エスカレーターの片側を空けてもう片側を歩くという風潮が嫌でとても困っています。歩…

回答5 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
23/05/25 11:48(更新日時)

エスカレーターの片側を空けてもう片側を歩くという風潮が嫌でとても困っています。歩かれることでぶつかられて怪我しそうだし片側を空けることに拘って渋滞ができていてとても非効率です。
どこにクレームを言えば改善させられますか?鉄道会社や自治体などにもクレームのメールを送っているのですが一向に解決しようとしてくれなくて困っています。

No.3799592 23/05/25 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/25 10:36
匿名さん1 

それは本当におもうけど長年変わらないし難しいですよね

テレビの力しかもうないとはおもうけど、片方開けることが非効率だという情報を広く拡散するしかないのでは…

駅によってはエスカレーター前で「二列でお乗りください」と声がけしてるところもありますけど、これも非効率ですよねぇ

No.2 23/05/25 10:36
匿名さん2 

凄いわかります。
急いでる人の荷物がぶつかってエスカレーター上でヨロけたことがあり、大変怖かったです。
エスカレーターを設置している建物に連絡で良いのではないかと思います。

No.3 23/05/25 10:43
匿名さん3 

風潮の問題なので、
鉄道会社や自治体にクレームを言うのは筋違いだと思います。

もともと「エスカレーターで歩かないでください」っていうアナウンスはしているのですし。

No.4 23/05/25 10:49
匿名さん4 

一度どこかの駅で駅員さんが真ん中に立って片側通交させないようにした事があったそうですが駄目だったらしいですね(何かの記事で見ました)
片側通交禁止の流れになってきてるけど守らない人が多すぎる
こういう人がルールのアプデもできないまま将来老人になっても右側を歩く要老害になるんだろうなと思ってます

No.5 23/05/25 11:48
匿名さん5 

そうなんですね。
ルールだと思って従ってました。
高齢の母はそういったルールが浸透されてないので毎回注意してルールに従わせてました。
うちの街は歩かない人が右側です。
ラッシュ時は左側を勢いよく駆け下りる人が多いです。
この形が臨機応変だとされてきたのでしょうね。

何が正しいルールなんでしょう?
どうするのが正しいのかニュースなどで頻回に呼びかけてくれると有難いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧