注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

電車内の二人掛けの優先座席に座ってた若いママと幼稚園児くらいの子供。 しばらく…

回答9 + お礼1 HIT数 587 あ+ あ-

誰にも言えないさん( 43 )
23/06/05 09:20(更新日時)

電車内の二人掛けの優先座席に座ってた若いママと幼稚園児くらいの子供。
しばらくして、登山かハイキングの帰りらしい、高齢者の一団が乗ってきた。座席の親子は譲らず、座ったまま。何が何でも譲らなければならないという規則や法律はなく、これも時々見かける光景だが、私は、若いママがその後とった行動に「??」と思った。
電車が終着駅一つ手前の駅に着いた時、若いママが立ち上がり、傍に居た高齢者に、
「あ、どうぞ。私たち次で降りますから」。
ああ、なんて言葉巧みな言い方だろう。次イコール終着駅だから、必然的に全員下車するのに、譲りますアピールして。しかも、その一つ手前の駅から終着駅までは1分で到着し、すぐ座っても降りることになるのに。自分たちのテリトリー・ナワバリは確保しておき、一つ手前の駅で譲るなんて、こすっからく狡猾的に見えた。
言われた人は、
「あ、私たちも次で降りるので」と返事していたが、もし私が言われたら、内心(は?次が終着駅であと一分で着いて全員降りるじゃん。なんだよ、今頃になって、その譲りますアピール)と、頭の中にハテナマークが5つくらい出てたと思う。
「譲らないよりはマシでしょ」の意見もあるかもしれない。しかし、上記の行為はいかがなものかと思ったので…
愚痴になってすみません。

タグ

No.3802797 23/05/30 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
参加者締め切り
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 23/06/05 09:20
お礼

遅くなりましたが、レス下さった方、有難うございました。
スレで誤記がありました。「終点一つ前の駅に着いてから」ではなく、「終点一つ前の駅を通過してから」譲ってたのでした。書き間違えて失礼しました

私は、「終点前の駅を通過してから譲るのは??? あと一分弱で着いて必然的に全員降りるのに」と思い、「通常の場面で譲る」について述べたのではないので。通常場面なら全然問題ないが。

>勇気なくて「どうぞ」って言えない人もいる。言ったタイミングが悪くて、そのタイミングだったっての。そうだとしたら、こちらが「はぁ?」って返したら、次にその人は勇気出せなくなっちゃう。だからどんなに「はぁ?」って思ったとしても、こちらは丁寧に「ありがとうございます」って返す
「はぁ?」って思いますよね。でも、それを言葉に出すわけにはいかないから、私も礼は言います。
譲る勇気がなくて後悔することあります。私は、譲る時は、どうぞと言わず、黙って立って去ります。冷たく見えますが、そのやり方しか、本質的にできないので。


おっしゃるように、子供の目のある所での教育だったのかもしれません。でも、そのことに利用されたら寂しい。


>高齢者が乗ってきてから どうぞと声をかけるまでに何駅くらいあったのだろう?5~6駅くらいは知らん顔して、自分達が下りる段階で声かけたなら譲ったとは言わないかな。自分が去る席の後任を選んだ感じ。満足感があったのは本人たちだけかもね。
そうです、それが言いたかったんです。次で終点だ、と理解していたかはわかりませんが…

>優先座席は必要なんだけど微妙な席でもありますね。
そうですね。私も何ともいえないのですが…

テーマからずれますが、私、優先席って、高齢者や障がい者が利用するもの、の固定観念を持っていて、幼児も利用していいと思い直すことができました。指摘して下さった方、ありがとうございました。
そして、表面的な見た目で、その親子が障がいのある二人だったからどうかはわかりませんが、その有無に関係なく、一駅でも譲るのは良いです。でも…、終点一つ前の駅を通過してから譲るのは、私ン中では違和感がありました…
正解や結論はないけど、例えば親は立って幼児はそのまま座ってもらってもいいと思い直しました。
あらためて、私の投稿で不快になられた方、申し訳ありませんでした。
それでは失礼いたします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧