若い頃って何でも真面目に考えてて、 何かトラブルがあれば真っ先に自分にも落ち度…

回答3 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
23/06/01 12:09(更新日時)

若い頃って何でも真面目に考えてて、
何かトラブルがあれば真っ先に自分にも落ち度があったんじゃないかって反省ばかりしていた。

アラフォーになってやっと
世の中いろんな人がいて
中にはどうしようもない人種がいて
そういう人たちには関わるだけ損でその人たちについて考える時間が実にムダであることに気がついた。

タグ

No.3804101 23/06/01 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/01 11:09
匿名さん1 

そして
本当に自分に非がある時でも、他人のせいにしちゃうようになる。

そこは気を付けよう。

No.2 23/06/01 12:04
通りすがりさん2 

人だけではなく、どうにもならない、どうにもできない“コト”も多いですよね。

全ての物事に道理があるわけではなく、理不尽や不条理なことも起こる。

納得できないことでもやらなければいけないことはあるし、不要と思ってたことが重要なこともある。

下手な拘りを捨てる、適度な諦めを覚える、それだけで大分ラクに生きられる。

そこに辿り着くまでがなかなか難しい。教えられても、気付けないと入ってこないですもんね。

No.3 23/06/01 12:09
匿名さん3 

自身を省みる考えが根底にあるから気付けることですね。
また、そういう人種にならないよう常々自分を省み見失わないように注意しなきゃですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧