注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

自分の恋愛観に悩んでいます。 子供の頃に親から暴力を受けていました。いつでもで…

回答3 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
23/06/02 12:10(更新日時)

自分の恋愛観に悩んでいます。
子供の頃に親から暴力を受けていました。いつでもではなく、私に対する躾としてです。優しい時もありました。私が成績が良かったりすると喜んでくれました。
塾や習い事にも行かせてもらったり、体調が悪いと病院に連れて行ってくれたり、劣悪な環境というわけではありませんでした。
ただ、親に逆らう事は許されませんでした。進路も、日常も親の意見に逆らう事は出来ませんでした。
親の機嫌によって日常が変わりました。
大人になって、親にも過去のことを悪かったと言ってもらえて、自分の中でも親を許せないとか言う気持ちはありません。
なのに、恋愛とか愛情とかになると上手くいきません。今までは、相手の方が私のことを好きで、常に求められる恋愛が多かったのであまり気が付きませんでした。
今の彼女には
暴力などはしませんが、相手を信じられなかったり、相手の全てが自分だけであれば良いのにと思ってしまいます。
相手が他の友達や家族との予定を優先すると、急に不安になり自分の価値が低くなったような愛されていないような気持ちになります。母から受けるような無償の愛を求めてしまいます。
簡単に言うと、昔のドラマのラストフレンズの中の宗介のような感情です。束縛もしてしまいますが、最初は自覚もなく、ただ好きだ
からいつでも一緒にいたいし、お互いを1番に優先し合いたいだけだと思っていました。過去に相手にもそういう人がいて、お互いをどの関係よりも大切にしあっていて、うまく行っていた事もあったので気付きませんでした。
気付いたからと言って、考え方や受け止め方が変わるわけではないので
どうすれば良いのか分からず質問しました。
今の恋人は、ホルモンのバランスで暴言や暴力がありますが、女性のホルモンバランスはある程度仕方がないので許容しています。

タグ

No.3804700 23/06/02 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/06/02 10:26
匿名さん1 

何を言いたいんですか?貴方の恋愛観についての相談ですか?恐らくはM傾向なんじゃないかと思います

No.2 23/06/02 11:34
匿名さん2 

相手とのコミュニケーションを重視し、お互いの思いや不安をオープンに話し合うことが重要です。相手の意見や行動を受け止めるだけでなく、自分自身の感情や需要も伝えることが大切です。お互いの信頼関係を築くためには、コミュニケーションと共感が不可欠です。

No.3 23/06/02 12:10
ゆり ( EglVCd )

親からの影響はある
でしょうね

親子で依存し合っていた
条件付の愛情
良い子でいれば愛された子供
意見はとおらない

大人になって相手を
束縛したい..淋しさ

自分だけをみてて欲しい
主様は彼女をコントロール
したいのでしょうね

親からコントロールされ
支配されてたきたから

恋愛で上下関係は不必要

親子のコミュニケーションが
出来てない、一方的だった
のでコミュニケーションの
仕方がわからない


恋愛は2人で構築して
建設的に作り上げていく
ものだから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧