注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

小学6年生、子供の肥満体型は、親の責任? 親も太ってたら遺伝なの? 食生活同…

回答4 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/05/30 21:30(更新日時)

小学6年生、子供の肥満体型は、親の責任?
親も太ってたら遺伝なの?
食生活同じだから母娘とも太るの?

タグ

No.3803175 23/05/30 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/05/30 21:13
匿名さん1 

食生活のせいです。

No.2 23/05/30 21:18
匿名さん2 

遺伝も食生活もどっちもー

No.3 23/05/30 21:26
匿名さん3 

生活習慣の方が強い気がします

No.4 23/05/30 21:30
匿名さん4 

基本はそう。
親から引き継ぐのは体型ではなく体質。
でも体質は体型に直結する確率が高いから、結果的に同じ感じになりがち。

しかし逆を言えば、親が成功しているダイエット方法があるなら、それはそのまま子供も通用する事が言える。
どんなダイエット本や動画よりも信頼がおけるデータになるということ。

そのまた逆に、親がどんなに努力しても効果がなかったダイエット方法は、子供もほとんど効果がない確率も高いので、無駄な労力と時間を浪費せずに済む。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧