注目の話題
皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。 旦那が仕事休みだと(週2回
振り込みされた給料が一桁多かった時 会社の何課に言ったらいいんすか? 3桁振り込まれててビックリ! 23才で年収560万のペーペーなのに
両親が私の暮らしているところの近くで、昨日用事があり、 ついでに実家にある荷物を持ってきてくれるとのことでした。 私は両親と距離を取りたいと思っているの

電車内の二人掛けの優先座席に座ってた若いママと幼稚園児くらいの子供。 しばらく…

回答9 + お礼1 HIT数 579 あ+ あ-

誰にも言えないさん( 43 )
23/06/05 09:20(更新日時)

電車内の二人掛けの優先座席に座ってた若いママと幼稚園児くらいの子供。
しばらくして、登山かハイキングの帰りらしい、高齢者の一団が乗ってきた。座席の親子は譲らず、座ったまま。何が何でも譲らなければならないという規則や法律はなく、これも時々見かける光景だが、私は、若いママがその後とった行動に「??」と思った。
電車が終着駅一つ手前の駅に着いた時、若いママが立ち上がり、傍に居た高齢者に、
「あ、どうぞ。私たち次で降りますから」。
ああ、なんて言葉巧みな言い方だろう。次イコール終着駅だから、必然的に全員下車するのに、譲りますアピールして。しかも、その一つ手前の駅から終着駅までは1分で到着し、すぐ座っても降りることになるのに。自分たちのテリトリー・ナワバリは確保しておき、一つ手前の駅で譲るなんて、こすっからく狡猾的に見えた。
言われた人は、
「あ、私たちも次で降りるので」と返事していたが、もし私が言われたら、内心(は?次が終着駅であと一分で着いて全員降りるじゃん。なんだよ、今頃になって、その譲りますアピール)と、頭の中にハテナマークが5つくらい出てたと思う。
「譲らないよりはマシでしょ」の意見もあるかもしれない。しかし、上記の行為はいかがなものかと思ったので…
愚痴になってすみません。

タグ

No.3802797 23/05/30 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須
参加者締め切り
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/30 08:50
匿名さん1 

子供に席を譲っている様を見せるパフォーマンス

No.2 23/05/30 08:55
匿名さん2 

私、同じ状況で、
本当はずっと先の駅で降りるのに、
次で降りるフリをして譲ったことがありますよ。
その人も同じことをしたのかもね。

でも、
主さんみたいな嫌味な見られ方をすることもあるのだと知りましたので、
気を付けようと思います。

No.3 23/05/30 08:57
匿名さん3 

足に障害があり、優先席に座らせて頂く事があるものです。

実は同じようなことって、しょっちゅうあるんですよ。
ずーっとチラチラこっち見てて、終点の1個前の駅を発車してから「どうぞ」っていう人。
本心は「なんなん?」って思うのですが、「ありがとうございます。動いてる車内だと動けないので、どうぞそのままお掛けになっててください」なんて返します。

でもね~本当に勇気が出なくて「どうぞ」って言えない人もいるんだろうなって思うんですよ。
言ったタイミングが悪くて、そのタイミングだったっての。
そうだったとしたら、こちらが「はぁ?」って返したら、次にその人は勇気が出せなくなっちゃうかなぁ?って。
だからどんなに「はぁ?」って思ったとしても、こちらは丁寧に「ありがとうございます」って返すんですよ。

No.4 23/05/30 09:01
匿名さん4 

その若いママは次の駅が終点駅だと理解していたのかな?理解していたら『次降りますから』とは普通言わない気がします。 

失礼ですがあまり捻くれた思考はよろしくないかと思います。

No.5 23/05/30 09:09
匿名さん5 

>登山かハイキングの帰りらしい、高齢者の一団

これなんかのひっかけ問題なんでしょうか。
高齢者といえど、登山やハイキングするような元気な人たちってことですよね。何かこういうひっかけ問題があったような気がします。
その後のお母さんの行動は意味が分かりません。考えられるなら子どもへの教育だったんですかね。

No.6 23/05/30 09:18
匿名さん6 

そもそも、
その親子が健常者とは限らないと思うんですが。
もともと障害者だとすれば、ひと駅でも譲ろうとするスタンスは偉いと思います。

主さんは穿った見方をしすぎている気がします。

No.7 23/05/30 09:32
通りすがりさん7 

優先席って幼い子供が優先的に座れるように、マークにも記載されてますよね。親子で座るマークがあると思います。若いママはともかく、子どもは座らせて良い。幼児の電車は、転倒して危ないから。

あとハイキングや登山に遊びに行ってきた元気なご老人たち、帰りの電車は優先席?って物凄く変だなぁって感じるのですが…。

若いママさん、アピールというより、終点って知らなかっただけだと思います。。



No.8 23/05/30 09:42
匿名さん8 

高齢者が乗ってきてから どうぞと声をかけるまでに
何駅くらいあったのだろう?
5~6駅くらいは知らん顔して、自分達が下りる段階で声かけたなら譲ったとは言わないかな。
自分が去る席の後任を選んだ感じ。
満足感があったのは本人たちだけかもね。

自分は84歳の母が優先座席の方に行った時は前で立ってます。
何歳から優先座席に座っても文句が出ないかな~と考えることもあります。
今55歳ですが、常に若く見積もられることが多いので
60歳や70歳になってもわかってもらえるかな~?と考えてしまう。
優先座席は必要なんだけど微妙な席でもありますね。

No.9 23/05/30 09:43
匿名さん9 

幼児を連れてるなら、そのママだって優先席を使っていいでしょう

なぜこんな投稿するんですか?

No.10 23/06/05 09:20
お礼

遅くなりましたが、レス下さった方、有難うございました。
スレで誤記がありました。「終点一つ前の駅に着いてから」ではなく、「終点一つ前の駅を通過してから」譲ってたのでした。書き間違えて失礼しました

私は、「終点前の駅を通過してから譲るのは??? あと一分弱で着いて必然的に全員降りるのに」と思い、「通常の場面で譲る」について述べたのではないので。通常場面なら全然問題ないが。

>勇気なくて「どうぞ」って言えない人もいる。言ったタイミングが悪くて、そのタイミングだったっての。そうだとしたら、こちらが「はぁ?」って返したら、次にその人は勇気出せなくなっちゃう。だからどんなに「はぁ?」って思ったとしても、こちらは丁寧に「ありがとうございます」って返す
「はぁ?」って思いますよね。でも、それを言葉に出すわけにはいかないから、私も礼は言います。
譲る勇気がなくて後悔することあります。私は、譲る時は、どうぞと言わず、黙って立って去ります。冷たく見えますが、そのやり方しか、本質的にできないので。


おっしゃるように、子供の目のある所での教育だったのかもしれません。でも、そのことに利用されたら寂しい。


>高齢者が乗ってきてから どうぞと声をかけるまでに何駅くらいあったのだろう?5~6駅くらいは知らん顔して、自分達が下りる段階で声かけたなら譲ったとは言わないかな。自分が去る席の後任を選んだ感じ。満足感があったのは本人たちだけかもね。
そうです、それが言いたかったんです。次で終点だ、と理解していたかはわかりませんが…

>優先座席は必要なんだけど微妙な席でもありますね。
そうですね。私も何ともいえないのですが…

テーマからずれますが、私、優先席って、高齢者や障がい者が利用するもの、の固定観念を持っていて、幼児も利用していいと思い直すことができました。指摘して下さった方、ありがとうございました。
そして、表面的な見た目で、その親子が障がいのある二人だったからどうかはわかりませんが、その有無に関係なく、一駅でも譲るのは良いです。でも…、終点一つ前の駅を通過してから譲るのは、私ン中では違和感がありました…
正解や結論はないけど、例えば親は立って幼児はそのまま座ってもらってもいいと思い直しました。
あらためて、私の投稿で不快になられた方、申し訳ありませんでした。
それでは失礼いたします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧