注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

安いお店で店の人が無愛想だったら、今後も行きますか? 店主ひとりでやってるお店…

回答4 + お礼1 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/05/28 23:42(更新日時)

安いお店で店の人が無愛想だったら、今後も行きますか?
店主ひとりでやってるお店で、無愛想な焼き鳥屋さんがあります。
そこのお店の人は「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」言いません。
態度も無愛想で不貞腐れた顔して気分悪くなります。
私は2度と行きたくないから行ってませんが、旦那はたまに買ってきます。
私は「あんなとこで買うな」と言ってます。
旦那は「安いんだから、あのくらい別に気にしない」と言います。
皆さんは、安かったら行きますか?

あんな態度されてまで、安いからって絶対に買いたくないくらい態度悪いです。
レシートも出さないし、レジも打ちません。

タグ

No.3801952 23/05/28 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/28 22:56
匿名さん1 

美味かったら行くよ。
素晴らしく愛想が良くて気配り抜群の感じのいいお店でも不味けりゃ二度と行かないよ。

No.2 23/05/28 23:03
お礼

>> 1 それが美味しくなかったんです。
ただ、安いだけです。

No.3 23/05/28 23:03
匿名さん3 

日本は店員さんの謙り方が異常だと思います

ボクは修学旅行でしか外国に行った事はありませんが。

金とモノを交換する作業で、モノを出す側が謙るのはおかしいと思ってます

最近物価が上がってますし、金の加地は相対的に下がってますから、そう言ったものの考え方が通用しない時代は迫ってきてると思います

No.4 23/05/28 23:19
匿名さん4 

お店の人が無愛想なら、安くて美味しい店であろうとも、行かなくなるパターンが私は多いです。
お買い物は、ただ物を買えばいいのでなくて、私とそのお店との良好な関係があってこそ、成り立つ。
気むずかしいかも、ですけど、私はそう思ってる。

No.5 23/05/28 23:42
通りすがりさん5 

え、安くて美味いわけじゃなく、安いだけ?

なら行かないです。

むしろ、店員の態度はどうでもよくて、美味いなら気にせず通います。

美味ければ、マイナス要素を全て、“クセのある店主”、“気難しい店主”と名店にありがちなイメージに勝手に転換しますので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧