注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

大人の方に聞きたいです。 現在中学二年生で、やることが多いと感じていたり、その…

回答9 + お礼4 HIT数 367 あ+ あ-

学生さん
23/06/01 16:41(更新日時)

大人の方に聞きたいです。
現在中学二年生で、やることが多いと感じていたり、その他もろもろのストレスで夜も寝るのが遅く、朝起きられず、そのまま学校を休んだり遅刻して言ったり、、また、早退したりなどが最近増えました。寝坊して遅刻してしまうこともだいぶ減りましたが、未だにたまにあります。成績も落としたくないし行きたいこうこうもあり、高校にも推薦進学したいので、このままだと推薦も取れなくなってしまうと焦っています。みんなは頑張って学校へ来ているのに私だけ仮病を使ったりしてまで休むのはダメだって分かっていますが、1度休むことを知ってしまえば、辛い時に休んでしまいます。どうにかこの休み癖を治したいです。部活や生徒会の活動も楽しいですが、やはり行事やイベントが重なった時には忙しくなってしまい、何でも責任感を感じ全て背負おうとしてしまいます。それも自分の短所だと思っています。休んで勉強しようと思うのですが、始めるまでのモチベーションが上がらず結局スマホだけで終わってしまいます。授業は眠いし面倒臭いけど、集中したら楽しいし勉強は嫌いではありませんが、特にテスト前などになると、勉強しない自分に嫌気が差してやろうやろう思っていてもなかなか捗らないことがあります。結構プライドが高い方だと思っていて、毎回気にしすぎてしまうのも精神的に疲れます。それでまた休んでしまえば元も子もないですし、早く抜け出したいです。こんな自分が凄く嫌になります。

そこで質問です。これは、誰もが通る道なのでしょうか?成長の過程ではあってもいい事なのでしょうか?

No.3804177 23/06/01 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/01 13:42
お礼

>> 1 誰もが通る道ではありません。 あってはならないことです。 でも、 通ってしまう人も結構います、 ダメなことだけど、 やっちまっ… そうですよね、、、喝入れて、頑張ります。ありがとうございました

No.6 23/06/01 13:45
お礼

>> 2 誰しも通る道だと思いますよ よりなりたい自分になるために、不要なプライドは捨てて、誰かのための見栄ではなくて自分のために奮起できると変… 回答ありがとうございます!昔、全く勉強せずにスマホに没頭していた頃の自分から抜け出したくて、何か一つでもきっかけをと思い中学生になったことを境目に勉学に励むようになりました。ですが、点数が悪かったり集中出来なかったりするとどうしても嫌気がさしてしまい、モチベーションも全く湧きません、、。

No.7 23/06/01 13:46
お礼

>> 4 まぁ、良くあるよね。 目標があるなら、プライドの発揮どころは今だよ。 成績が標準より上であっても、休みがちな人の内申は低くなるよ。 プ… 回答ありがとうございます!

No.8 23/06/01 13:48
お礼

>> 5 まぁ、まだ学生のうちは怒られる程度で済むけど、 社会人になったら、それじゃ済みませんので、 いまのうちに頑張って直すしかないですね。 … そうですよね、、頑張って治します。回答ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧