注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

人から言われたこと、されたことをずっと引きずります。 嫌なことを人間は反芻して…

回答9 + お礼0 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
23/05/29 10:01(更新日時)

人から言われたこと、されたことをずっと引きずります。
嫌なことを人間は反芻して次に備えてるという原理や嫌な記憶ほど残りやすいことは理解してます。
でも私の場合起きた瞬間からそのことを思い出して「ああいえばよかった」あるいは「こういってやろう」ということを実現可能かどうかは関係なく、考えてしまいます。
何度も何度も再現するのでその度に記憶は濃くなるし、嫌な気持ちにもなってストレスが溜まります。
PTSDというと大袈裟なんですが、ほんとに自分でも考えることをやめられないです。
普通の人でもそういうことはあるのか?ということと、異常なら異常といってほしいです。

タグ

No.3801386 23/05/28 05:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/28 06:06
匿名さん1 ( ♀ )

私も考えるし昔のこと思い出してああすれば良かった、とか思います。

休みの日は考えてしまいがちなので、出掛けて嫌なことを考えないように努力もしますよ。

No.2 23/05/28 06:25
経験者さん2 ( 50代 ♂ )

普通でもあると思います。
週末に嫌なことを一言言われただけで、嫌な気持ちのまま休日を過ごしたこともたくさんあります。
性格なので私は治すことが出来てません。休日の過ごし方を工夫して対応しています。

No.3 23/05/28 06:27
通りすがりさん3 

AIにきいてみたよ、その回答


ご相談ありがとうございます。人間は、過去に経験した嫌なことやトラウマを引きずってしまうことがあります。一般的に、嫌なことを反芻することは適度に必要ですが、その度合いが強くなりすぎると、ストレスやメンタルヘルスに悪影響がある場合があります。

また、PTSDとは、トラウマ体験によって引き起こされる心の傷の一つであり、日常生活に障害がある場合に診断されることがあります。ご自身で「大袈裟」と言われているように、PTSDに該当するかどうかは、専門家によって診断されるべきものです。

一般的には、こうした症状を軽減するためには、セラピーなどの専門的な支援を受けることがおすすめです。また、ストレスを軽減するためには、リラックスする時間を設けたり、趣味などで楽しむことも有効です。ストレスを感じたら、自分自身に優しく接し、問題解決のために時間をかけることも大切です。もし、不安やストレスが強くなってしまった場合は、専門家の方と一緒に取り組んでいくことをオススメします。

No.4 23/05/28 06:33
匿名さん1 ( ♀ )

3さん、どうやってA Iに聞けますか?
アプリですか?

No.5 23/05/28 06:36
通りすがりさん3 

chat-GPT

アプリ

No.6 23/05/28 06:57
通りすがりさん6 

A型あるあるです。

No.7 23/05/28 07:28
匿名さん7 ( ♂ )

↑あまり知られていないかもだけど
B型は、ガラスのハートの持ち主。
主さんのような気質あるあるだよ。

No.8 23/05/28 07:58
匿名さん8 

全然ありまくる。
次はこう言おうこうしようとかって、めちゃめちゃ大事。
考えることで心のストレス発散にもなっている、はず!
そのことでもし主さんがしんどくなったら、私の考える最強の念を教えますね。
それは、うんこ一生漏らせ!です。
有り得ないことですが、まじでうんこ一生漏らしたら、社会的にも精神的にも肛門的にも相手は落ちますよね。
でもそう考えてるとなんか、日本は平和だなぁ〜って行き着きます笑
今この瞬間、もしかしたら相手はうんこ漏らしてるかもしれません。
ほんの少しの笑える妄想を含めると、少し気分は軽くもなりますよ。
一生鳥糞落とされろ!でもいいです笑

No.9 23/05/29 10:01
通りすがりさん9 

私も考え過ぎたり思い出すの多いから、ドツボはまりやすい。

無理やり忙しくして考えないようにしてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧