注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

色々な感情があって文がおかしいかもしれません😭ごめんなさい。 わたしの彼氏…

回答3 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/06/02 11:20(更新日時)

色々な感情があって文がおかしいかもしれません😭ごめんなさい。

わたしの彼氏は優しくて愛情表現も凄くしてくれてそばにいるだけで満足できるようなそんな人です。付き合いたての頃は依存されてて、凄く甘えてきて、私なんかをこんな愛してくれる人がいるんだって実感出来て本当に幸せでした。

ですが最近は彼の「そういうのだるい」とか「うるさ」とかそんな発言で気にして勝手に落ち込んでメンヘラみたいになって、迷惑ばっかかけてしまいます。本人は「気にしすぎ」と言ってきますが
前はそんな発言されなくて、何があっても好きとか可愛いとか。甘えても素直に受け止めてくれました。でも今、不満を伝えたり、頼み事をしたりすると「俺の優しさに甘えてんだろ」とか「疲れる」「しつこい」「だるいよ」と突き放されます。
「そんなずっと愛され続けるもんじゃないよね、ただの考えすぎ、気にしすぎるからこうなる」と自分でもわかっているつもりなんです。
彼に「前の方が愛してた」と言われました。そうだよねと思いましたが、やっぱり悲しくて、「付き合いたての頃みたいに愛されたい」と言うと「そんなずっと愛し続けてたら疲れる」「喧嘩ばっかで疲れた」と言われました。
「俺の事信じてくんないと愛せない」と言ってくるのですが、

私からすると。不満を伝えると突き放されて悲しくてどうしても愛されてないんだって思って信じられなくなってしまうんです、信じたいとは思っていても、彼の発言で傷ついて自信をなくしてしまうんです……。

私は、彼のことが本気で好きでどうしても、少し気に触ることでもやけに気にしてしまいネガティブ発言ばっかしてしまいます。
喧嘩をする度に何か嫌になって泣いてしまいます
めんどくさいとは自分でもわかっています。

前みたいに愛されたいです。この性格を変えるにはどうすればいいですか、😭

タグ

No.3801755 23/05/28 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/28 18:18
匿名さん1 

彼に寄りかかり過ぎです。
付き合っていても、スタンスがあるし、
大人として、しっかり自分で立つこと。

長い間、付き合うと緊張感がなくなるのは、よくない。

優しくしてあげる事も、ベタベタせず、さりげなく。相手には、求めない。

No.2 23/06/02 07:46
匿名さん2 

彼氏さんの性格を治すというところに重点を置いてみてはどうでしょうか?少し難しい話かもしれないですが、自分の方が上なんだということを教え込む必要があるかもしれません。彼氏さんの頭を撫でるとか優しくハグするとかそういうことを少しずつしていけば、もしかしたら彼氏さんから依存してくるかもしれません。そうすれば優位になることは簡単ですから気長にがんばりましょう!

No.3 23/06/02 11:20
匿名さん3 

自己愛やメンタルヘルスを向上させるために、自分自身へのケアを行う。リラックスするための時間を作ったり、趣味や興味のある活動に取り組んだり、サポートのある人々との交流を持ったりすることが必要です。自分の幸福と満足度を追求してみよう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧