したのは清掃課です。
再度、清掃課の方に相談されてはどうでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧